MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
CALENDAR
2016年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
CATEGORY
News
(86)
SHARP X680x0
(129)
Macintosh SE/30
(57)
SE/30強化コラム総集編
(1)
Macintosh ClassicII
(35)
Classic2で遊ぼう!総集編
(1)
Macintosh (Others)
(56)
iPhone/iPad
(106)
デレステ
(33)
ミリシタ
(6)
PC-6001mkII
(16)
MSX
(13)
WindowsPC (ハード)
(99)
WindowsPC (ソフト)
(64)
メガドライブ
(195)
メガドライブ伝説総集編
(2)
SegaSaturn
(13)
Dreamcast
(26)
mkIII/SG/SC
(8)
PC Engine
(20)
PlayStation
(409)
テラリア日記総集編
(1)
PS Vita
(34)
PSP
(187)
MS性能比較
(1)
Nintendo
(156)
Xbox/Xbox360
(70)
LSI Games
(17)
OnlineGames
(62)
Sound/Music
(187)
Visual/Audio
(58)
BD/DVD/映画
(85)
Toys
(29)
書籍/漫画/雑誌
(60)
旅行/遠征
(162)
携帯電話
(41)
その他
(201)
RECENT ENTRY
コカコーラ地域限定ボトルゲット企画 上野編
コカコーラ地域限定ボトルゲット企画 一ノ関編
コカコーラ地域限定ボトル
京都探訪 レトロゲーム編
京都探訪 part3
京都探訪 part2
京都探訪 part1
Nintendo Switch版「バーチャレーシング」
MEGA-CD の予備機が欲しい・・・
SEKIRO SHADOWS DIE TWICE #11 葦名城 葦名流伝場
RECENT COMMENT
LOGiN誌の元丁稚/
Oh!Xを語る
黒翼猫/
続・マッピー を語る
LOGiN誌の元丁稚/
ドルアーガの塔 を語る
松/
SE/30強化コラム2「メモリ増設」
松/
SE/30強化コラム2「メモリ増設」
リュウ/
NYKO MediaHUB SLIM
9527/
コントローラアダプタMAX
Unknown/
MUSIC PRO-68K を語る
おやじ/
CANON SIGHT を語る
ぽるたん/
Windows版「F-1 SPIRIT」
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
K'sBOX
友人「梶原氏」の blog
よんぷら(仮)
友人「ば~る氏」のblog
RetroPC.NET
RetroPCの総合情報サイト
GIMONSのページ
XM6 TypeG for WIN32
co Homepage
XM6p201
RetroPC GameMusic Radio
RetroPCゲーム音楽など
X-PowerStation
X68系同人サークル
Lost Technology
USBJOY.X 公式サイト
Vintage computer LLC
Macintoshの通販ショップ
ARTMIX.COM
Macintoshの通販ショップ
秋葉原マップ
秋葉原:秋葉原マップ
スーパーポテト
秋葉原:レトロゲーム
シーガル
地元のゲームソフト屋さん
表まさひろ日記
まさひろ氏の blog
PROFILE
goo ID
funnyplace
性別
都道府県
自己紹介
そんな俺ですが。
Twitter
@Funny_Place
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
続・Rez Infinite
PlayStation
/
2016年10月25日
なんだかずっと「
Rez Infinite
」ばかりやっています。
PlayStation4+PSVRユーザーにお薦めなのは言わずもがなですが,その他のPS4ユーザーにも単純にシューティングゲームとしてお薦めできる名作です。ロックオンして撃つだけの3Dシューティングなんてありきたり・・・と思うかもしれませんが,PS4の音まわりをしっかり整備してからプレイすればきっと印象が変わると思いますよ。5.1chサラウンドシステムか,サラウンドヘッドフォンがあると良いです。低音が効いていればさらに良いです。ステージが進めば進むほどテンションアップしていく音楽に追従して,グラフィックもどんどん派手さが増していきます。ある程度スムースにゲームが進められるようになってくると,クラブサウンドのミュージックビデオをリアルタイムに操作しているような気分になってきます。これがめちゃめちゃ気持ちいいのです。
「Rez」の音楽的な楽しさを存分に味わえるのが,オリジナルモードの「area1」。難易度が一番低いステージですが,ステージBGMの「Buggie Running Beeps」は「Rez」随一に盛り上がる楽曲。特に終盤。BPMがガンガンに上がってきたところからのボス戦への導入部分が鳥肌モノなのです。このステージを「ANALYZATION 100%」でクリアできるようになってくると「Rez」の本当に美味しいところが見えてくると思います。「area1」には「Rez」の基本が非常に上手く盛り込んであるので,ここでひたすら修行して「SHOT DOWN 100%」を出せるようになれば,area2~5もそれなりに対応できるハズです。初めてプレイする人はまず「area1」完全攻略から初めるのがお薦めです。
自分は現在「スコアアタックモード」を攻略中。(`・ω・´)
それぞれのエリアのローカルハイスコアを更新すると,隠し要素がいろいろとアンロックするので,
スコアアタックモードがアンロックしたエリアは是非挑戦してみましょう。
たとえば「area1」のスコアアタックモードのローカルハイスコアは「150,000pts」になっているので,これを超えれば「beyond option」の設定要素がひとつアンロックする・・・といった感じ。それほど高いハイスコアではないので,普通にプレイしていて超えちゃうこともあると思いますが,どうしても超えられない場合は以下の点に注意してプレイすると一気にスコアが上がりますよ。
・ANALYZATION 100% & SHOT DOWN 100% は必須。
・できるだけ複数ロックを狙うこと。
・敵とアイテムが同時に出ている場合は,アイテムを先にロックしてから敵をロックすること。
ボス突入時点で,110,000pts~120,000ptsを達成できていれば,あとはボスの倒し方次第でハイスコアを達成できます。ボスは「球体」の時はあまり攻撃しないようにし,球体の上の部分をちょっとだけ破壊すると,破壊した隙間から敵の誘導弾(?)が飛んでくるようになるのでこれを撃ち落として稼ぎます。3回くらい撃ち落とすとボスが次の攻撃へ移るので,以降は普通に戦います。再びボスが「球体」になったら,また上を壊して誘導弾で稼ぐ・・・を繰り返して,あとはボスのダメージが蓄積して死ぬまで戦うのみ。注意点としてはあまり長時間かけるとボスが自爆してしまうので,3回目の球体が来たあたりで稼ぎをやめて一気に攻撃を加えるのが良いと思います。
うまくいけば,170,000pts~180,000ptsくらいは比較的簡単に出ます。
・・・敵の出現パターンを解析して,どれだけ多くロックオンできるかを突き詰めれば,
もっと高いスコアが狙えると思います。
(2016/11/06 画像追加)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
CONFIG
編集画面にログイン
blog EDIT
PLATINUM STARS
STARLIGHT STAGE
VIEWING REVOLUTION
BELUGA
【Download】
【Info.】