〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

ゴム、護謨、ごむ…

2006年08月20日 22時36分12秒 | 振り返ると

小学校4、5年生ぐらいまでは、夏は「ゴム草履」で過ごしました。 色は「茶」で、表面には 畳の表面の様な、雪駄の模様があって、滑り止めにもなりました。

やはり、ゴムの鼻緒が付いていて…、ひょっとしたら〝一体成型(一体加工)〟だっかも知れません。 全部がゴム製ですから、汚れても、ザブザブと 水洗い出来るので、履いたままで水をかけ、足と一緒に洗ったものです。

 

夏休み以外の、通学や余所行きは、ゴム製の「短靴」でした。 色は「黒」。 安い物は ゴムが薄くて、破けることがありました。 通称は、その物ずばり「たんぐつ」でした。

暑い日や雨の日は、通気性が悪い上に 水が入りやすく、靴の中は グチャグチャです。 でも、こちらもゴム製なので、遠慮なく 水洗いできました。

 

雨の強い日や 冬などは、ゴム製の「長靴」です。 つまり、「ごむなが」。 色は「黒」。

あの頃は、ゴム製品に、随分 世話になっていたようです。

昭和20年代の、田舎の子どもの 「履物」でした。

 


ゴーヤ 番外編…

2006年08月19日 09時28分07秒 | 日記

我が家では、ゴーヤを1本だけ、栽培しています。 (「栽培」とは、チョッと言い回しが大袈裟… )

既に、30個ほどを収穫しました。 初めての栽培にしては、良い進展だと思います。 

ただし、摘果の時期を間違えて、熟してしまったものが いくつか出来ました。 そこで、摘み忘れを防ごうと、戒めのため、ネットに 2個 残したものが、濃く色付いています。

どぎつい色合い なので、写真を小さくしました。

お盆には、孫娘たちが「可愛い」と言うものですから、ついつい、小さいものを取ってやりました。 自然の物 と言うより、作り物(樹脂か蝋細工)を感じさせる果実です。

なので、特派員は、初見では、食べ物と思うまで、僅かの時間が 必要でした。

今は、チャンプルー、炒飯、天ぷら、ジュース…と、毎日 美味しくいただいています。

今朝の田舎は、晴れていて、今日も 暑くなりそうです。

 


セミたちへ 朝駆け取材…

2006年08月18日 09時40分30秒 | 日記
早朝、セミたちの様子を見に出かけました。

月遅れのお盆が過ぎて、ツクツクボウシの声が、よく聞かれます。

ご近所の 庭の立ち木に、つまり、一本の木に、沢山のセミたちが 止まっています。 でも、このセミたちからは、鳴き声が聞こえません。 ジッとしています。

見た目には、10匹以上が見えました。 写真では、10匹が 分かりましたので、黄色の矢印を付けました。(写真が小さいときは、タイトルか写真をクリックすると、少しは見易くなります。)

木肌には、よく似た模様があり、もう一匹ぐらいは 居るかも…?!。

今朝は、晴れていて、今は、ムッとした熱気が、窓から伝わってきます。 とりあえずは、「扇風機」で 涼を取っています。 

今日も、残暑が厳しそうです。


集中強雨…

2006年08月17日 22時58分19秒 | 日記

17日の 午後1時半過ぎから、田舎に降った 強雨の写真です。

その頃、山間部では、1時間に42ミリを超える 雨量を記録したそうです。

雷に続いて 急に雨が降り出し、その後は、強い風雨にも見舞われました。 時間的には 短めだったので、被害はありませんでした。

突然の、強風・雨に襲われました。

 

強い雨脚と、向こうの屋根には、飛沫煙が撮れました。

 

瞬く間に、路面が 水溜りに。 水面が泡立ちます。

 

突然の強雨に、行き場が無くなった雨水です。

 

このときの雨は、1時間余りで、小康状態になりました。

 


娘娘万頭…

2006年08月17日 10時06分16秒 | Weblog

 

お盆のお客様が、手土産に持って来られた お菓子です。 

名前は「娘娘(にゃあにゃあ)万頭」で、加賀温泉郷(特に、山中温泉)のお土産として 知られています。

         箱蓋の説明によれば…、

名物娘娘(にゃあにゃあ)万頭は、

加賀言葉から名付けたもので

その親しみのあふれた愛称と色合

あっさりとした味わいなど

郷土色豊かな万頭です。

              山中 石川屋

印象は、甘くて 美味しい です。 黒糖や味噌が使われています。 漢字の通り、「にゃあにゃあ」は 娘さんのことです。

これから、お茶請けとして いただきます。 

 

田舎は、おおむね 曇り。 日中は30℃を超えそうで、暑いです。

 


騒々しいのが「お盆」…

2006年08月15日 08時49分55秒 | 日記

いつものことながら、お盆は騒々しい。

小さい孫たち、息子たち、親類の面々。 小さいほど、違いが目立つ 発育ぶりに、皆の顔がほころんでいる。


14日は、夕方からバーベキュー。 夜は、花火遊び。 その後、孫たちは「お泊り」に…。



今朝も、晴れて 良い天気。 庭では、幼い虫(バッタ?)が 百合(ユリ)のコーナーに 遊んでいた。 もちろん、パチリ
 

お盆は 懐かしい顔に…

2006年08月13日 11時12分54秒 | 日記

今日から、月遅れの「お盆」です。 
お盆は、懐かしい顔に 会えるときです。 遠くから帰省した人、近隣から お墓参りに集う人。

墓参の道すがら、挨拶が交わされます。 
「元気やったか?」「変わらんね」や、「老けたな~」「お前もや」は 幼馴染同士です。

聞き慣れない声が、ご近所から聞こえてくるのも、お盆だからこそ。 断然、子どもの声が、多くなります。

晴れて 暑いものの、空の雰囲気は 少しずつ 秋モードになります。 寒気が入ってきているからでしょう。(写真は昨日の午後に撮影。)

ある日 急に涼しくなり、そのまま「秋」になることが、多かったように 思い返されます。

外は、ツクツクボウシが 独唱し、バックコーラスは ジージーと鳴くセミたちです。 ミーンミーンの鳴き声は、聞こえません。 どうしたのかな?。

高校野球は、先程、お隣りの 福井県代表が勝ち進みました。

 

遠雷が…

2006年08月12日 09時41分19秒 | 日記

いつものように、朝を迎えた 田舎です、が…。

ゴロゴロ と、雷鳴が聞こえてきます。 能登では大雨で、落雷があり、一部では 停電も発生しているようです。

こちらも、曇ってきました。 雷も近付いてきました。 写真を載せたら、PCの電源を切りましょう。

 

さっき、〝我妻さん〟が、5個のゴーヤを収穫して来ました。

三回目の収穫です。 ゴーヤ丼か、ゴーヤ炒飯を 考えているようです。

 

今日は、児童劇団の公演があります。 取材を兼ねて 鑑賞に出かけます。

午後から、近くの文化会館・ホールです。

 


セミの抜け殻が…

2006年08月11日 16時39分38秒 | 日記

今日の田舎は、清々しい朝を迎えました。 北から冷たい空気が流れ込み、明け方は 寒いくらいの風が吹いてきました。 

まさに、秋の風…でした。

この時期は、色んなところに「セミの抜け殻」が くっ付いています。

午後のひと時、散歩を兼ねて、抜け殻探しに出かけました。

 

特派員だけの 通称「クモの巣通り」では、

   椿の葉っぱに止まっているもの、

 

    細~い 枝に、ブランコでもするように、くっ付いているもの、

 

神社の入り口では、

    「石柱」にまで、しっかりと、止まっているのが見つかりました。

三つの殻が ありました。 (黄色の矢印を付けました。)

 

立秋が過ぎると、セミの亡がらも 見られるようになります。 

夏から 秋へ…。 

季節の移ろいは、確実に 進んでいます。