![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8a/d3fb2b04d5ad362669503e5589ad5ace.jpg)
booksf3であった「野村佐紀子×町口覚トークショウ」に行って来た。1,500円
町口さんは、写真集などを扱うグラフィックデザイナーとのこと
町口さんは、15分ほど遅れてきて、しかもほろ酔い状態。
話は、町口さんとその師匠、故浅川さんのことがメイン。浅川さんは三条出身とのこと。
ほとんど写真の話は無かったけど、自分としてはけっこう笑えた。
ノリで町口さんから本にサインをもらいツーショット写真まで撮らせてもらった。
いまなぜに、野村佐紀子さんが新潟にと思ったが・・・
野村さんと町口さんでAngo(坂口安吾)の本を制作していて、4月には、砂丘館で関連の写真展を開催するそうだ。
トークショウ終了後は、砂丘館の館長による写真展開催協賛金の要請も。資金が不足だそうだ。
なかなか写真展開催も大変だ。
町口さんは、写真集などを扱うグラフィックデザイナーとのこと
町口さんは、15分ほど遅れてきて、しかもほろ酔い状態。
話は、町口さんとその師匠、故浅川さんのことがメイン。浅川さんは三条出身とのこと。
ほとんど写真の話は無かったけど、自分としてはけっこう笑えた。
ノリで町口さんから本にサインをもらいツーショット写真まで撮らせてもらった。
いまなぜに、野村佐紀子さんが新潟にと思ったが・・・
野村さんと町口さんでAngo(坂口安吾)の本を制作していて、4月には、砂丘館で関連の写真展を開催するそうだ。
トークショウ終了後は、砂丘館の館長による写真展開催協賛金の要請も。資金が不足だそうだ。
なかなか写真展開催も大変だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます