カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

「ふじよし」で鮟鱇鍋

2008年12月21日 | 練馬区内のグルメ
ラズからメールがあり「ふじよし」さんで忘年会やるから
来ない!!!と言うメールが有りまして

それじゃぁ~近いんで行きますよ♪と返信

ラズさんのお友達???漫画研究会の方々12名と、いつものラズグループとの
合同忘年会です。
なんと、、、5時から呑んでるとのことです。(゜o゜)
仕事を終えて駆けつけると、、、皆さんほろ酔い加減でいい気分でやってます。

そして今回「ふじよし」のマスターが用意したメインメニューは、、、
なんと、、、鮟鱇鍋です。





遅く行ったのにも関わらず、まだまだアンコウはありましたよぉ~





皮と胃袋がうめぇ~~
ゼラチンがうめぇ~~、、、痛風になってしまう~~
         そんなのかんけぃねぇ~~♪





マスター特製のアンキモスープが、これまた絶品です。
アンキモを味噌で溶いたものなんですが、くどくない味なんで
幾らでも飲めちゃいますねぇ~

特に女性の方々は絶賛しておりました。ヽ(^o^)丿

去年の「アラ鍋」も美味しかったけど、今年の「鮟鱇鍋」も最高だね♪
とラズと話しながら、酒が進む進む
5時から飲み始めて時間を見ると、、、なんと9時、、、
ふじよしさんで呑むと自然と長くなるよねぇ~





それでは、、、最後の〆の雑炊をラズに作って頂きましょう♪
卵を回し入れて少し待って出来上がりです!





アンキモが入った見事な雑炊の出来上がりです。
皆さん一口食べると、、、うめぇ~一同絶賛です。

いやぁ~~この雑炊はメチャメチャ旨いです。
皆さんお代わり、お代わりで、あっと言う間に完食です。
それほど、良いダシが出てて、味がくどくないので
酒の〆には最高の雑炊でした。

また来年も新年会を「ふじよし」さんでやりましょう!と
漫画研究会の皆さんと盛り上った一日でした。





ラズに「酒の細道」最新の24巻を頂きました。m(__)m

来年は、、、プサンに一緒行くことで盛り上りましたね。
是非、ヤンコプチャン、ナクチポックンを食べに行きましょうね!

今年もいろいろとありがとうございました。



栄寿司@立石

2008年12月20日 | B級グルメ(和・洋・中)


立石仲見世商店街も年末の活気を見せてます。
新しい立飲み屋も出来てて、まさに大人のワンダーランドに
変貌を遂げているような気がします。

宇ち多”から次に行く選択肢が、かなり増えましたねぇ~
次に元坊が向かったのは、、、

「栄寿司」さんです。
下手な回転寿司より旨い寿司を、下町価格の値段で食べて行きましょう!





まずは、、、コハダから、、、
いい〆具合でうめぇ~~





ここでアラ汁を、、、200円です。
いろんな魚のアラからいいダシが出ててうめぇ~
体がポッカポッカに温まります。





白子は、さっと湯通ししてくれて、温かくしてくれて出してくれます。
これがまた、トロントロンでうめぇ~
最初から湯通ししてあって、冷めた白子をポン酢で出す店、、、
少し見習ってもらいたいものですなぁ~

さっと湯通しして出してくれた方が抜群に旨いです。
少し手が掛かりますが、これが料理に対する姿勢ではないでしょうか???





お次は、、、アンキモ
これも旨い!!!冬の定番ですねぇ~







〆は「煮イカ」と「煮ハマ」
しっかりと江戸前の仕事もこなしてます。
うめぇ~~

今年最後の寿司になりそうですが、、、本当に美味しく頂きました。

宇ち多”→栄寿司は、元坊にとって立石で呑み食いする
もっとも大好きなコースなんです。
あぁ~~満足満足、、、

来年は「洋食工房ヒロ」で一杯やりたいなぁ~





らーめん 太郎@練馬

2008年12月19日 | 練馬区内のグルメ
行きだすと連チャンモードで、毎日「太郎」へ通ってしまいます。




〆のホッピー・・・
アテは「ホウレン草と辛口ウインナー」

うめぇ~~3軒目に来る店としては最高ですねぇ~

「鳥から」どうぉ!とマスターに言われましたが、、、
きっぱりと、、、今日は入りません!
しかも、、、12時過ぎていては食べられませんがなぁ~~





鳥からを断って置きながら、、、
夜中にこんなヘビーな物を注文しちゃいました。

「中華風カレー」
初めて食べましたが、、、なかなか旨いです。
これは、これで充分いけますよ、、、

片栗粉のトロミが昔っぽくて素敵です。

うぃ~~今日も遅くまで呑んじまったぜぇ~ぶひぃ~♪

年内ラストの宇ち入り

2008年12月18日 | 呑み屋(居酒屋・立呑)


鍋前は、、、いつもながら緊張するなぁ~
煮込み(白いところ)・・・ん~ん~旨い♪





ルービー(大)を呑み干した後は、、、
当然梅割り・・・あんちゃんがニッコリ笑って入れてくれました。

相変わらず効くなぁ~宇ち多”の梅は、、、





シンキは、、、テッポウがありましたヽ(^o^)丿
コブクロは終了と言うことなんで、、、レバ生を入れてもらいました。

レバはプリップリッで旨い!やっぱり都内最強のモツに偽りはないねぇ~

今年はこれにて終了、、、また来年!
よろしくお願い致します。m(__)m

おでん「大幸」@練馬

2008年12月16日 | 練馬区内のグルメ


寒い夜はやっぱり、、、おでんだよねぇ~♪

カウンターに手作り惣菜が毎日10種類以上並ぶ「大幸」さんです。
練馬で30年以上やっている、老舗のおでん屋さんです。

過去にも、はぐれ刑事で同じみの安浦刑事こと藤田まことさんも
何度か訪れたことがあるそうです。





10種類以上ある惣菜の中から3種類選べる3種盛は、かなりお徳です。
今回選んだ惣菜は、、、ジャーマンポテト、鶏から、ハルサメサラダ
全て手作りなんで、どれも旨いねぇ~





おでんは薄味ですが、、、しっかり味が付いてて旨いです。

寒い冬に、しっぽりと呑むには最適ですねぇ~

かつ「のぶ亭」@桜台

2008年12月15日 | 練馬区内のグルメ
桜台の住宅街にある、トンカツ屋「のぶ亭」さんに行ってきました。
住宅街にあるのも関わらず、、、結構お客さんが来てますねぇ~





ロースカツ定食!
おぉ~結構なボリュームですねぇ~
食べ応え十分な量です。





小鉢となめこ汁が付いて、えぇ~感じです。

カツもサクサクでうまぁ~~
やっぱり昼はトンカツがいいねぇ~~
カロリーの王様ですが、、、たまにはいいよねぇ~~

ソースも自家製辛口で旨いです。
トンカツ食べると何故かキャベツをいっぱい食べられるのは、、、
何でだろ~~





ゆったりと食事が出来る「のぶ亭」さん、、、
美味しいカツが食べたい方は一度行ってみて下さい。



ますます食いしん坊カールに・・・

2008年12月14日 | カールの成長日記


こんなにでかくなっちゃいました。ヽ(^o^)丿
体重は6.4㌔、、、il||li▄█▀█●il||li
あと2ヶ月で4歳になろうとするのに、、、

会社の外を通り過ぎる犬に、、、しっぽを振りながら
吠えまくってます。。。





お客さんが来店すると、、、一応愛想を振りまいております。
土曜、日曜日に出勤してる日が多いので、見たい方は
いらしてみて下さい。

宅鍋は、、、カニで・・・

2008年12月13日 | 雑記(日常の日記)
最近の新聞広告に毎日の様に出ている




カニの広告まぁ~これに踊らされたのですが、、、
たまにはカニ鍋でもするかぁ~と言う事になり早速注文!

バブルの頃は、六本木の「瀬里奈」のカニしゃぶを食べに行ったねぇ~
などと昔話をしてました。
まぁ~今は行けないけど、、、行ったと思えば安いのでOKかな、、、

待つ事3日、、、到着しました。ヽ(^o^)丿





ずわい蟹のむき身、、、2㌔
新聞で見るより身は小さいですねぇ~~
でもたっぷりあるので充分の量だと思いますよ。





野菜は、今時期もっとも旨い白菜!それとネギ!
それと厚揚げ、、、絹を揚げた厚揚げが旨いんだなぁ~

カニ身をシャブシャブして食べると、、、
うめぇ~~♪
甘くて美味しいです。浜湯でして急速冷凍したカニより
生をシャブシャブして暖かいうちに食べる方が断然旨いねぇ~





カニ身がぷっくらしたら食べごろです。
茹で過ぎるとパサパサになっちゃうので、きちんと見てないとダメですねぇ~





ポン酢は、、、元坊大好きな「旭ポン酢」
大阪行くたびに買ってきます。(笑)
鶴橋で買った540円が、今までの最安値です!





鍋だとカールも満足したみたいで、、、寝ちゃいました。ヽ(^o^)丿

〆は、、、このダシで蕎麦を頂きました。

やきとり鳥吉@横浜中央市場

2008年12月12日 | 雑記(日常の日記)
初めて行きました。「横浜中央市場」
秋葉屋市場食堂が有名(デカ盛で)ですが、、、
なになに、、、場外市場にも美味しいお店があるじゃないですか!





やきとり鳥吉さんです。
ランチのやきとり丼700円に心引かれての入店です。





おぉ~~鶏がらしょうゆ味のらーめん、、、
すげぇ~~食いてぇ~~♪

だけど、、、今日はやきとり丼





自家製つくねと地鶏やきとり2本、ネギにシシトウにうずらが
入ったやきとり丼

う~んうめぇ~~
タレが旨いねぇ~~自家製タレは無添加で沖縄の黒糖を使ってる
こだわりだそうです。

やきとりもうめぇ~~柔らかくて甘みがじゅわぁ~~と
口いっぱいに広がります。

そして、、、付け合せのスープがメチャクチャ旨い!
これで作られたらーめんは絶対に旨いと思うよ、、、





横浜中央市場で見つけた「やきとり丼」旨かったです。

隣で仕事を終えた方が、ホッピーとやきとりで一杯やってる姿が
とっても羨ましかったです。