耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

増量中

2009年03月24日 | 家族
東京へ行ったり、北海道からお客さんを迎えたりと、すっかりリズムの狂った私。

その上、生検までしなくちゃいけなくて・・・

そのストレスもあってか、拒食に走っています。

悩んで食べられない人が羨ましい~

今の我が家、北の甘味がたくさん。
六花亭はもとより、morimotoやもちろん花畑牧場。

それもクッキーやプリンやチョコレート。もちろん生キャラメル。
山となっています。
その賞味期限をみながら、食べる順番を決め、あちこちに持って歩き、一緒に食べて貰っています。(一緒にブタになって貰っています)

母も叔母も、よく食べます。
だから良く肥えています。
私もその血をしっかり受け継いでいます。

あ~そろそろやめなくっちゃ(-"-;)

受け継いだのはそれだけではないようです。
ガンの血も受け継いだようですね。
我が家はどっちを見ても、その気はいっぱい。
弟には注意するように言っていたけど、まさかここに来るとは・・・

親にはまだ言えずにいます。どっちにも。
心配かけるのもナンですから、はっきりしてから報告します。


とにかく、お腹がすいていないのに「食べたい」私の脳をどうにかして。
常に食べ物を探している私の目をどうにかして。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンモトーム生検

2009年03月22日 | (-"-;)乳がん
いま、迷っています。
マンモトーム生検。すべきかどうか。

久留米市内には3つの乳腺外科があります。
久留米大学病院、○古○病院、○一病院。

私は有名な病院に通っているんだけど、PETがあったほうがいいのかな?とか、やっぱり大学病院??とかあれこれ考えて・・・

もう一度マンモグラフィで調べたら、消えているんじゃないか???とかも考えるし。

ネットで調べてみると、石灰化にはガンが疑わしいのと、そうでないのとがあるみたい。
どうも、1ヶ所に固まっている私のは、疑わしい部類なのね。
だからすぐに生検を勧められたのか・・・

何度もメスを入れている体だけど、今回は前向きにはなれない。
なぜだろう~~~
実感がないからかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高良山桜情報

2009年03月21日 | 高良山
と~ても久しぶりの高良山。

桜がきれいに咲いていました。


↑桜を通してみる高樹神社が好きです。

↑淡墨桜



↑大島桜




↑momoちゃんが繋がれている桜








しかし、へたくそだな~圧縮前はもうちょっときれいなんだけどな~
携帯のカメラが悪いのか???
いやいや、腕だな。

そうそう、結麗桜はまだ蕾だそうです(^^;)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九重 白鳥神社

2009年03月21日 | 県外の神社
九重夢大吊橋には、北エリアから入った。

その時、白鳥神社を見つけた。
お~~~古るそうな神社だ。
あ~止まって!!見たい!!と思ったけど、同行者がいたからね。
両親だけなら、待っていてと言えるけど、他にもいたし・・・(T_T)

説明書きには、神功皇后の名前も見えた。
やっぱり古いんだ~

とても残念。きっと二度と来ないだろうし。
この旅、唯一の心残り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末

2009年03月21日 | 家族
休日返上で仕事3をしています。

思いの外不景気の波をど~んとかぶっているのが判明し、落ち込んでいます。

夢は夢で終わるのかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったばっかり

2009年03月20日 | 家族
今日は久しぶりに家にいます。
一日中在宅なんて、何ヶ月ぶりだろう。

しかし、貯まった仕事を消化しなくてはいけません。
3月末で締めなくてはいけないものが山ほど。
いままで遊んだつけが来ています。

それにこの旅行でスケジュール帳をなくしてしまいました。
私はいつも4月始まりの手帳を使っていたんだけど、3月は重複してつかっているのね。
その新しいのをなくしてしまった( ̄○ ̄;)
3月の分は両方に書いてあるから大丈夫。
でも4月からの予定が・・・

ホテルにも聞いた。親たちにもバックの中を調べて貰った。
もちろん夫にも。
車の中も調べた。それでも無い。
う~~~っ、どこに落したんだろう。
中には連絡先とかまったく書いていないから、もう無理だろうね~
もう一度、同じ手帳を買いに行くしかないかな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュウユ

2009年03月19日 | 家族
あちこち飛び回っている合間をぬって墓掃除に。

梅林寺ではサンシュウユが満開でした。
喜んでいただけてよかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉最終日

2009年03月19日 | 家族
最終日は原鶴温泉です。

やっぱり湯布院とは違うよな~
元気ないな~

近くの道の駅はとても人気があるのだから、泊まってくれる人がもっといればいいのにね。

筑後川には早朝鳥が群れで飛んできて、朝食をとっていました。
菜の花もそろそろ終わりですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜  内山緑地

2009年03月19日 | 家族
桜が急に咲き始めましたね。

昨日はみんなで田主丸の内山緑地に行ってきました。
下の道を通っていると、山が白くなっているところがありました。
こぶしがきれいに咲いているのだな~と思って行ったのだけど、なんと桜も咲きはじめていました。
そしてめずらしい「シデコブシ」という花も咲いていました。

北海道ではまだ1ヶ月以上桜は咲かないから、とても喜んでいましたよ~

そんな家族も今札幌行きの飛行機に乗りました。

20度の福岡から10度の千歳へ。寒いだろうな~

さぁ、ずっと仕事を休んでいた私。
午後は仕事へ行ってきますよ!!

結麗桜情報・・・まだ咲いていない様子。もう4~5日で咲き始めるようです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽にやけた

2009年03月18日 | 家族
連日強行軍です。

我ながら、呆れています。

札幌からは、両親、弟、叔母と叔父の5人が来ています。
空港からレンタカーを弟が運転。湯布院へ1泊。
そして昨日は5人を阿蘇において、私たちは一度帰宅。

今日は朝からこのあたりをまわって、原鶴温泉へ。

我が家は夜帰宅する予定だったけど、明日の見送りのため私だけ泊まることにしました。
今回は薬持参です。

さすがにお疲れの私。
アミノバイタル飲んで、あと一踏ん張り。

私がいつも駆け回っている高良山、高良大社へ連れて行こうかな~

さぁ、こんなことしていられないぞ(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする