〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

北陸も「梅雨入り」し、雨期に…

2006年06月15日 18時02分24秒 | 日記

今朝の投稿後に、北陸地方も梅雨入りした。 

気象庁(新潟地方気象台)が発表したもので、北陸では 平年より5日遅く、昨年より12日早いとのこと。 

これから1ヶ月あまりは、うっとうしい気候が続くことになり、除湿機やエアコンが活躍してくれそうだ。

 

       

梅雨入りし、玄関では、カエルの人形が 鉢植えの脇で元気そう。

 

午後、海側の地域へ出掛けたところ、南よりの風が強くて、驚いた。 白山連峰の陰になり、山側では あまり吹いていないのに。

 


きょうは〝雨〟の…

2006年06月15日 08時53分07秒 | 日記

朝、7時前頃から、ポツリポツリと落ち始めた雨粒が、今は しっかり降っている。

開け放った窓外では、辺りに打ち付ける雨音が、バチバチと響いている。 風が無いので、床からの窓でも 雨は入らない。

白いレースのカーテン越しに、ひんやりした空気が 忍んで来る。

キーボ-ドを打つ 特派員の、半袖シャツから出ている 腕に 冷たい。

降り始めた頃の 雨粒が、WISHの窓に…。 (携帯のデジカメで。)

投稿するときには、雨が上がった。 カラスが 活動を始めたようだ。

 


入梅前の「快晴」に… (ツツジの写真)

2006年06月14日 13時41分32秒 | 日記

今日の 田舎は、とても良い天気です。

山並みは、薄っすらと 靄っているものの、青空が広がりました。 家中の窓を開けているので、風が そよ抜けて、しのぎやすい陽気です。

そろそろ 花のピークが過ぎた、庭の ツツジが、紅白 並んで 咲きました。

    

株の間が 50cmほど空いているので、2枚に分けて 撮りました。

                                     (携帯電話のデジカメで。)

 

このところ、何となく 慌しいので、今日は 短めに…。

 


雨樋の延長工事が…

2006年06月12日 18時29分19秒 | 日記

先日の 庭掃除の際に、〝我妻さん〟から要望のあった、『「雨樋の延長」工事』が、今日の午後、遂に 完成した。 

と、書くと 大袈裟だが…、

内容は、直径60㍉の 真っ直ぐな パイプを、現場で、採寸した後に 切断し、L字形の繋ぎ具(ジョイント)を 二ヶ所に挟み込んで、こげ茶色の部分を 排水用の溝まで 延ばしたもの。

工事完成写真。 携帯電話のデジカメで記録。

およそ 2,800㎜ もの、長い導水管を 延伸・敷設し、ブロック敷きの部分を保護する という、一大工事だった。

雨水が、半ば 垂れ流しになっていたものを、水路へと 導いたのだから、良し と しよう。  

これぞ、自己満足の世界だ~っ。

 


白山麓の「ふれあい市」を取材…

2006年06月12日 10時06分38秒 | 日記

昨日(日曜日)の、田舎の山間(やまあい)では、多くのイベントが開かれ、たくさんの観光客や自動車が入り込みました。 特派員の〝WISH(ウィッシュ)〟も その内の 1台になりました。

そんな中での 取材先は、今では 恒例になった「白山麓ふれあい市」です。

平成の大合併で、大きい「白山市」を構成する 七つの地域のうち、白山の麓に広がる 五つの地域が 力を合わせて 開いている、特産・物産品などを 廉価で販売する催しが「ふれあい市」です。

生産者が対面販売するので、流通経路が省かれて 価格がお手頃、品物が新鮮で、いつも人気の「市」になっています。

伺ったのは、新しい施設前で開かれている「鳥越(とりごえ)」、国道沿いで 賑わう「吉野(よしの)」、道の駅の前が会場の「尾口(おぐち)」 の 3箇所です。

山菜・野菜や その加工品が中心で、この朝 採りたての ほうれん草や春菊、ナメコ、小ネギ などのほか、野菜・根菜の漬物などが テントの中に並べられ、特産品の蕎麦や、子どもにも人気の 焼き饅頭、たこ焼きなどと合わせて、売れ筋になっていました。

近くに住宅団地が造成されている地域では、自転車でこられる方たちも大勢あって、とても賑わっていました。

特派員は、ほうれん草を2束(1束100円)と、なんばみそ 1カップ(400円)を 買いました。 しめて600円です。

素朴なラベルです。 こちらは、携帯電話のデジカメで…。

早速、昼の食卓にのぼり、中でも なんばみそ は ピリ辛味が 喜ばれました。 写真を撮る頃には、早くも 摘み食い?されていました。

 

今日(12日)の田舎は、朝から日差しがあり、清清しい時間が流れています。

 


正真正銘「グミ」の実を…

2006年06月11日 21時46分24秒 | 日記

散歩コースで、グミの実を 見付けました。

 

赤く色付いていたので、簡単に 見付けることが出来たのでしょう。

 

良く見ると、黄色のも あります。 普段は気づかないのに、何 ~ 故?!。

2枚とも、携帯電話のデジカメで撮影しました。

ブログに、何を書こうか? などと考えながら歩いていて、ふと 目に留まったのかも知れません。 これも、努力?の賜物なのかも、です。

 

今日の田舎は、おおむね 曇りで、涼しかったです。 

白山麓へは、多くの車が 向かっていました。

 


爪あとを発見…

2006年06月09日 15時50分21秒 | 日記

昨日のことです。

物置然になっていた 部屋の障子を外してきて、紙を張り替えようとしたとき、懐かしい猫の爪あとを発見しました。

桟から 紙を剥がすのに、霧吹きで水を掛けましたが、待て 暫し。 急いで、記録撮影しました。

携帯電話のデジカメで。

悪戯の主は、飼い猫〝かなめ〟だと 思われます。 〝お袋さん〟の証言もあり、ほぼ 間違いないでしょう。

今日の田舎は、あまり 気温が上がらず、この時間、〝かなめ〟は 特派員の膝の上です。 これから、証拠写真を見せて お説教…しても、分からないかな

 

朝方の 強い雨が上がり、昼には 日差しがあったものの、午後には 曇り空になっています。

 


交差点脇が花盛りに… (写真も)

2006年06月08日 14時07分54秒 | 日記

田舎を通る 国道157号線。 

その、ある交差点脇で、黄色い花が 沢山 咲き揃っていました。

 

この時期ならではの 風景です。

 

 

花の部分を 抜き出してみました。

 

6日の午後に、携帯電話のデジカメで撮ったものです。

 

今日は、午前中から、庭で、草むしりや 小木(ツツジなど)の剪定 、掃除をしていました。 しばらくで 汗が出て、急ぐと 立ち眩みします。

はびこった 雑草や、ドクダミなどを むしり、ツツジやベルフラワー、アッツザクラの周りを、スッキリさせました。

今日の田舎は 曇りで、蒸し暑いです。

 


障子の張り替え準備を… (ドクダミの花の写真も)

2006年06月07日 09時53分22秒 | 日記

この頃、周りが、何となく ばたばたしていて、気持ちだけが 先行している感じです。 お馴染みのブログへは 伺うものの、思いを書き込む余裕が無い状態で、反省しています。

つまり、コメントが 短くまとまらない…のですね。 書き込んでも、読み返すと、いたずらに長くなる部分が多くて、ついつい 削除し、投稿しなかったりして。

 

気分転換に、CDをディスクドライブに入れて、ヘッドホンで聴いてみます。

良い書!、いや、無変換でいいのでした。 よいしょ! と 立ち上がり、横の棚から CDを取り出します。 

ティファニー(Tiffany) のアルバムを セットしました。 歯切れの良い曲が 聞こえてきます。 (ジャンルは、ティーン ポップ と表示されました。??)  CD自体は、新しくは ありません。

 

庭に、ドクダミの白い花が 咲き始めました。 

ドクダミの花と ツボミ(左上の黄緑色のもの)です。

梅雨が近付いたのでしょう、か。

 

今日は この後、障子の張り替え準備に 取り掛かります。

田舎の天気は 曇りがちの空から、陽が射しています。

 


登下校の安全を守る人たち… (資料写真も)

2006年06月06日 17時00分24秒 | 日記

子ども達が被害者になる、痛ましい事件が続発しています。

ご多分に漏れず、田舎でも、子どもを狙った犯罪が 発生している現状です。

そんな事態をうけて、通学路では、安全パトロール隊の方たちが、要点配備の形で、児童・生徒の安全確保に 当たっておられます。

今日の午後は、その現場を取材しに 伺いました。 

三々五々、下校する 子どもたちが通ります。 隊員の方々が、「お帰り」「気を付けて」と声を掛けると、「ただいま」「はーい」と 元気な声が返ってきます。

老人会員や育友会役員の パトロール隊員さんが、通学路に立つほか、地元の業界や、自治体の車も シールを車体に貼り付けて、業務の傍ら 安全パトロールを しています。 もちろん、地元警察署のパトカーも、巡回・警邏します。

資料写真=能美市の「見守り隊」表示(車のダッシュボード上に置いてありました。)

中には、犬の散歩時間を やり繰りして、パトロールに従事する方も おられます。

地域を挙げての 取り組みです。

昨日は、隣りの市で 〝連れ去り未遂事件〟が発生しましたが、容疑者が逮捕され、早期に解決しました。 

そんな折でもあり、現場の パトロール隊員の方たちは、緊張しての 対応が続きます。

 

取材の帰り道では、青サギが 優雅に飛ぶ様子や、カモが 水田で羽を休める姿が見られて、長閑な田園風景が広がっていました。