ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
第41回町民球技大会(ヘルスバレーボール)
30日(土)18時から白塚小学校体育館において、町民球技大会のヘルス
バレーボール競技が開催されました。
先に開催されたソフトボールに続いて2年ぶりの大会です。
コロナ禍の影響で参加が5チームで、例年の半数となり寂しい印象を受け
ましたが、全5試合白熱した好ゲームが続き大いに盛り上がりました。
ロング道行コート
▲ 仕立てあがった道行コート
すこし薄めの水色の生地に刺繍で華文があしらわれたとても上品な着尺で
ご注文いただいた道行コートが仕上がりました。
最近茶道を始めたお客様に選んでいただいた飛び柄小紋の生地は縦縞の
地紋によって光沢感があるため、訪問着など準礼装のきもの用のコート
としておススメしました。
▲ 鱗地紋の長襦袢地を裏地に用いました
コートの表地は地色と同系色の糸で刺繍した華文のシンプルな配色なので
裏地には多色使いの桜柄をもってきましたので可愛らしさがあります。
2021年ゆかた教室
26日(火)からセントヨゼフ女子学園においてゆかた教室が始まりました。
日本文化を体験することを目的とした同学園の特別講座として、茶道と華道
そして着付けを2年生がそれぞれ2回ずつ体験します。体験講座の指導は
それぞれの分野で経験豊かな講師陣が担当します。
昨年は2年生3クラスを3回ずつ指導するカリキュラムでしたが、コロナ禍の
影響によりリモート授業が増えた今期は、授業時間の確保から講座の回数が
2回に変更されました。
従来3回に分けてじっくり丁寧に指導した内容を2回で完結させるわけですから
どうしても駆け足になりがちですが、生徒たちはとまどうことなく真剣に取り
組んでくれました。
カフェ草履が仕上がりました
▲ 定番品の牛革型押しのギアナタイプ(白) ¥20,790
8月にご注文いただいた菱屋カレンブロッソの人気商品であるカフェぞうりが
仕上がってきました。
ソール材がビブラムソールに変更されたことで20%の軽量化が実現したため
ずいぶん履き心地が良くなりました。
登山靴に用いられているイタリヤ製のブラムソールは、耐久性とグリップ力に
優れているため、特に雨で濡れた路面や砂利道で効果を発揮します。
カフェ草履のご注文は、すべてオーダー品となるためお好きな色であなたの
サイズに合わせておつくりします。
第41回町民球技大会(ソフトボール)
24日(日)白塚海浜公園グランドにて、2年ぶりに町民球技大会を開催
しました。
当初は8月29日の開催を予定していましたが、新型コロナ感染者の増加に
よって緊急事態宣言が発令され大会の延期を余儀なくされました。
9月末に宣言が解除されたことで、どうにか開催にこぎつけたわけですが
例年に比べて参加チームが減少したため、6チームによる3試合の交流戦を
実施することで41回大会としました。
当日の出場選手が9人に満たないチームもありましたが、他チームから助っ人を
頼んで試合をすることができました。晴天に恵まれ、出場選手のはつらつとした
プレーで白熱した試合が繰り広げられました。来年こそは出場チーム数も回復し
トーナメント大会ができることを願っています。
« 前ページ |