~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

夏も終わりに近づいて...?

2017年09月17日 12時45分36秒 | 食べ歩き
夏の季節が終わってしまいそうな今日この頃ですが、
先日食べた巨大リッチかき氷を載せてみたり...
お店で挽いている抹茶をたっぷりかけた抹茶金時です♪

因みに小豆はこの氷の中にたっぷりはいっておりました。
横に並んでいるのは、これでもかっというサイズの抹茶、練乳、そしてシロップです。
正にかけ放題状態(笑)
抹茶はお砂糖が入っていないので、お好みでシロップを掛ける方式のようです。

本日から明日に掛けて、日本列島を台風が横断...とのこと。
関東圏は明日の朝方に雨が強くなり、その後は34℃まで気温が上がるとか上がらないとか..
暑いのはめっきり苦手なので、この写真を見ながら涼しみたいと思います。


コメント (2)

偶にはしょっぱいものでも

2017年09月11日 21時48分55秒 | 食べ歩き
大変ご無沙汰しております。
気が付けば、あっと言う間に涼しくなって、まるで秋のような今日この頃です

全然趣味に没頭出来ない日々ですが、
美味しいものを食べることだけは忘れていません

いつも甘いものばかりですが、偶にはしょっぱいものも...
偶に食べたくなる沖縄料理を久々に頂いてきました。
写真は有りませんが、ジーマミー豆腐が大変美味しかったです♪

そして、いつも最後はこちら。

そう、ソーキそばです。


.....ん?
何かがこっちを見て...


なんとも可愛いシーサーが入っておりました!!
(一匹、完全に頭が下向きになっていますが...)

ほっこり癒された一時でした。

コメント (2)

パンケーキを愛でる

2017年07月08日 17時51分11秒 | 食べ歩き
ちょっと気になっていたパンケーキを頂いてきました


フワフワタイプです(*^^*)

メレンゲたっぷりです!!


クリームたっぷりで、上のアイスのようなものは、ホワイトチョコレートのムースでした♪
味の違いで、ついつい沢山頂いてしまいました。

そして何より、たっぷりのフランボワーズソースがベリー好きにはたまりません。



自宅でも挑戦してみようかしら..なんて考えながらも、お店で頂く良さも噛み締めていました。
最近はワッフルメーカーで、もっふるやら何やらを作っている事が多いので、パンケーキも休日のお昼に個人的に楽しみたいと思います


追伸
そういえば、お店のパンケーキレシピを解析した、
"○○(店名)風パンケーキ"というレシピをまとめた本が本屋さんに置いてあるのを見掛けました
トッピング等でにまにましたいものです。

コメント (2)

パンケーキのフルーツ達

2017年05月06日 09時30分39秒 | 食べ歩き
GWも残り僅かとなってきました。

先日頂いてきたパンケーキ...
のはずですが、今更見返すとパンケーキ自体が全く写っていないことに気が付くという...

フルーツと、クリームとアイスの盛り合わせに見えますね。
パンケーキです。

そんなフルーツが沢山のパンケーキですが、実は面白い出会いがありました。
それがこちら↓

何と、ハートのブルーベリー!!

粘土ではなく、自然のものでこの形があるとは驚きでした。
中々の好(?) 条件です(笑)
フェイクスウィーツを作成する際にも、多少の嘘っこ・・・と思わず、堂々と作って良いということですね

コメント (2)

春の一皿

2017年04月18日 23時09分09秒 | 食べ歩き
本当に食べ物の写真ばっかりになってしまっていますが、
今回もちょっと春らしい一皿に出会いました


苺のタルトを注文したら、お皿にデコレーションが。
3種類のソースで美味しく頂きました。

ちょっとした工夫で良いのですよね。

ついつい時が早く過ぎてしまう時には、季節感がなくなってしまいがちですが
少しでも感じられたら一年を振り返って楽しいですよね


...こうして食べ物ばかりの更新が続く訳です(苦笑)


コメント (2)

苺を堪能

2017年03月26日 22時05分53秒 | 食べ歩き
段々と暖かい日も増えてきて、春が近付いてきて...と思った瞬間に寒くなる今日この頃ですが、皆様体調の方は如何でしょうか?
遅めのノロやインフルも流行っていたようなので、体調に気を付けなければ...と思う今日この頃です。

さてさて、最近blogの更新頻度がバラバラですが、
大体甘いものか、ハンドメイドについてが多いようです。

そんな今回も季節の苺を堪能してきた時のものをUPです

プレート一杯、苺を堪能です。

今年は苺狩りに行けなさそうなので、これで苺をしっかり摂取。

ほっと一息、春の気分。


桜の蕾も膨らんできました。
ここ数年は卒業式シーズン位に咲いてしまう事が多かったように思えますが、
今年は珍しく4月まで持ちそうですね

折角ですから、何か春らしいことをしたいものです。

コメント (2)

ふわふわを堪能

2017年02月10日 19時20分37秒 | 食べ歩き
忙しさの中にも、ほっとする時間が必要とより一層感じる今日この頃。
お休みの有難さを噛み締めながら、甘いものも噛み締めてきました。

相も変わらず、パンケーキ

こちらがプレーン。
卵の味が強めで、ふんわりしています。
焼き上がりまでに20分程の時間が必要とのこと。
スフレっぽいのでオーブンでも使うのかな?と思っていましたが、ホットプレート&蓋だったようです♪

自宅で作ればもっと安価...とは分かっていても、ついフルーツに手が伸びてしまいます。

でも、外食と自宅の違いがまた何かのスイッチの切り替えになることも確かなので、
作る余裕がある時には自宅で、そうでない時には外で、とそれぞれの良さを味わいたいと思います

気が付けば、もうすぐ
何を作ろうか、全く考えていないうちに季節が巡ってきていた事に驚きです。
昨年はスモア、今年は...さぁどうしましょうか。
考えるのもまた楽しい一時です。

コメント (2)

優雅なTea Time ~part 2~

2016年12月04日 21時11分14秒 | 食べ歩き
前回のAfternoon Teaの時の写真を1枚追加です。

チョコレートのスプーン♪

フェイクスウィーツだけでなく、本物でもこんな遊び心があるのですね♪

本物も粘土も作りたいものです

コメント

優雅なTea Time

2016年12月03日 14時50分25秒 | 食べ歩き
気が付けば、あっと言う間に11月が終わり、12月。
師走ですね。

本当に師走とはよく言ったもので、走り回るような忙しい日々が続いております。
が、その中でも欠かせないのが小休止....

友人と、ちょっぴり贅沢な午後の一時を楽しんできました。
何かと申しますと...優雅なAfternoon Tea



下からサンドイッチ等の軽食、
真ん中がスコーン
そして一番上に秋らしい一口サイズのお菓子達です。

軽食にも秋の工夫が...

ラディッシュの側面がキノコのように、可愛らしい模様になっていたりと
小ささも相まって、ときめいてしまいました(苦笑)
目の保養です

紅茶も、あれこれとポットで頼むことが出来る為、
オーソドックスなものから、オリジナルブレンド、ちょっとチャレンジャーなお茶など、色々と満喫です。

今年も残すところあと僅か、寝込んだりしないよう気を付けたいと思います







コメント

ネズミと言えばチーズですが

2016年11月14日 22時51分00秒 | 食べ歩き
カボチャの馬車と言えば、ネズミの馬…
ネズミと言えばチーズ…

という、又々無理矢理感たっぷりな繋ぎで更新です。

先日、友人とチーズを食べよう!
できればラクレットチーズ!
そんな勢いでお店を探して突撃してきました。

お目当てのラクレットは勿論のこと、他にも色々な種類のチーズを楽しみました♪

ラクレットは固まるのが思ったより早いのと、少し塩分が強めなのが印象的でした。

後から、チーズ王国にも普通に置いてあったことに驚きましたが、専用ヒーターを持っていないので、自宅ではオーブンで温める方が良さそうです。



最後もちゃんとデザートを(ノ´∀`*)
ゴルゴンゾーラの濃厚なチーズケーキを頂いてきました。



ここ1ヶ月食べてばっかりで、そろそろ運動しないと、と変な汗が出る今日この頃です。

コメント