食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

中華飯 (IN お家)

2014-12-14 21:41:57 | うちグルメ
今日まで相方と小さい相方は東京です。冷蔵庫の残りもので「中華飯」をつくります。白菜、ちんげん菜、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、烏賊、豚肉を炒め、中華だしと片栗粉でとろみをつけ、炊き立てのご飯にかけます。最後に黄身だけをポチッと!

接写です。結構上手に出来上がりました。

スプーン上げです。玉子がからみ美味です。

「棒餃子」です。

「The PREMIUM MALT'S ~コクのブレンド~」です。

黒いです。

完食です。

ファミリー喫茶 フレンド

2014-12-14 11:42:37 | 喫茶店
昨日は、職場の愉快な仲間との「宴」があり、朝起きたら10時を過ぎていました。昨日の〆で食べた「味仙 名古屋駅店」(11月25日オープンしたばっかり!)の「台湾ラーメン」&「ニンニク炒飯」の臭いを消すため、牛乳をがぶ飲みし、顔を洗って「選挙」に行きがてらの朝昼兼用ランチです。
東区筒井商店街に古くからある喫茶店「フレンド」です。

今ままでブログで紹介してなかったのが不思議な位身近な存在です。

店外メニューです。

店の中です。古くからある店ですが、とてもきれいです。席数も多く数えてみたら70席近くあります。近くの「筒井小学校」に選挙に来たついでなのか、次から次へとお客さんが来ます。

甘物系メニューです。百貨店のレストラン並みです。

こういうのに弱いんだよね。

この店独特のメニューのひとつです。「ブレンディ」は「混ぜる」と言う意味の造語らしいです。「ラッシュアワーブレンディ」が気になります。

お薦めの「明方(みょうがた)ハムピラフ」にしました。鉄板に卵がしいてあります。「明宝(めいほう)ハム」ではありません。
「明方ハム」と「明宝ハム」 ハム戦争についてはこちら

接写です。 たっぷりの「明方ハム」が散りばめられています。

スプーン上げです。うまい!

完食です。どこか懐かしく心の暖まるー品です。

食後の「アイス抹茶ミルク」です。

スプーン上げです。

名古屋の喫茶店には、飲み物を頼むとお菓子が付きます。

他のお客さんが頼むものも、みんな美味しそうです。
あっ~~~!何だかほっとするいいお店です。
愛知県名古屋市東区筒井1-15-34