食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

中華楼 藤が丘店

2014-12-07 14:06:31 | 中華
2回目の登場です。
今回は、相方と小さい相方と一緒に来ました。地下鉄藤が丘駅の近くにあります。

「担々麺」が名物です。

ランチメニューです。

迷わず「Cランチ680円 担々麺セット(担々麺+ライス)」にしました。小さい相方も同じ

相方は「Aランチ」です。

接写です。

箸上げです。

残り汁にご飯投入です。

完食です。

久しぶりに食べたくなり、瀬戸への用事の途中に寄って見ました。期待を裏切らない美味しさです。
昔、八事日赤にあった「栄華楼」の「栄華麺」にかなり近い味です。
愛知県名古屋市名東区藤見が丘55-1
【おまけ】
「栄華楼」ファンのみなさまへ
こんなwebページ見つけました。
栄華楼の大将だ~ 仙台で復活!
惜しまれながら仙台店閉店 今は三重に….

鴻運閣 台湾料理

2014-12-06 16:53:00 | 中華
今日は、お昼から仕事があるので出勤途中、今池から吹上に向かい、吹上の交差点のひとつ手前の交差点を左に曲がったところにある台湾料理屋さんに入りました。

昔からある地味な感じのお店です。

店前のランチメニューです。

お店の中です。右奥には座敷があります。

先客は2組4名でしたが、その後に6名ほど入店されました。

「中華飯」単品にしました。450円です。(安!) ラーメンセットでも650円です。

接写です。

スプーン上げです。

スープも付きます。

な、な、なんとコーヒーー杯無料です。

このコメントが、お店の雰囲気とお店の人の人柄を表しています。

コーヒーです。

完食です。

中華飯の具も豊富な野菜に、えび、うずら玉子も入っていて、味も良いです。
とにかく値段が安くお得なお店です。
愛知県名古屋市千種区今池南32-21


味樹園 東区泉店

2014-12-05 20:31:09 | 焼肉
今週は、 なんだかんだと忙しく、おまけに 風邪なのか月曜日から声がでなくなり、今日やや声がでるようになったかと思ったら、今度は、疲れからか「親知らず」が疼きはじめました。
そんな中、相方、小さい相方、その友達の計4人で焼肉を食べに行くことに……
すっごい久しぶりに「味樹園 」に来ました。「東区泉店」は初めてです。

「泉店」です。

こじゃれた焼肉屋は、個室です。

メニューです。

壁のお薦めメニューです。全部制覇しました。

まずは「生ビール」です。

それでは、ここからは「食って!食って!食いまくりオンパレードです。
牛の肉のwebページとともに楽しんでください。
「ごま塩きゅうり」です。

「白菜キムチ」です。

「味樹園サラダ ハーフ」です。

「ネギタン」です。

「ポークウィンナー」です。

こんがり接写です。

「赤身のすき焼き黄身ダレ」玉子の入ったたれをくぐらせて食べます。すき焼きそのものです。

「ミスジの焼きしゃぶ」です。

「 レアステーキユッケ風」うっ、うまい!

「ロースのわさび醤油焼き」です。

「和牛ホルモン 味噌」です。

「つらみの塩焼き」です。牛のつらの部分です。つらだよ!へぇ~~

「牛すじ」です。

「エリンギ」です。野菜です。

ここまでで、かなり食ってます。
さらに「握りの極み」2人前です。ボッー!左から「タン」「ロース」「サーロイン」「赤身」です。

ボ、ボッー!!

炎が弱いってことでバーナーチェンジ! ボワァー!!

ボワァー!!接写です。

まだまだ食うぞ~~~
〆のご飯・麺シリーズです。
まずは、相方の「そぼろご飯(中)+黄味」です。

相方の黄味箸上げです。

接写です。

「テールラーメン」です。私と小さい相方チームの2杯頼みました。

接写です。スープがめっちゃくちゃうまい♡

箸上げです。いやっ~~~かなりお薦めです。

ラーメンどんぶりがいい~ね!

「石焼きビビンバ」です。かき混ぜ混ぜ後です。

完食です。

とても「親知らず」が疼いている人とは思えない見事な食いっぷりです。これで風邪が直らないならどうしたらいいのだろう!?

「味樹園」webページ