新林公園の門の所に大きなナツツバキがありました。
初めは、ヒメシャラかと思いましたが花が大きかったので
ナツツバキです。 6/17 15:00頃
①
②
ナツツバキ(別名シャラノキ )ツバキ科 ナツツバキ属 落葉高木
名前のとおり、夏にツバキに似た大きな白い花を咲かせる。
花びらの縁には細かいギザギザが有り、ツバキより優しい感じがする。
「蕾の白い球状が、なんとも可愛らしい。咲いた花は、ツバキ同様
花の形のまま落下するようだ。」
③
樹皮は黒味を帯びた赤褐色で、薄くはがれ、ベージュや白っぽい
まだら模様になる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
④
「もうイチョウに緑のサクランボぐらいの大きさの実が
ぶら下がっていました。早いな~~」
参考資料(野山の樹木 山と渓谷社)