食育マイスターのひとりごと

食育マイスターが日常のひとりごとを綴っています。

ランチ with 娘達

2011-08-31 15:09:11 | 子育て
今日は夏休み最後の日

この夏もお疲れ様ってことで

頑張った自分の為娘達の為に

『ファミレス』よりもグレードの高いお店で

一緒にランチをしてきました


『ファミレス』でもデザートまで頼まれたら

結構な値段いっちゃうし

それなら確実に美味しいお店で


頼んだのは一番安い『ビストロコース』¥1470-


前菜(いくつかある中から選べます

しまカツオの黒こしょう風味


パン (なくなるとお代わりを持って来てくれます



メイン(いくつかある中から選べます

長女と二女が頼んだ『チキン



三女と私が頼んだ『メダイ


デザート(いくつかある中から選べます

長女と二女が頼んだ『ガトーショコラ
(二切れも



私が頼んだ『さつまいものチーズケーキ


三女は『ブルーベリーシャーベット』を頼んだんだけど

長女・次女・私のお皿にも乗ってて

三女のシャーベットは量が多かったけど

なんかかわいそうなので(笑)

チーズケーキを少し分けました(笑)


コーヒーor紅茶


これ全部で¥1470-で

どのお料理も絶対に外れないって

絶対にお得だと思います


美味しかったね~


また、いつかね~


2学期も頑張ろうね


南フランス料理とワインのお店
Bistro vin-dange(ビストロ・ヴァン・ダンジュ)
我孫子市我孫子1-8-18
ラ セーヌ 2F
04-7185-5800

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後の日

2011-08-31 08:05:41 | 子育て
ようやく今日で終わる~

あ~長かった~


夏休み最終日

さすがに部活もお休みです


二女に付き合ってきた4時台起きからも

や~っと解放されると思いきや…

2学期も変わらない時間から朝練があるそうで…


冬まで土日関係なく

母の務めとして頑張ります(^_^;)


今日は中1の双子に

テニスの練習に付き合うように

お願いをされました

『ラケット』を使って打つ球を打ち返す練習をしたいのだそう

市のテニスコートも昨日予約をしてくれたみたいです


球出しは…

手からのみみたいで…(^_^;)


2年生は1番上手い子が球出しをしてくれるみたいだけど

もちろん自分達の事で精一杯みたいだし


ラケットのボールを返してみたいんだって
(普段どんな練習内容なのか、ものすごく気になる



私自身決して強くなかったし、

学校(中学~短大まで)自体も強い学校ではなかったけど…

中学ではコーチがいたし、

高校・短大では顧問の先生が経験者だったし
(しかもみんな私と同じ左利き

思えば私は恵まれていました


「時間通りに始まり、時間通りに終わるのが大事
 
 長く練習しても意味がない

って言い切る、ソフトテニス未経験の顧問。
(だからちょっと残って自主練するのもいい顔をしない


ほんとか~

まあそれが先生のやり方なんだろうけど

夕方は暗くなるからさすがに帰りが危ないけど、

午前中の自主練くらいは良いと思うんだけど

 
娘達はきっと消化不良なんだよね~(^_^;)


そんなわけで今日は午前中はテニス

お昼は欧風料理のお店に

娘達とランチに行ってきま~す
(『お疲れ様会』って、私が行きたかっただけだけど(笑))





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする