ども。今日は仕事があまりにも暇で先週末に会社の先輩から休んでいいと言われたので出勤せず、幸運にも日中涼しかったのもあって私は部屋の掃除をすることにしました。
個人的に一番困るゴミは・・・・実は私自身の抜けた髪の毛だったと言いますか、知らず知らずの間に部屋のあちらこちらに何本も何本も落ちていて非常~っに迷惑
このやっかいな毛どもを一掃する定番道具と言えば、コロコロローラー(両面粘着テープがロール状に巻いてあって、もち手を持ってコロコロ転がすアレ)がありますが、アレはカーペットの上をコロコロするとすぐに余計なホコリを沢山くっつけてしまい、髪の毛を取る前に粘着力が落ちてしまうのが欠点なんだよな~
そんな時、ふと目に入ったのがベッド横に置いてあるプラスチックの髪用ブラシ。
「コレをカーペットの上で円を描くみたいにグリグリこすったら一体どうなるのかな・・・・?」
早速思った事を実行してみましたらなんと!面白い程に髪の毛がブラシの毛の部分にからんで絡んで取れまくりビックリ!!
こりゃローラー使うより効率的だと、思わぬ大発見に嬉しくなりましたね!
一応このワザのポイントは、
○硬い毛のブラシを使用する
○円を描くようにカーぺットをこする
と言う所でしょうか?
ふと思ったのだが、このワザって人間以外の・・・・ペットの毛の除去にも使えるのだろうか?
もしOKだったら猫
を多頭飼いしているBUCK-TICKのあっちゃん(櫻井敦司)にもお勧めしたいのですけど、動物の毛は人間の髪の毛より短いし、毛質によってはブラシに絡みにくいかもしれないしな・・・・
つーか、あっちゃんブログ見ないし(爆)
個人的に一番困るゴミは・・・・実は私自身の抜けた髪の毛だったと言いますか、知らず知らずの間に部屋のあちらこちらに何本も何本も落ちていて非常~っに迷惑

このやっかいな毛どもを一掃する定番道具と言えば、コロコロローラー(両面粘着テープがロール状に巻いてあって、もち手を持ってコロコロ転がすアレ)がありますが、アレはカーペットの上をコロコロするとすぐに余計なホコリを沢山くっつけてしまい、髪の毛を取る前に粘着力が落ちてしまうのが欠点なんだよな~

そんな時、ふと目に入ったのがベッド横に置いてあるプラスチックの髪用ブラシ。
「コレをカーペットの上で円を描くみたいにグリグリこすったら一体どうなるのかな・・・・?」

早速思った事を実行してみましたらなんと!面白い程に髪の毛がブラシの毛の部分にからんで絡んで取れまくりビックリ!!
こりゃローラー使うより効率的だと、思わぬ大発見に嬉しくなりましたね!

一応このワザのポイントは、
○硬い毛のブラシを使用する
○円を描くようにカーぺットをこする
と言う所でしょうか?

ふと思ったのだが、このワザって人間以外の・・・・ペットの毛の除去にも使えるのだろうか?
もしOKだったら猫


つーか、あっちゃんブログ見ないし(爆)