今日の夜は、愛知県芸術劇場大ホールの甲斐バンド40thAniversaryツアー2014に行って来ました。会場は、ほとんど40才以上、いや50才以上の人たちで大いに盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/2ce83363f6e3cae31e3adf627465f6b5.jpg)
通常は、大ラスで歌う「翼あるもの」を、アンコール前に入れ、その後の「ポップコーンをほおばって」での会場一体の大合唱、感動でした。
一回目のアンコールでは、「ヒーロー」、「風の中の火のように」、「観覧車」、「破れたハートを売り物にして」など5曲(?)、2回目のアンコールは、「100万$ナイト」で終了。
「Lady」、「嵐の季節」、「きんぽうげ」、「吟遊詩人の歌」なんかも聞きたかったなあ。俺的には、ラストは「最後の夜汽車」が良かったなぁ。でも、甲斐さんの声は最高ですね。61才とは、誰が見ても思えませんね。
その帰りに、セントラルパークの午タンやに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/2e3730d0f75ccc93cffc44a5e659365f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/282f3d3c3e412312462b48063fea92e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/c12cf90025021120a37fc678bd2a0ffa.jpg)
8時50分過ぎに入りました。入って注文してから、9時30分で店が閉まることを教えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/35aebb75e29fdda02dec220b46b56ed8.jpg)
とりあえず冷酒(浦霞)を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/89b503c923024a0e84d1bf0c80f4aa4a.jpg)
そこそこおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/cf245f96932ea786455f210e886ad326.jpg)
贅沢に、ミックス午タン盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/4f870e25e9897692c62d09c5b3277f44.jpg)
こっちが、上タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/f0bffb346dc952b8dd760ddcd53a17b7.jpg)
こっちが極上タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/86840a07490ed1484a5cf043a80e3d5f.jpg)
それほど違いはありません。あごと歯の力が強い人は、上タンで充分でしょう。
机の上にある「辛みそ」をつけて食べるのが美味しいです。午タンつくねです。これも、午タン屋では定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/b6c8e73b32fbaf7d6f4648daa5b551db.jpg)
ここで、ラストオーダーですと言われて、はじめて閉店時間を知りました。
笹かまぼこと冷酒を追加オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/c616a6fd472edcfc602be8aee5c7c1b2.jpg)
まだ、閉店時間前なのに、隣の机で掃除をはじめられ、落ち着いて食べれませんでした。値段の割には、味はそこそこです。
東京駅のキッチンストリート「喜助」の方が、何倍かうまいです。
多分、もう行かないでしょう。
愛知県名古屋市中区錦3-15-13先 セントラルパーク地下街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/2ce83363f6e3cae31e3adf627465f6b5.jpg)
通常は、大ラスで歌う「翼あるもの」を、アンコール前に入れ、その後の「ポップコーンをほおばって」での会場一体の大合唱、感動でした。
一回目のアンコールでは、「ヒーロー」、「風の中の火のように」、「観覧車」、「破れたハートを売り物にして」など5曲(?)、2回目のアンコールは、「100万$ナイト」で終了。
「Lady」、「嵐の季節」、「きんぽうげ」、「吟遊詩人の歌」なんかも聞きたかったなあ。俺的には、ラストは「最後の夜汽車」が良かったなぁ。でも、甲斐さんの声は最高ですね。61才とは、誰が見ても思えませんね。
その帰りに、セントラルパークの午タンやに来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c4/2e3730d0f75ccc93cffc44a5e659365f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/282f3d3c3e412312462b48063fea92e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/c12cf90025021120a37fc678bd2a0ffa.jpg)
8時50分過ぎに入りました。入って注文してから、9時30分で店が閉まることを教えられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/35aebb75e29fdda02dec220b46b56ed8.jpg)
とりあえず冷酒(浦霞)を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/30/89b503c923024a0e84d1bf0c80f4aa4a.jpg)
そこそこおいしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/cf245f96932ea786455f210e886ad326.jpg)
贅沢に、ミックス午タン盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/4f870e25e9897692c62d09c5b3277f44.jpg)
こっちが、上タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/f0bffb346dc952b8dd760ddcd53a17b7.jpg)
こっちが極上タン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/04/86840a07490ed1484a5cf043a80e3d5f.jpg)
それほど違いはありません。あごと歯の力が強い人は、上タンで充分でしょう。
机の上にある「辛みそ」をつけて食べるのが美味しいです。午タンつくねです。これも、午タン屋では定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3a/b6c8e73b32fbaf7d6f4648daa5b551db.jpg)
ここで、ラストオーダーですと言われて、はじめて閉店時間を知りました。
笹かまぼこと冷酒を追加オーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/c616a6fd472edcfc602be8aee5c7c1b2.jpg)
まだ、閉店時間前なのに、隣の机で掃除をはじめられ、落ち着いて食べれませんでした。値段の割には、味はそこそこです。
東京駅のキッチンストリート「喜助」の方が、何倍かうまいです。
多分、もう行かないでしょう。
愛知県名古屋市中区錦3-15-13先 セントラルパーク地下街