カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

すいとん?ひっつみ?

2008年01月28日 | 麺(らーめん・そば等)
毎日毎日寒いですねぇ~そんな中・・・

元坊行きつけの「ふじよし」のマスターから電話が・・・


マ)「すいとん」たくさん作ったから取りにきてよぉ~

元)いいねぇ~寒いから何食べようか?迷ってたんだよぉ~

マ)鍋持ってきてねぇ~

元)・・・事務所に鍋なんか無いんですけどぉ~

マ)あぁ~ごめん、ごめん、じゃぁ~持っていくわ!


ラッキー・・・今日の昼飯一回浮きました!ヽ(^o^)丿
マスターが作った「すいとん」楽しみだなぁ~

んん・・・マスター八戸出身だから「すいとん」じゃなく
「ひっつみ」じゃ無いの???

「すいとん」と「ひっつみ」の違いはなんなんだろう???

元坊が幼少の時食べさせられてた物が「すいとん」だと思う・・・
具が少なく小麦粉の団子が沢山入っていたような気がします。

そしてママちゃんの実家岩手県一戸町で食べたのは「ひっつみ」・・・
岩手、青森地方ではこう言うそうです。
小麦粉をこねて、ひっつまんで汁にいれたことから呼び名がついた
県北の料理だそうです。

でも野菜たっぷり入ってるのが「ひっつみ」だと思います。
皆さんどう思いますかぁ~





マスターが鍋抱えてやってきました。ヽ(^o^)丿
おぉ~野菜たっぷりで旨そうな「ひっつみ」ですねぇ~

マスターはあくまでも「すいとん」ですと言って帰りました。





小麦粉のちぎり方がひっつみですよぉ~

うみゃ~ぁ~薄醤油だしでチョットピリカラ!
体があったまるねぇ~
昼にこんなのが食べれるのは最高ですねぇ~

マスターありがとうねぇ~(^^♪





おにぎり1個にからあげ3個それにひっつみで
今日のお昼は終了!

ああ~美味しかった。