![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/e5e580c2d9f0b932333b0c2e1b32fece.jpg)
少しだけ手芸を再開です。
今回は作り掛けだった
宇宙塗り&大好きなオリオン座で
ブックマーカーを製作致しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/24cacd6c074c05742bd6e25a294128b1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/90/24cacd6c074c05742bd6e25a294128b1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/1a4ea605f5c12d1f21b4da22f17d1297.png)
3種類のフレームで制作です。
先ずはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9b/e5e580c2d9f0b932333b0c2e1b32fece.jpg)
続いてはこちら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/89/908fbacc0fa635730d611a9a61fcc62b.jpg)
しっかり見ないと1つ目のフレームと大差無いようにも見えますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/aebd9675b73506e39ec05b16f1614fbc.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/56/aebd9675b73506e39ec05b16f1614fbc.gif)
最後はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/3878122c37c6fb03c118269d8be6abba.jpg)
こちらは最初の2つと違い
サイドがシンプルな王冠タイプなので、
流石に見分けが付きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/0c39a6b097accca792294de5438c611e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/16/0c39a6b097accca792294de5438c611e.gif)
ちょっと写真が暗めに写ってしまっている印象ではありますが、
宇宙塗りはいつもと同様
天の川部分に蓄光パウダーを使用しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
やはりここは個人的に譲れません(笑)
子供の頃から、夜に部屋を暗くしても光るもの、
特にそれが星関連だと嬉しくてずっと眺めており寝れなくなる程でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ea/1a4ea605f5c12d1f21b4da22f17d1297.png)
さてさて実はこちらのブックマーカーのフレーム...
初めてのパーツを使用です。
大きさはデザインにもよりますが大体8~9cmです。
(王冠タイプは少し縦長です)
このデザインに宇宙塗り、きっと素敵に違いない!!
と思い、今回手を出したのですが...
このブックマーカーは取り扱いがアンティーク調の為、実用としては致命的な欠点が...![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/d4a6a9f43b66888347aa2bc74a1472b4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/d4a6a9f43b66888347aa2bc74a1472b4.gif)
そうなのです...
何と摩擦により塗装の紙への色移りが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
全面レジンにてコーティングという手もありますが、
どちらかと言うと撮影の背景の一部として
置いて頂くくらいの用途の方が良いかもしれません…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/4b0525fabbfe20b74a3f649102854148.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f6/4b0525fabbfe20b74a3f649102854148.png)
予想してはいたものの、やはりちょっとだけ残念です...
とりあえず同じパーツがまだ少しあるので、
他の星座にも挑戦する予定です。
段々と暖かい日も増えてきて、春も目前。
きっとオリオン座ももう見えなくなってしまうのでしょうね..![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/8fb41002895e32f8b5d0faca68428bb6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/8fb41002895e32f8b5d0faca68428bb6.gif)
今冬は夜空を見上げる事もあまり出来ず、
大好きなオリオン座を殆ど見る事なく冬が終わるかと思うとちょっぴり残念です。
手元のこの小宇宙で
近くて遠い場所へ思いを馳せたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/92b3c6f82fb7c75e079e3ba8200ec28a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/9c0ccdf8f1f177bc7d1ee6866036364a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/0640e8fa4a04184794e6917a0053ed1b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8d/92b3c6f82fb7c75e079e3ba8200ec28a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0d/9c0ccdf8f1f177bc7d1ee6866036364a.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/0640e8fa4a04184794e6917a0053ed1b.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます