goo

本年の営業を終了しました

28日(土)の午後にシャッターを閉めて、本年の営業を終了しました。

皆さまのご愛顧のおかげをもちまして、一年間無事に店を続けられましたこと

感謝いたします。

明年は7日(火)から営業いたします。変わらぬご贔屓を賜りますようどうぞ

宜しくお願いいたします。

皆さま佳いお年をお迎えください。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お正月のディスプレイ

店の大掃除が終わり、ディスプレイをお正月仕様に変えました。

▲ 店内の陳列商品も明るく綺麗な色目を飾りました

▲ お雛様の掛け軸や陶製の立雛も店頭に並びました

明日28日(土)で本年の営業も終了です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クリスマスのしつらい

ウィンドウにクリスマスツリーを飾り、タペストリーなど店内のディスプレイも

クリスマス仕様となっています。

▲ 舞妓さんとツリーの飾り手ぬぐい(永楽屋)

▲ クリスマスツリーの九寸名古屋帯(まいづる)

今年も残すところ一ヶ月となりました。

お正月や初釜、そして成人式など新春はきもの姿が増える季節です。

きものを着る予定のある方は、いざというときに困らないために早めの準備を

おススメします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

手づくり暖簾のリニューアル

▲ 色褪せたモスグリーンの旧暖簾

店の暖簾が色あせて見すぼらしくなっていたのですが、なかなか思い切ることが

できず今日に至ってしまいました。

▲ クリスマス用のディスプレイ

▲ 新しい焦げ茶色の暖簾

名古屋の大塚屋で買ってきたポリエステル製の服地を裁断して縫製後にニッペの

水性ペイントでロゴを染色してようやく完成しました。

立派な暖簾に替わったと我ながら感心しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1月5日より営業開始

▲ 京紅型染め掛け軸(栗山吉三郎)

本日5日より令和6年の営業を開始いたしました。

皆さま方のお役に立てるよう努めますので、本年もどうぞよろしくお願い

申し上げます。

▲ ちりめん風呂敷

▲ 干支常滑焼

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ