がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

スミレ・イカリソウ・イチリンソウ他

2010-04-12 20:07:17 | 山野草

我が家の近くでは、見つけられなかったスミレが鎌倉のお寺の庭や
裏山で紫色の小さな花を咲かせていました。円覚寺の黄梅院ではイチリンソウが
見られました。4/8


タチツボスミレ


前の白いスミレは、ヒゴスミレ?


イカリソウ メギ科
林の木陰などに育ち、花の形が船の碇(錨)に似ているので付いた名前。


?草


ムラサキケマン ケシ科
春. 平地や山麓の日陰のやや湿った所に生える越年草です。華鬘というのは仏殿の欄間などの装飾具のことです。


イチリンソウ キンポウゲ科
「今咲いたばかりの白い花、可憐です。」


ニリンソウ キンポウゲ科
「二本めの花は、少し遅れて咲くことが多いそうです。」


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山野草の季節ですね (ヒキノ)
2010-04-13 15:01:17
お寺の境内は荒らされないのか残っていますね。
イカリソウはいまは普通の山では見つかりません。いろんな花が一挙に咲いています。

名前不詳の花・・・わかりません。
花の写真はわりあいピントが合いにくく難しいですね。それと光量が意外に少なくシャッタースピードが遅くなってぶれやすいです。
返信する
Unknown (松風)
2010-04-13 16:52:49
よく手入れをされた立派な花も美しいと思いますが、私はこういう楚々として目立たない野の花が一番好きです。

3月から4月に入って、近くで見られる小さな花を撮って、スライドショーに入れてみました。
慣れなくてお恥ずかしいものですが、お時間がありましたらご覧になってご批評ください。
名前が解らずそのまま載せてあります。
(私のブログ右からお入りください。)
返信する
すみれ (yuuyuu)
2010-04-13 20:02:48
こんばんわ
すみれの花は以前は遊歩道でよく見かけましたが
最近は見かけません。
心無い人が採ってしまうのでしょうか?
寂しいですね。
イチリン草やニリン草は可愛いお花ですね。
野草のある風景は心が和みます
返信する
ヒキノさんへ (がちゃばば)
2010-04-14 20:48:47
円覚寺の奥の黄梅院のお庭は、季節の草花が見られ楽しみなところです。
最近花の写真が下手になりました。また詳しく調べる事も面倒になりました。老化が進んでいます。
返信する
松風さんへ (がちゃばば)
2010-04-14 20:56:20
私も園芸種よりも山野草や野草がすきです。
鎌倉はお寺さんが、色々な山野草を植えているので楽しみです。本当は高山などの崖下にひっそり咲いているところを見たいですが、足が弱ってかないません。
返信する
kuukuuさんへ (がちゃばば)
2010-04-14 21:07:37
今晩は
私の近所でもスミレは、なかなか見られなくなりました。
鎌倉のお寺さんで見られ嬉しかったです。

イチリンソウやニリンソウの白い花は、清楚でいいですね。
返信する
山野草 (アルママ)
2010-04-15 10:40:21
いろいろな山野草が見られるのですね。
人が勝手に入り込めないところで、大切に守られているのでしょうね。
イチリンソウは開花したてのホヤホヤ、本当に可憐です。

スミレもいろいろあって名前は難しいですね。
我が家の裏庭には植えたわけではないのですが、毎年タチツボスミレが咲きます。
他の野草を抜くときに抜かないように大事にしています。
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2010-04-15 19:45:05
今晩は、寒暖の差が激しくて、体調が狂ってしまいます。
黄梅院では色々な山野草が見られとってもうれしかったです。大切に育てられていますね。

お宅のタチツボスミレは、とっても綺麗ですね。毎年少しずつ花数が増えていますか?
返信する

コメントを投稿