~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

fileへの書き出し

2011年12月11日 17時25分07秒 | Digital memo
またまたJavaのお話
fileへの書き出しを行っていて、何故か途中までしか書き出されない・・・何故?
と思いコードをチェック、書き出しと同じタイミングで出力させると全部ある模様

散々悩んだ挙句、PrintWriterclose()をしていないことに気が付く

解決


・・・・あぁ、やっぱりprogramは
”思った通りに動くのではなく、書いた通りに動く”
うむ、動かない時には殆どの場合自分が原因なんですね(苦笑

本当にメモ書きですみません


追伸

ちゃんと本を見たところ、
当り前ではありますが、close()をすることによってファイルがクローズされます

そして、ここからが重要
BufferedWriterでは出力がバッファリングされるので、クローズを忘れると、書き込んだつもりの文字列が欠けてしまうことがあるそうですまさに今回の状態ですね♪

因みにバッファリング
”データをやり取りするときに、処理速度や転送速度の差を補うためにデータを専用に設けられた記憶領域一時的に保存しておくこと”

確かにバッファリングしてくれないと、データがどんどん抜け落ちていきますもんね・・(実際にはどうなるんでしょうか・・・


コメント

皆既月食

2011年12月11日 16時57分26秒 | 何の日
昨日は日本全国が皆既月食で盛り上がりましたね
 
私もそんな中の一人だったり
 
 
私が住む地域では、文句無しの快晴で、夜空を観察には持って来い
と思ったのですが、まさかの自宅真上に月、全く見えず外に出ざるを得ませんでした
 
寒空の下では、やっぱり空を観察する人が…
そんな方から双眼鏡を貸して頂いたりして、肉眼では見えない表面の模様までしっかり確認させて頂いたりも
どこのどなたかは存じ上げませんが、有り難うございました
 
因みに写真を携帯で撮ってみましたが…やはりイマイチ(苦笑)
 
少しだけ欠けているのが分かるかなぁ…というレベルですが、私自身の記憶にはしっかり焼き付けて参りました♪
 
 
今回と同じような条件は、2018年まで待たないと駄目なようなので、またその時を楽しみにしたいと思います


コメント