MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



10月16日にさいたまスーパーアリーナで開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 4th LIVE TriCastle Story -346 Castle-」にライブビューイングにて参加してきました。本当は前日に開催された「Brand New Castle」にも参加したかったのですが,所用のためどうしても行く事ができず,やむを得ず千秋楽公演のみの参加であります。ライブビューイングは大スクリーンで快適にライブを楽しむ事ができるうえ,会場もサイリウム&コールで結構盛り上がったりするので,前回の神戸公演のように地元から行くには遠すぎる会場のライブについてはライブビューイングでもいいかなと思ってみたり。でも,一度現地の雰囲気を知ってしまうと,どんなに条件の悪い席であっても,現地でライブに参加したくなるんですよね(笑)。前回記事にも書きましたが,自分はシンデレラガールズの単独ライブには一度も行けてないのです。一応今年のアニサマのステージは生で観てきましたが,単独公演はすべてライブビューイングでしか参加した事がありません。・・・いつか生で観れる日がくるといいんですけどね。

引き続き「TriCastle Story」ということで「3つの城」がテーマ。千秋楽公演は「346 Castle」で,シンデレラガールズの「これまで」と「これから」が詰め込まれたライブになっていました。セットリストに関しては他のPたちが情報公開しているのでここでは割愛。千秋楽公演の注目だったポイントを挙げていきます。

オープニングはP役の武内さん。出演者に含まれていたので何をやるのか楽しみでしたが,ソロでステージに登場し「346 Castle 開門宣言」というなかなかの長台詞をキメてくれました。それにしても相変わらず凄いセット。今回もでっかいLEDモニタが仕込まれていて,どこまでがセットでどこからが映像なのか,たまに判らなくなるほどのクオリティでした。キャストたちの登場の演出もレーザーが飛び交ってもの凄く派手。シンデレラガールズのライブはショーアップの仕方が本当に凝っていますね。

最初に驚いたのは「キャストたちが全員個別の衣装で登場」したこと。前日もそうだったようですが,まるで「デレステ」のSSRを全員分揃えたかのように華やかなステージのインパクトは絶大。思わず声を上げてしまいました。オープニングの「Star!!」から,自己紹介を兼ねた「Shine!!」。そしてニュージェネ+トラプリで歌う「STORY」へつなぐ展開は素晴らしいの一言。正直3曲目で泣きそうになるとは思いませんでした(笑)。その後は,アニメでも登場したユニットたちの揃い踏み。個人的に楽しみだったのは,ついに上坂さん&洲崎さんが揃ってのステージとなった「LOVE LAIKA」ですね。曲終盤に内田さんも加わり,完全版「LOVE LAIKA」による「Memories」が聴けた事が非常に嬉しかったです。

他のユニット曲としては「凸レーション with 城ヶ崎美嘉」の「私色ギフト」と「アスタリスク with なつなな」の「Wonder goes on!!」でしょうか。「私色ギフト」は個人的にめちゃめちゃ好きな曲。特に,松嵜さんの締めの言葉(~あなただけが 私だけが 秘めている宝箱 自分のこと信じたとき蓋は開く~のところ)が大好きで,アニメ以降ずっとiPod touchに入れて聴き続けています。今回も聴けて嬉しい限り。「Wonder goes on!!」もアニメ以降ずっと聴き続けている曲のひとつ。りーなとみくのエピソードと,なつきちとりーなのエピソードが好きすぎて,なつきちとりーなとみくがステージ上に揃うだけで泣けてきます。うさみんは・・・仲間ですからね(笑)。

「Rockin' Emotion」~「OωOver!! -Heart Beat Version-」のアレンジと演出が凄く良かった。
もう明日にでもBD化して売って欲しいくらい。(≧∇≦)

サプライズゲストは高垣楓役の早見沙織さん。名曲「こいかぜ」をしっとりと聴かせてくれました。で,再度のサプライズゲストで川島瑞樹役の東山奈央さんが登場し,そこから「Nocturne」という凄いコンボ。個人的には東山さんも好きなので,彼女には最初から出ていて欲しかったです。ラストへ向けては「流れ星キセキ」~「心もよう」~「M@GIC☆」~「夢色ハーモニー」という流れ。最後にキャストたちが並んで記念撮影・・・した姿が,モニター上ではアイドルたちが並んでいる画像にパッとすり替わって,会場は大盛り上がり。並び順とかポーズとかめちゃめちゃ練習したんだろうな・・・。

予定よりも大分早くライブ終了かと思いきや,ふたたび武内さん登場で,第4の城「Future Castle」開門の宣言が。
4thライブ千秋楽公演は,なんと「2部構成」だったのです。(`・ω・´)

・・・
気付いたら凄く書いていたので,一旦区切ります。
続きは次の記事で。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )