食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

おおやまホルモン 名古屋 新出来店 ~ ひとり焼肉大満喫 ~

2024-09-23 07:00:00 | 焼肉
4月下旬の木曜日です。
無性に焼肉が食べたくなり、
今日は、
ひとりでこちらにやって来ました。

「おおやまホルモン 名古屋新出来店」です。


お店は、名古屋市営基幹バスレーン
「徳川美術館南」交差点から、
南へすぐのところです。


お店の中です。
フロアに、4人掛けテーブル席2卓、
小上がりに、4人掛けテーブル席3卓
です。
只今19時04分、先客はいません。

「お食事」メニューです。


壁のおすすめメニューです。


「『牛ホルモン』の
焼き方のお願いです。」


まずは、
「キリン クラシックラガー
大瓶 633ml」で乾杯です。


「さくらユッケ」です。

ちょい接写です。

黄身が美しい!

そんな美しい黄身を、
『ぶちゅ~』と潰しちゃいます!

これが、旨い!たまらんです!

「上ミノ」です。


「夕ン塩」です。


「エリンギ」です。


「ハラミ」です。


「おろしニンニク」を貰っちゃいます。


「芋焼酎のソーダ割り」です。


「塩こうじ和牛ホルモン」です。

これは、おすすめです。

完食です。

ご馳走さまでした。

今日もゆっくりのんびりと
ひとり焼肉を満喫しました!

梅田屋 (今池) ~ 名物鉄板ホルモン!! ~

2024-07-26 13:21:00 | 焼肉
3月下旬の土曜日です。
幡豆郡一色町にいる
大学時代のクラブの後輩が、
名古屋に出て来ました。
久しぶりのサシ飲みです。

「梅田屋」です。
ちょっと前にリニューアルしています。

お店は、「今池南2番通」商店街から
南へ行ったところにあります。

今池界隈に
住んでいる人たちの間では、
一番美味しいホルモン屋さんと
言われてます。
団体客も入っており、
今日もとっても混んでいます。
前もって予約してありますが、
テーブル席でなく、
カウンター席に案内されます。

お品書きメニューです。

メニューは、とってもシンプルです。

「トッピングと一品料理」メニューです。


「ドリンク」メニューです。


「その他・ソフトドリンク」メニューです。

「キムチ」&「カクテキ」です。


メインの「鉄板ホルモン」です。
どんな肉とどんな野菜を
頼んだのか覚えてません。
おそらく「ホルモン」「シンゾウ」
「カルビ」「レバ」に、
「もやし」「キャベツ」「ネギ」
でしょう!

丸い鉄板の上に、頼んだものが、
どかっと山のように乗っかってます。


お店の方が、
山の頂上に、
「おろしにんにく」
を乗っけてくれます。


言った分だけ乗っけてくれます。


しばらくすると、
野菜がしんなりして、
味噌が溶け出します。


「ビール」の後の
「芋焼酎ソーダ割」です。

トイレに貼ってありました。

「藤田保健衛生大学医学部サッカー部は、
この精神で第63回西医体大会に
於いて優勝」したようです。

完食です。

ご馳走さまでした。

「網」の上で焼く焼肉とは違い、
「鉄板」の上で、
味噌味のいろんなお肉と野菜を
ごちゃごちゃに焼いて、
いっぺんに頬張る!
食べ進めるうちと、
味噌の味が濃厚になっていく!
これがなかなか旨い!
アルコールがどんどん進みます。

そして、次から次へと
お客さんが入ってきます。
店の混み具合によっては、
お断りしている状況です。
週末は予約をおすすめします。

ほとんどのお客さまんは、
もう一回ホルモンを頼むか、
「うどん」で〆るかしています。

とっても迷ったんですが、
何だか池下にある
「虎龍」「四川麺(栄華麺)」が、
とっても食べたくなりました。
〆は、『そちらにしよう!』
と言うことになり、
お店を後にしました。

名古屋市千種区今池1丁目13-8


おおやまホルモン 名古屋 新出来店 ~ 定番メニューで大満足! ~

2024-07-08 19:02:00 | 焼肉
2月下旬祝日の金曜日です。
今日の夕食は、
相方といつもの焼肉屋です。

「おおやまホルモン 名古屋新出来店」です。

お店は、名古屋市営基幹バスレーン
「徳川美術館南」交差点から、
南へすぐのところです。

「お食事」メニューです。

「ドリンク」メニューです。


壁のおすすめメニューです。




「『牛ホルモン』の
焼き方のお願いです。」


まずは、
「キリン クラシックラガー
大瓶 633ml」で乾杯です。


「キムチ」です。


「タン塩」です。


「ハラミ(塩)」です。


「ウインナー」です。


「塩こうじ牛ホルモン」です。


「エリンギ」です。


「おろしニンニク」です。


焼き焼きです。


「ハラミ(塩)」追加です。


「スタミナカルビ」です。


「ネギクッパ」です。


接写です。


取り分けます。


スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

今日もほぼ定番メニューで、
大満足の焼肉ディナーとなりました!

焼肉 大山 (東区葵) ~ カルビ定食&とんちゃん定食 ~

2024-07-01 07:00:00 | 焼肉
2月中旬の土曜日です。
我が家の愛犬「ちゃちゃ丸」くんが
昼から
トリミングと幼稚園です。
「ちゃちゃ丸」くんを送り届けた後
相方とのランチです。

「焼肉 大山」です。


お店は、
桜通「桜通水筒先」交差点の
南東角にあります。

桜通を車で走らせている時に、
ずっと前から
気になっていたお店です。

店前看板「ランチ」メニューです。

お昼は、
「カルビ定食」
「とんちゃん(ホルモン)定食」
の二択のみの提供となるようです。

お店の中です。

カウンター席もあるので、
ひとり焼肉も楽しめます。

無煙ロースターです。


卓上の
トング、お手拭き、箸などです。


「キリンラガー中瓶」です。


「ご飯」「味噌汁」「キャベツ」
「漬物」「焼肉のタレ」です。

「カルビ定食」と
「とんちゃん(ホルモン)定食」を
相方とシェアします。

「カルビ」です。


「とんちゃん(ホルモン)」です。


焼き♪焼き♪

これだけでは、足りません!

ランチは、
「カルビ定食」と
「とんちゃん(ホルモン)定食」の
二択のみとなっているけど・・・
カウンターの
常連さんのようなお客さんは、
二択以外の「肉」も
頼んでいるようなので・・・

『「ハラミ」って出来ますか?』
『いいですよ!』

「ハラミ」です。


完食です。

ご馳走さまでした。

美味しいランチになりました!
今度は、夜に来て
「大山ラーメン」「納豆オムレツ」
を楽しみたいですな!

お昼は、
やや高齢の女将さんのワンオペです。
お客さんが立て込んでくると、
ちょっと待たされます。
お店のWebページにも、
こんなメッセージが載ってます。
『(高齢のため体調により店休の場合がございますのでお問合せ下さいますようお願い申し上げます)』
お体にお気を付けて、
永くお店を続けてください!

桜通サンダイマンション1F



秘苑 (ピヨン) 山手通店 ~焼肉&チゲ ~

2024-05-28 19:46:00 | 焼肉
1月中旬の土曜日です。
ちょっとした用事があり、
今日は一日中、「籠の鳥」です。
お昼に「籠」を抜け出し、
こちらにやって来ました。

「秘苑 〈ピヨン〉山手通店」です。


お店は、大きなマンション
「シャンポール山手」の2階
にあります。
「山手通1」交差点の
南東角にあります。

店前の看板
「新春ご家族会」の案内です。


こちらは、
店前看板ランチメニューです。


卓上のランチメニューです。


「焼肉」ランチメニューもあります。


「平日限定セッ卜メニュー」です。


「肉・サシミ・キムチ・サラダ・
チジミ・酒肴」メニューです。


「スープ・麺・ドリンク」
メニューです。


「ランチメニュー」から、
「焼肉&チゲ」をオーダー!

「ウーロン茶」と「漬物」です。
残念ながら
「生ビール」ではありません。

そして、
「焼肉」と「ライス」が運ばれます。


「ライス」個写です。


「漬物」個写です。


「焼肉」個写です。

薄くカットされた味付け肉が8枚!

接写です。


箸上げです。

柔らかいお肉です。

箸上げです。

どこの部位なんだろう!?

箸上げです。

とっても美味しいです。

しばらくすると
「チゲ」が運ばれます。

『グツグツ』いっとります!

ちょい横からの勇姿です。

めっちゃ熱そうです。

接写です。


「とんすい」に取り出します。


箸上げです。


スプーン上げです。


スプーン上げです。


スプーン上げです。


スプーン上げです。


完食です。

ご馳走さまでした。

これで、税込み1375円!
とってもお値打ちです。
心も身体もポッカポッカ!
大満足のランチです。
欲を言えば、ビ―ル飲みたかった~

food - タマミグローバル
名古屋市昭和区山手通1丁目17-1