ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
谷瀬のつり橋
日本一面積の広い村、奈良県十津川村にある有名な「谷瀬のつり橋」に行って来ました。
「日本一長い鉄線のつり橋」で長さ297m、高さが54mで噂に違わぬスリルでした。橋の幅は1mぐらいあり速歩きするとすぐに横揺れします。橋から下を向いて川を覗くとその高さに足がすくみます。
ふだんは生活にも使われているようですが、連休中は観光客が多いため一方通行となり、対岸からはマイクロバス(有料160円)で帰ることになっています。
橋の袂の駐車場も約30台ほどの収容力なので午後には混雑が予想されます。大阪方面からの車が多く午前中になるべく早くに到着すれば回避できるでしょう。
津から西名阪→国道24号→国道168号を経て約3時間。
十津川村おでかけガイド
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
桜 大山田
▲服部川河畔(伊賀市下阿波)
▲米岡さん宅のログハウス
一ヶ月ぶりの伊賀でした。その時は馬酔木(あせび)が咲き始めた頃でしたが今日は桜も散り始めています。
国道163号に沿って流れる服部川の堤の桜並木を写真に収めました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |