ども。お盆休みを前にFC経由でアニィから残暑見舞いのメールがケータイに届いてました
最近は自分の事を「爺」と言うほど元ヴィジュアル系に(!?)未練の無くなったアニィですが、48才になるのにはまだ一週間あるよ(笑)あとメールの文の「単調」は正しくは「体調」なんじゃないのでしょうか?
ソレはいいとして、今週からローソンチケットのポスターにBUCK-TICKの例のアー写を使ったツアー告知が登場し、通勤途中に店の前を通るたんびにニヤニヤしている危ない自分がいます
一応告知の内容を見ましたら、神奈川県民ホール&よこすか芸術劇場の地元二ヵ所と聖地・群馬音楽センターは立ち見券が用意してあるみたいですね(一般販売のみ)
しかし、気になるのは渋谷2Days、栃木、千葉、群馬、大宮は店頭のLoppiでの購入不可となっているのに立ち見券も販売予定のある地元2ヵ所はLoppiからの店頭直接購入OK・・・・。
すなわち、発売日当日にどこかのローソンのLoppi前にて陣取り、10時になったと同時にLoppiを操作すれば購入できるって事だよね・・・・?
普通、立ち見券って一般発売が完売して購入できなかった人のために後から発売するイメージが強いのですけど、一般発売を特電のみで規制しなければいけないほど人気のある会場ならともかく、群馬を除くLoppiで直接購入できる会場で最初から立ち見が用意してあるのってどういう事・・・・!?
私の意見だとコレは
「中央がダメでもちょっと西に足を伸ばせばB-Tに会えるよ!諦めずに希望を持って!」
と言うローソンからちょっと気を利かせたメッセージなのかしら?
一応、先行エントリーはアニィの誕生日の19日からだそうです

最近は自分の事を「爺」と言うほど元ヴィジュアル系に(!?)未練の無くなったアニィですが、48才になるのにはまだ一週間あるよ(笑)あとメールの文の「単調」は正しくは「体調」なんじゃないのでしょうか?
ソレはいいとして、今週からローソンチケットのポスターにBUCK-TICKの例のアー写を使ったツアー告知が登場し、通勤途中に店の前を通るたんびにニヤニヤしている危ない自分がいます

一応告知の内容を見ましたら、神奈川県民ホール&よこすか芸術劇場の地元二ヵ所と聖地・群馬音楽センターは立ち見券が用意してあるみたいですね(一般販売のみ)
しかし、気になるのは渋谷2Days、栃木、千葉、群馬、大宮は店頭のLoppiでの購入不可となっているのに立ち見券も販売予定のある地元2ヵ所はLoppiからの店頭直接購入OK・・・・。
すなわち、発売日当日にどこかのローソンのLoppi前にて陣取り、10時になったと同時にLoppiを操作すれば購入できるって事だよね・・・・?

普通、立ち見券って一般発売が完売して購入できなかった人のために後から発売するイメージが強いのですけど、一般発売を特電のみで規制しなければいけないほど人気のある会場ならともかく、群馬を除くLoppiで直接購入できる会場で最初から立ち見が用意してあるのってどういう事・・・・!?

私の意見だとコレは
「中央がダメでもちょっと西に足を伸ばせばB-Tに会えるよ!諦めずに希望を持って!」
と言うローソンからちょっと気を利かせたメッセージなのかしら?

一応、先行エントリーはアニィの誕生日の19日からだそうです
