~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

フルーツたっぷり

2016年10月12日 00時02分18秒 | 食べ歩き
連休中に更新すると言いながら、完全に連休が終わってしまいました
でも、こっそり更新です。

今回、実は前々から気になっていたお店へ行って参りました。

白い階段を下って...


実はここ、よく女性に大人気と耳にするキルフェボンさん。
ソラマチの中にある店舗が印象的でしたが、今回は銀座店に。

御手拭が無いなど、ちょっと意外な所はありましたが、
メニューのフルーツでわくわく...

がしかし、実は訪れた時間が遅かった事もあり、食べたかったタルトが殆ど品切れ状態に
残念...本当は無花果狙いでしたが、和梨のタルトを頼みました。


和梨は甘すぎず、しゃくしゃく美味しかったです。
カスタードもバニラビーンズが入っていて美味しかったです♪

もしフルーツ好きな方がいらっしゃったら、
個人的には、カフェコムサもフルーツたっぷりなので、オススメです


あぁタルトが焼きたくなってしまいます...
最近はVitantonioさんで作り溜めしておいた冷凍タルト部分も、もう殆どないので、その内また作りたいと思います。
どうしてもバターが多いので、冷凍庫で長期間保管していると独特の臭いが付いてしまい気になります。
やはり食べる分だけ作るのが本当はbestなのでしょう。

コメント

甘いもの事情

2016年09月26日 20時50分00秒 | 食べ歩き
最近の甘いもの事情を更新です♪
先ずはスタバ

あ、コメントがっ(*^^*)

ちょっと嬉しくなってみたり。

そんな私は最近色々糖分を摂取しすぎている気も…
す、スフレが美味しいです…

写真はないですが、この前も別のお店にてスフレを食べてきました。

自宅で作らないもの、とつい食べてしまいます。

でもこれだけ食べるのであれば、自宅で作ってみても良いかもしれませんね。

そしてあとはこちら。

デコレーションが凄すぎて、元が何か分からなくなっていますが、一応パンケーキです

秋なので栗がたっぷり♪
そしていちじくのドライフルーツも乗っていて、とても美味しく頂いてきました。

そろそろ運動もしないといけませんね

コメント

ご無沙汰しています

2016年08月12日 22時10分00秒 | 食べ歩き
ご無沙汰しています。
7月の頭から、色々どたばたしていたら、こんな時期になってしまいました。
蝉も鳴いて、暑くなって、気が付けばもう夏も真っ直中ですね(*^^*)
皆様夏バテされていませんでしょうか?

暫く、趣味もblogも手付かずな日々が過ぎてしまいましたが、ちょこちょこ再開していきたいと思います。

折角なので、今回は撮り溜めていた今夏の思い出達をUPです。

先ずは、夏と言えばこれ。

かき氷ですよね

新しいお店を発見して、にんまりおやつです。
暑いのが大の苦手な私としては、素敵な出会いでした。
しかも、このかき氷、ちょっと色合いが不思議ですよね...

何の果物?と練乳?

と思いきや、実はこのかき氷、紅茶味なのです。
横の小さなガラスに入っているのは、練乳ではなくミルク。
紅茶好きなので、ついつい頼んでしまいました・
今後もちょこちょこ通う事になりそうです。

そして、違うお店になってしまいますが、
かき氷と言えばこちらも忘れてはいけません。

本物の苺で作ったかき氷。
ちょっと白玉の数が減ったような気もしましたが、お味は変わらず♪
その日の分がなくなってしまったら、閉まってしまうというお店なので、中々食べられずにいましたが、久方ぶりに頂けて大満足です。

暑い夏も、こうやって楽しく乗り越えて行きたいものですね

コメント

スムージー&パンケーキ

2016年07月02日 20時03分07秒 | 食べ歩き
7月になって、いよいよ暑くなってきました。

暑さにめっきり弱いので、バテないように気を付けたいですね(^_^;)
そんな今日は、ちょっと足を伸ばした先でおやつです。

Nine pancake houseさん
メニューはパンケーキ、アサイーボールにスムージー等々。


スムージーは、オレンジ&キウイ

個人持ちはチョッパーしかないので、使い勝手の良いミキサーが欲しいものです。

パンケーキはベーシックなものを注文。

かなりメレンゲ感の強い、卵味のパンケーキでお皿でふるふるしていました。

ゆっくり週末です(蚊と戦いながらですが…)

コメント

ベリーの時期になりました

2016年06月20日 23時58分33秒 | 食べ歩き
明日はお天気が悪くなるという予報でしたが、今夜は満月を見る事が出来ました。
しかもぼんやりと赤い月。
海外では、苺が取れる時期ということもあり、この赤い月をストロベリームーンと呼ぶそうです。
初めて知りました・・・。
夏至と重なるのは1967年以来なので、49年ぶりだそうです。
そうとは知らず、赤いなぁ~なんて思いながら帰ってきてしまいました(笑)

残念ながらそんな貴重なストロベリームーンさんは写真に収められませんでしたが、ベリー繋がりでこんな素敵なものを先日入手してきたのでUPです。


この時期と言えば、やはりベリー。
しかも大好きなRaspberryのジャムです♪
しかも、しかもAmaretto(お酒)入り。

ジャムにリキュールが入っている、そんなお洒落なものを手に入れ、にまにまです。
久々のイギリスの香りを焼き立てトーストに付けて、ゆっくりと週末頂きたいものです♪

コメント

あれこれ盛り沢山の休日

2016年02月21日 21時39分55秒 | 食べ歩き
昨日の雨から一転。
本日はとてもお天気が良かった関東です。
ただ、何だか風が強い一日でしたね。

そんな本日は、久々にお出掛けです。
先ずはlunchで、久々のラザニア。

懐かしい食べ物にほっこりし、その後ちょっとのんびりしてから、こんな所へ。



何と、屋外に期間限定のスケートリンクが♪
生まれたての子鹿になって参りました。

世間には後ろ向きに滑ったり、飛んだり跳ねたりする方もいらっしゃいますが、その偉大さを噛み締めた今日この頃です。

結局自力で止まること叶わず、常に壁にお世話になっておりました…

その後、色々あってこちらも久々のスタバへ
桜が今年もやってきておりました。


初めての大きいサイズ。
本日の摂取カロリー、子鹿は相殺出来たのでしょうか?(苦笑)

コメント

クリスマスは目前

2015年12月21日 23時08分37秒 | 食べ歩き
気が付けば、クリスマスももう目前

我が家は大変な事になっているので、年賀状作成もぎりぎりとなりそうです。

クリスマスカードだけ、こっそり郵送してきましたが。
最近は本当に色々種類があって、選ぶのも迷ってしまいますね(*^^*)

ただ、日本のカードは大体1枚ずつでしか売っておらず、そこそこお値段もするのでびっくりです。
と言うのも、イギリスだとクリスマスカードは勿論1枚ずつでも売っていますが、10枚セットなどを沢山売っていたので、沢山購入し、出していました。
その時のストックが、未だに我が家にあります♪(=ↀωↀ=)✧

さてさて、そんなイギリスつながりでこんなものを更新です


エッグベネディクトです♪

実は、巷で騒がれているのは知っていたのですが、本物を食べたことはなく…
材料的にも、自宅でぱっと作れそうですが、折角なので知人に誘われたのを気に一度お店のものを食べてきました。

イギリスにいたものの、存在を知らなかったのですが、ちょっと調べてみたところ、イングリッシュマフィンは使用していますが、生まれはアメリカのようです。
知りませんでした。
何でもイメージだけで留めておかず、調べてみたりしないと駄目ですね(苦笑)

エッグベネディクトは、トーストしたイングリッシュマフィンにサーモンやベーコンをのせ、その上にポーチドエッグとオランデーズソースというソースをかけたものです

このオランデーズソースは、フランスのソースで、名前からも推測できる通り、ルーツはオランダにあるそうです。
卵黄にバターとレモン、胡椒を入れたソースです。

今度は自宅で作ってみようと思います♪(*^^*)

コメント

パンケーキ

2015年11月16日 22時03分00秒 | 食べ歩き
このblogの中では、登場頻度がかなり高めのパンケーキさん。

懲りずに食べてきたのでupです。

café & books bibliothequeさんのティラミスパンケーキ。


生地にはヨーグルトが入っています。

行列の出来るパンケーキ101で、Top10にランクインしているとか(*^^*)

確かにふわふわでした♪

自宅で作る時の参考にしたいですね

コメント

苺のプレートで春満喫

2015年04月20日 21時22分42秒 | 食べ歩き
溜めていた写真をちょっとずつ放出です。

前回苺狩りの写真をUPしましたが、やはり苺のシーズン!
ベリー系大好きな私としては、存分に楽しみたいものです。

そんな折、TAKANOのフルーツパーラーにて苺のプレートを頂いてきてしまいました。

あぁ、目の保養・・・。
良い意味で・・・やりたい放題!!
というプレートでした♪
プレートのアップ写真もぱしゃり

フェイクの世界ではなく、現実でもこんなに盛り沢山のプレートが見られるだなんて・・・
今年の春は良い春だなぁ~なんて癒されてしまいます。

最近は少し休日も忙しくしていたので、粘土にも触れていませんでしたが、依然購入した陶器のパーツをそろそろ使いたいなぁ~なんて考えているので、アレンジ方法の参考を増やしていきたいと思います

コメント

チョコレートとお酢

2015年02月26日 19時25分27秒 | 食べ歩き
つい先日はバレンタインだったので、実はこんな物を自宅用に買っておりました。

じゃじゃん

実はチョコレートフレーバーのお酢なんです。
(決して湯煎したチョコにお酢を入れたわけではありません)

興味本意で買ってきたのですが、飲み方はお水、ミルク、豆乳等で1:4に薄めるそうで、早速ミルクで試してみました。

確かにほんのりチョコレート。
お酢もきつすぎず飲みやすかったです。

但し急いで飲まないと、固まって大変なことになってしまいますが…(苦笑)

そんなお酢本体、光の加減で、水面は紫色。
んっ?と思って材料を見てみると、ベースは葡萄やラズベリー等の果汁で、チョコレートフレーバーは香料でした(^_^;)
ちょっとだけ残念ですが、チョコレートはどう頑張っても沈澱しそうなので、難しいですよね(^_^;)

小さい瓶なので、直ぐに飲みきってしまいそうです

コメント