耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

あおき温泉

2024年07月15日 | 温泉の日
この3連休、豪雨だった。
でも市内に限定すると、被害も聞かれない。
雨が上がったらどこかへ行こうと思っていた15日。
上がるのを待ちきれずに向かったのは、城島町のあおき温泉。
城島、水に浸かっていないか?と心配したけど、温泉、混んでました💦
高齢者の率高い。
私が入ったのはちょうど昼時だったので、少ない人で助かった~
 

サイトには
ややうぐいす色に色づく「ナトリウム—塩化物泉・炭酸水素塩泉」の湯は、硫黄+モールの香りがほんのり漂っている。
そして、アルカリ性かつ重曹成分を含む湯の浴感はツルツルする、まさに美肌の湯。
また、高温の源泉を加水することなく熱交換器で適温にする拘り。
地元で大人気の日帰り温泉のため、早い時間の利用がおすすめ。
 
とある。ツルツルです。
そこの休憩所も大繁盛で、私たちも定食を食べる。おいしゅうございましたよ。
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高崎山 おさるの湯♨️ | トップ | カラ迫岳 星野温泉池の山荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉の日」カテゴリの最新記事