ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

信じない人がこんなにも居るのに

2008年06月01日 | 時事ネタ関連
****************************
宗教『信じない』7割、『魂は生まれ変わる』3割・・・読売調査」(5月29日、読売新聞

読売新聞社が17、18日に実施した年間連続調査「日本人」で、何かの宗教を信じている人は26%に留まり、信じていない人が72%に上る事が判った。

唯、宗派等を特定しない幅広い意識としての宗教心に付いて聞いた所、「日本人は宗教心が薄い。」と思う人が45%、薄いとは思わない人が49%と見方が大きく割れた。又、先祖を敬う気持ちを持っている人は94%に達し、「自然の中に人間の力を超えた何かを感じる事が在る。」という人も56%と多数を占めた。

多くの日本人は、特定の宗派からは距離を置くものの、人知を超えた何物かに対する敬虔さを大切に考える傾向が強い様だ。

調査は「宗教観」をテーマに面接方式で実施した。死んだ人の魂に付いては、「生まれ変わる。」が30%で最も多く、「別の世界に行く。」24%、「消滅する。」18%━━がこれに続いた。
****************************

当ブログをしばしば覗いて下さる方ならば御存知とは思うが、自分は宗教に対する思いが非常に希薄。仏教系の一宗派の檀家では在るが、宗教という物全般に胡散臭さを感じており、法事以外には寺との接点が全く無いという不心得者だ。唯、宗教は信じていないものの先祖を敬う気持ちは強く在り、何か在れば先祖に手を合わしている。

宗教を信じていない人がそれなりに居るとは思っていたが、72%という数字は予想外の多さだった。「宗教は信じていないが、先祖は敬っている。」というのが国民のコンセンサスとしたら、捻くれ者の自分には珍しくマジョリティーに属している訳だ。

文化庁の「宗教年鑑」(平成18年度)によると、我が国の総信者数は211,020,747人(2005年12月31日現在)。総人口が1億2,769万人(2008年5月1日現在の概算値)なので、大多数が複数の宗教の信者になっている計算。これだけ信者数が多いのには、己が権勢を誇ろうと各宗教団体が信者数を“水増し”している事も在ろうし、Wikipediaに記されている様に「日本古来の民俗信仰の基盤の上に、自然風土の中で培われた年中行事や、祭礼等を通じて、多くの日本人が七五三や初詣で、或いは季節の祭りを神社で行い、江戸時代の寺請制度の影響で、葬式や盆等を仏教式で行う等、複数の宗教に跨がっ儀礼に参加している為。」というのも在るだろう。

唯、それにしても「宗教を信じない人の多さ」と「総信者数」が余りにもアンバランスな気がしてならないのだが・・・。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 児孫の為に美田を買わず | トップ | 「戦後未解決事件史」 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>薔薇様 (giants-55)
2008-06-02 13:39:04
書き込み有り難う御座いました。

実際に人間の形をした物は見た事が在りませんが、夜中に窓の外を不思議な物体(人間の上半身だけの様な物)がすっと横切るのを見た経験が在ります。又、薔薇様と同様に近しい人間の死を“結果的に”予知した事も数度。その内の1人は夢で亡くなる日が“見え”、身内に気味悪がられた事も。ですから霊的な物、厳密に言えば霊感といった物は在る様に思っています。世の中には人知の及ばない不思議な出来事が少なからず在りますし、人間が全てを把握している様に思うのは大自然に対して非常に僭越な事とも感じています。
返信する
Unknown (薔薇)
2008-06-02 09:40:40
私は見えるので霊的なものを信じている。 大学の部活仲間とダムまでドライブした時、ダムの斜面の林の中に人が立っていた。 私以外の誰の眼にも見えなかったが、脳みそに直接声が入ってきた。 「こっちに来て」と、体が引っ張られるようなものすごく嫌な気分がして気を失った。 グアムや沖縄ではたびたびホテルで日本兵に会った。 「残された家族が心配」だとか「寂しい」とかいろんな声が聞こえた。 そういうのが通過すると耳鳴りがしたり、寒気がするのですぐにわかります。 先輩の下宿が古戦場のそばにあったのだが、マージャンを打っている最中に先輩が背を向けている壁に人の顔が浮かび、しばらくして横にすーっと移動して消えた。 同じ下宿で冷蔵庫の上に子供が座って足をぶらぶらさせながらニコニコ笑っていたのも私だけにしか見えていなかった。 祖父の死も予知したし、人の心がぼんやりと見えることもある。 心というか、なにかそんなようなものが見えることがある。 だから後悔することもたくさんあった。
返信する
>tak様 (giants-55)
2008-06-02 00:36:59
書き込み有り難う御座いました。

アニミズムの概念は世界に広く存在している様ですが、「全ての事物に独自の神が存する。」としている神道が古来から根付いている我が国に在っては、仰る様に特定の神、延いては宗教に束縛され難かったという面は確かに在ると思います。こういった面は日本人の「柔軟性」で在り、同時に「好い加減さ」とも言えましょうが。
返信する
>Spa supernova様 (giants-55)
2008-06-02 00:28:46
書き込み有り難う御座いました。

考えてみれば自分の様な不心得な者でも檀家としてカウントされている訳ですから、最低でも一人一宗教は最低抱えていると言って良く、それに加えてSpa supernovaが書かれている様に「町内会に入っている人も頭数に入れる。」となると、二億人超えの信者数というのも在り得るのでしょうね。

宗教自体には全く関心の無い自分ですが、神秘的な世界には結構関心が在ったりします。ハムぞー様が書かれている様なアニミズム的な物もそうですが、人知の及ばない出来事等には惹かれます。と言うのも、科学では説明の付かない様な不思議な経験を、自分自身が過去に何度かしているからなんです。勿論、“スピリチュアルのおっさん”や“インチキ女占い師”といった類いは、信じようという気すら起こりませんが。
返信する
道祖神やら何やらで (tak)
2008-06-01 22:08:39
こんにちは。
八百万の神~自然を神聖なるものと考えるわが大和民族は特定の神に束縛される事なくある意味おおらかな精神性をもつ民なのでしょう。それは特定の神への信心とされるものよりもっと現実的でしかも合理的なのかも知れません。
返信する
かけもち (Spa supernova)
2008-06-01 20:55:12
神社神道に関しては、田舎でも都会でも「町内会に入っている人」を頭数に入れてるでしょうね。

私も信心はないですね。

>人知を超えた何物かに対する敬虔さを大切に考える傾向が強い様だ

それゆえに「スピリチュアル」は流行るのではないでしょうか。

返信する
掛け持ちもあり? (ハムぞー)
2008-06-01 20:49:50
「合計が日本国民の数を越える」
というのは
予備校の発表する「合格者数合計」が
実際を上回るアレを思いだしました。

私も信心はないほうです。
あるとすれば「自然」に神が宿ると
いうところでしょうか・・・・
返信する
Unknown (破壊王子)
2008-06-01 17:34:36
宗教性がないと、ホリエモンや村上ファンドの大将みたいな連中が増えます。欧米では金持ちほどチャリティーに熱心なのは、その底流にプロテスタントの思想が流れているのはあまりに有名ですが、日本ではどうだったか?そういう意味では彼らはコミュニストでした。

ただ、宗教の本質は狂信です。
返信する
Unknown (toshi16)
2008-06-01 16:32:25
僕は、心霊だとか幽霊の存在を信じませんし、死後の世界というのも信じていません。

宗教も一定のスタンスを保った接し方をしています。
宗教を全面否定する方もいますが、日本において宗教も生活の一部になっていますから、なかなか分離して考えられないものです。

地元のお祭り。
正月の初詣。
冠婚葬祭。
などなど・・・

これらをなくしてしまう生活は、正直考えられないというのが本音ですね。
それらと関係の無い生活を選択して得られるメリットも、何かあるのか疑問ですよね。

自分は、宗教は習慣と割り切って接しているのかもしれません。
クリスマスに子供にプレゼントをあげるのも習慣だからで、宗教的な意味合いはないですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。