ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
春のコート 美しいキモノ掲載柄
▲美しいキモノ2012春号掲載P326
▲掲載柄の小紋 158,000円(お仕立て上がり)
先日ご紹介した桜の飛び柄小紋が、現在発売中の美しいキモノ春号に掲載されています。
春先からお花見のシーズンまで楽しむ春用七分コートとしての提案です。
季節を楽しむきもの上級者の装いはいかがでしょうか。
以下本文の紹介
「まだ肌寒さの残る春先には、少し軽やかな印象のコートが欲しくなります。
このコートは袷仕立てですが、淡い地色と桜模様が春先のお出かけにふさわしい軽やかさ。
脱ぎ着のしやすい道中衿で、丁寧に紐飾りまで共布で作られています。」
梅の開花
昨日3月6日に梅が開花しました。
今年は例年になく寒い日が続き、2月の下旬になってもつぼみが膨らむのも遅く「いつになったら咲くのだろう?」と思っていました。
3月に入ると少しずつ暖かくなりつぼみがだんだんと膨らみ、気温が20℃近くまで上がった昨日は一気に6輪咲きました。
◆過去の梅の開花日
2011年3月4日
2010年2月27日
2009年2月13日
2008年2月29日
国道1号線 石部大橋
▲三雲方面は直進 左折して石部大橋を渡ると新しい1号線
現在建設中の国道1号線 栗東水口道路の石部大橋です。
栗東方面から水口方面を見ると橋が高架になり川を渡ると右側に上がっていきます。
現在の栗東インターより東側(竜王インターより)に新インターが完成する予定です。
開通にはまだ3年ほどかかるのではないでしょうか。
春のきものピカピカ大作戦
ただ今、ふるまごでは「春のきものピカピカ大作戦」のキャンペーンを実施しています。
①お正月や成人式に着たきもののお手入れ。
②久しぶりに箪笥を開けてシミや黄変(裏地などが黄色く変色したもの)が見つかったきもののお直し。
③体型が変わって寸法が合わなくなったきもののリメイク。
・・・など、きものに関する困りごと全般のメンテナンス作業を承っています。
どうぞ、この機会にお気軽にご相談ください!
大切なきものを末永く着ていただくためには、気づいたら早めの対応が第一です!
桜のきもの
▲枝垂れ桜の附下
桜模様のきものが揃いました。
これからの花の季節にぜひ着ていただきたいきものです。
どれも春らしいはんなりした地色が特徴。
春のお出かけ、茶会、観劇などに活躍します。
▲八重桜の小紋
▲遠山桜の附下
次ページ » |