~Poruke's garden~

日々の出来事や、趣味について書き綴っているporukeの空間です。
もしよければ、又次回もお寄り下さいませ(^^)

今日も粘土、透けるものを生産中

2013年10月20日 22時05分41秒 | フェイクスウィーツ
本日は、一日雨・・・ということもあり、昨日に引き続き午前中は粘土を触っていました♪
現在、透けるタイプの粘土を開封中なので、ベリーに引き続き、初レーズンに挑戦中です

(ちょっと写真が暗めになってしまいました
やはり作成しているパーツが小さいこともあり、適当に取った粘土玉を消化するのに1~2時間を要してしまいます・
・・
他の皆様が"ちねり"作業と言っているものですよね。
慣れていないこともあり、中々作業が進みません。
しかもこの時期は、乾燥が早い為、手持ちの粘土も早く乾燥が始まってしまう為、作業は時間との勝負だなぁ~なんてしみじみ
然しながら、作れば作るほど、その後の作成が楽しくなるので、今はちまちま地道に頑張りたいと思います♪
この無心になれる瞬間と、このパーツを使ってどんなものを作ろうか考えている時間がたまらなく好きです( *´艸`*)

ただ、帰りが遅くなると、中々粘土に触れなくなってしまうので、週末に期待ですね・・・・
引き続き透ける粘土の作業を行うので、現在のフランボワーズの出来を見て、改善&大量生産したいと思います(*´∀`*)

そして、あとはアプリコットとキウイに手を出してみたいなぁ~なんて妄想中です
ただ、キウイは色々と大変そうなイメージがあるので、しっかり計画を立てないと・・・粘土を無駄にしたら勿体無いですものね
キウイは中心部を白い不透明な粘土、周りは黄緑の透けるタイプで作成したいので、透ける粘土に白い絵の具を足したものを先に作り溜めておこうと思います。
種は、埋め込み式にするか、後から書き足す式でいこうか迷い中です・・・・


コメント