写真を語ろう from niigata

写真展や撮影会など、写真やカメラについて

カーボンプリント

2012-07-09 19:17:17 | その他

新潟市の旧亀田地区にあるエムスタジオは、JR信越線の線路の近くだが、少々分かりずらい。

やはり、ギャラリーは目立つところの方が、入場者も多いと思う。

エムスタジオで「劔 芳夫 -青・蒼・碧-」写真展を観てきた。

モノクロに青をつけた独特の色合いの作品が展示されていた。

劔さん本人のお話によると、インクジェットによるプリントが主だが、中に何点かはカーボンプリントだそうだ。

カーボンプリントってなんだ?

 デジカメの電子データをフイルムに印刷してネガをつくり、それをカーボンの乳剤?に焼き付けるようだ。かなり手間のかかる作業のようだ。(実はあまり理解していない)

実際のカーボンプリントは、なめらかで階調豊か、インクジェットとのプリントとは明らかに違う。実に美しい。

そのプリントが数千円で売られていた。

ちなみにカメラはシグマのコンデジDP2を使用とのこと。劔さんのこだわりには、感心した。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豪商の別邸 | トップ | 作家 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (多丸)
2012-07-12 21:59:13
コメントありがとうございます
オルタナティブ(alternative)プロセスについて少し調べてみることにします。
また、写真展など作品公開の時は、教えてください。
返信する
Unknown (tsurugi)
2012-07-12 12:15:28
こんにちは。個展ご覧いただきありがとうございました。今世界的に従来の銀塩写真でもなく、またデジタルプリントでもない、オルタナティブ(alternative)プロセスと総称される各種技法が見直されつつあるのです。私のカーボンプリントはその一環です。オルタナティブプロセスの紹介としては、よろしければ下のURLをご覧ください。
http://www.alternativephotography.com/wp/processes
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事