ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
河井寛次郎の陶芸
日本の近・現代陶芸界に大きな足跡を残した陶芸家
河井寛次郎の作品展を見てきました。
今回の展覧会は、河井寛次郎記念館(京都市東山区鐘鋳町)の
開館40周年を記念した陶芸展で、約150点が一堂に展示されています。
寛次郎は、柳宗悦らと共に民芸運動に関わり、民衆の手による
工芸品の健康的な美しさを世の中に広めようとしました。
いわゆる、「用の美」を追求した芸術家のひとりとして
後世の陶芸家に大きな影響を与えました。
▲河井寛次郎記念館の一室の写真をバックに記念撮影
開館時間:午前10時~午後5時 入館料:一般500円
▲すぐ横には高校ラグビーの聖地、花園ラグビー場があります。
★今展は、明日9月1日までの開催です。
今後の開催予定
瀬戸市美術館(愛知県) 2013年10月5日~11月24日
はつかいち美術ギャラリー(広島県) 2013年11月30日~2014年2月2日
スナックパイン
沖縄の市場で買ってきたスナックパインを食べました。
指でちぎって芯まで全部食べることができると、今人気の高い
沖縄のお土産です。
猛暑 40℃越え
▲13:22 38,5℃
▲14:42 40℃を超えました
8月10日(土)は、各地で気温が35℃を上回る猛暑日となりました。
津市では38,3℃が観測され、店の戸外にある温度計も40℃を
超えました。
山梨県甲府市と高知県四万十市では、観測史上4番目となる
40,7℃を記録しました。
三重県吹奏楽コンクール
碧の所属する皇學館高校吹奏楽部が、三重県吹奏楽コンクールに出演しました。
高等学校A編成の部で、二番目に登場し課題曲と自由曲をそれぞれ演奏し、
午後からの最終結果を待っているところです。
このコンクールは、東海・全国大会の県予選を兼ねているため、結果次第では
次に進むことができます。
審査の結果、白子高校の11連覇を阻んで、見事皇學館高校が優勝。
神戸、白子、皇學館が長野県で開催される東海大会に出場することになりました。
アイスまんじゅう 中野製餅店
鈴鹿名物のアイスまんじゅう。
鈴鹿市文化会館のプラネタリウムの帰りに寄りました。
▲ホイップ入りのいちごアイスまんじゅう¥140
« 前ページ |