食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

原宿&渋谷へ④

2011-08-29 08:17:41 | 日常
これまた中高生の聖地『109』へ

完全に『アウェー』な母だけど

そこは保護者ってことで(笑)
(そういう人たくさんいたし


『フロアガイド』を瞬時でくまなくチェックし
(二女と三女はそういう能力には長けている

まず8FのSBY

雑貨屋さん

よくわからないけどキラキラしてた(笑)


その後6FのLIZ LISA Doll

どうも二女と三女の憧れのブランドだったらしく

しかもどの店員さんも

まあかわいいこと


Tシャツが2枚で3000円ってことで

「ひょっとして双子~かわいい~

 せっかくだから色違いで買ったら~」なぁ~んて言われ

普段は絶対に意識して同じ格好しないのに

あっさり交渉成立(笑)

あ~んなかわいい人に薦められたら…

買っちゃうよね~(笑)

まとめて2枚買って

割り勘で1枚ずつ分けっこすることにしてました


で、長女も半袖のパーカー&Tシャツを2枚で3000円で


ある意味日本一の売り場の定員さんって

やっぱりすごいと思う~

かわいいし、トーク上手だし


娘達は、それはそれは嬉しそうでした



その後

まだ16時半だけど晩ご飯を食べて帰ろうという

母の強い薦めにより(笑)

表参道駅の『エチカ』へ戻りました

知らない店に入って失敗するよりも

確実に美味しい方が


長女は『Soup Stock Tokyo』の『ボルシチ』&ご飯をお持ち帰りにしてフードコートへ


二女と三女は『サラダ』のお店で

自分の好きなトッピングでオリジナルなサラダを


まずサラダのサイズ(『ミディアム』か『ラージ』)を選び

トッピングを4種類&ドレッシングを選ぶんだけど…

二女…スモークサーモン・シュリンプ・長芋・パプリカ
三女…スモークサーモン・トマト・カッテージチーズ・パプリカ

ドレッシングは二人とも『レモンペッパー』

なっなんて大人なチョイス


「パプリカってこんなに美味しいのに、

 なんでみんな嫌いなんだろうね~

という双子の会話を聞きながら、

その向かいで『パンチェッタのカルボナーラ』を頼んだ

(美味しそう

『野菜ソムリエ』の母は気付いた


「今日野菜食べてないし
(朝…フレンチトースト&桃・昼…たこ焼・夜…カルボナーラ)



深~く反省しつつも

それでも楽しい一日でした



今度は…冬かなぁ

早く友人達とも行けるようになるといいねぇ

でもまた行こうね










コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿&渋谷へ③

2011-08-29 07:55:22 | 日常
楽しみにしていた『スイーツ』がだったので、

テンションが下がり気味だった娘達


気を取り直して

これまた定番の『KIDDY LAND』へ


途中別の『たこ焼き』屋さんで

『ネギポン酢』味の『たこ焼き』を分けっこ
(これは美味しかった


その後本当は『表参道ヒルズ』に行きたかったけど…

お祭りで歩道橋が通行止めになっていて

人込みをかき分けて道路の向こう側に遠回りして行く気力もなく…


でもまだ14時半だし、

せっかくだから晩御飯まで食べて行きたいと目論んでいる母の提案で(笑)

国連大学前の『マルシェ』へ
(完全に私の趣味)

こだわりの品々が並んでいました


そして…この後どうする

せっかくだから『109』まで歩いてみる

「行ってみた~い」と二女と三女

娘達の『109』デビュー決定(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿&渋谷へ②

2011-08-29 07:10:52 | 日常
おはようございます

たくさん歩いて疲れているはずの二女は

今朝も時間通りパキッと起きて

爽やかに駅伝部の練習に出かけていきました
(通常の部活は休みで長女と三女はまだ
 でももうすぐ起こします
 だって一人頑張っている二女に悪いもん



昨夜の続きです…



お腹がペコペコだったので
(私だけ娘達はそれまでに色々と食べてる)

千代田線『明治神宮前 出口3』近くにある『銀だこ』へ


ここの『銀だこ』は特別バージョンで

面白くて美味しい組み合わせの「たこ焼き」がいただけます
(しかも4個入り。何種類も頼めちゃう量


(写真が上手く撮れてないけど
エビアボカド・柚子明太・オムたこ・ピザたこ

長女が「やばい」と絶賛してました(笑)



そしてそして

『めざましテレビ』でも紹介されていた

『量り売り』でトッピング自由で

オリジナルのアイス(パフェ)が作れちゃう

アイスクリームのお店へ


『ggg』というオレンジの看板が目印らしく、

見つけて「テンションMAX」で地下に降りて行ったはいいが…


(二女作)

(三女作)

(私は普通のソフトクリーム&長女の三種盛り(上手く映ってないけど))


味は…

う~ん

ものすご~く甘いのが好きならいいのかも

我が家みたく「甘さ控えめ」スイーツが好きなら…

アイスだけで勝負できないから

トッピングでごまかせ~みたいな感じ

でもそのトッピングも安っぽい

ワッフルをトッピングした三女が

「うちのワッフルの方が絶対に上手い」と断言していたから(笑)


長女なんかアイスだけなのに

途中で飽きてるし


私の頼んだソフトクリーム(チョコミックス)は普通でした

ちなみにトッピングしてないと

「(しなくて)いいんですか~」としつこい



もう二度と来なくて良いそうです(^_^;)


でもお店は混んでいたし

みんな平均800円~900円分盛ってたから
(我が家は300円代)

まあ甘いの大好きな方には

ちなみに我が家の口には合わないので

お店の場所は載せませんが

『ggg』で検索すれば大丈夫だと思います
(正確には『gulp gram garden』というみたい)



いつも思うけど…

テレビで紹介されたからといって

全てが当たりではないんだよね~


もちろん嗜好は人それぞれだけど








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿&渋谷へ①

2011-08-29 01:44:12 | 日常
「イケパラ」を見ていたまでは覚えているが…

気が付いたら夜中の1時

リビングで4人で寝てました
(あ~びっくりした

すっかり目が覚めてしまった私は…

今日(昨日)のご報告~


無事夏休みの宿題を終えた娘達

ちょうど部活が休みだったということで

娘達を連れて女子4人でショッピング
(夫は仕事でした


知らずに行ったんだけど…

なんと「原宿表参道元気祭」とかで

すんごい人でした


まずは「中高生の聖地

竹下通りへ…(笑)


さっそく長女は安くてかわいいスニーカーをゲット


ド定番の「クレープ」を食べながら
(長女と二女)

向かった先は「Pink Latte」ってお洋服屋さん


たま~にしか買うことを許可されない(笑)

ファッション雑誌をくまなくチェックしている二女と三女

さすがでした


ちなみに今日のお金は

娘達が夏休みに帰省した時にいただいたお金

上限は決めたけど

好きにつかいなさい

ってことで、何を買おうが私は口出しをしません


二女はペンケース・三女はタンクトップ&Tシャツをゲット


で、その隣「repipi armario」では
(何て読むかさえもわからん母(^_^;))

雑貨を買っていた二女と三女

買い物モード全開でした(笑)

モデルのサインも撮影し

本日の目的の8割を達成した二女と三女


Uターンをして歩いていたら…

33年間竹下通りで愛された

「ムラサキスポーツ」が今日で閉店ということで

投げ売りセールをやってました

そこで私はPUMAのスニーカーをゲット~

¥1995でした

ちなみに早速まほちゃんの餌食になり…ヨレヨレです

(私のは手前。奥は夫へのお土産
 考えてみたら色違いだけど(^_^;)
 安くてかわいかったから


私、買い物は即決でものすご~く早いんだけど…

会計が混んでいて…

私を待っている間に姉妹喧嘩

せっかく機嫌良かったのに

私が戻ると特に三女はものすご~く不機嫌で

「せっかく楽しかったのになんてこった」と

私に怒られました(笑)


そしてフワフワのかき氷屋さんの列に並んだ

長女&三女

実は「自分の好きなことに関しては」

記憶力&暗記力がものすごく良い三女


洋服屋さんもかき氷屋さんも

4月に友人一家と寄っていたらしく…
(私は仕事で後から合流)

その能力をもう少し違う方向へ(笑)とも思うんだけど(笑)



一口食べさせてもらったら

美味しかった~

氷がスーッと溶けるの


この時点で13時近く

おなかがペコペコで倒れそうでした(^_^;)


(女子の買い物は時間がかかる(笑))





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする