ふるまご呉服店
三重県津市上浜町2丁目62
電話(059)228-3996
和風生活 かやくごはん
第34回白塚町民球技大会 ソフトバレーボール
7日(日)に白塚小学校体育館で第34回白塚町民球技大会のソフトバレーボールが
開催され、町内18チームが熱戦を繰り広げました。
18チームが4ブロックに分かれて予選リーグを戦い、各組上位2チームが
決勝トーナメントに進むという大会の方式です。
その方式に今年から新ルールが採用され、昨年のベスト4チームは
同じブロックで戦うことになりました。
私たち旭町口起チームは昨年準優勝だったため、予選リーグで強豪の新町2丁目と
昨年決勝戦で敗れた美松園との対戦です。
初戦の新町2丁目Bとの試合は、第1セットを15-14で取ったものの、続く第2セットは
11-15で落とし、最終セットで15-12として辛くも勝利を収めました。
次の美松園戦は1セットを獲れば、負けた場合でも得失セット差で美松園を上回り
決勝トーナメント進出が決まる条件のもとで戦うこととなりました。
第1セットは5-15と一方的に得点を奪われ、後のなくなった第2セットは14-14まで
ねばり、あと1点というところで14-15で敗れました。
この時点で予選敗退が決まり、新ルールの弊害をまともに受けました。
来年はこの悔しさを晴らし、好成績を収めることを反省会の場で誓いました。
第34回白塚町民球技大会 ソフトボール
31日(日)白塚海浜公園グランドにおいて第34回白塚町民球技大会の
ソフトボールが開催されました。
昨年は雨天中止となり2年ぶりの大会には、町内10チームが参加しました。
我が旭町口起は1回線を不戦勝し、2回戦を旭町西と戦いました。
試合は接戦となりましたが6-5で勝ちあがり準決勝に進みました。
準決勝は、若い選手を加えて初戦から勢いに乗る三之宮との戦いとなり
序盤から終始押され2-6で敗れました。
続く3位決定戦の相手は実力チーム新町1丁目で、試合は0-8で完敗しました。
旭町口起としては若い選手が少ない中、上出来の結果だったと思います。
優勝は団地第二が4年ぶり5回目の優勝
次ページ » |