先日「10円玉を握り締め・・・」という記事で懐かしの10円ゲームを紹介させて貰った所、同様に懐かしさを感じて下さった方からの書き込みを頂戴した。その中に、当ブログにしばしば書き込みをして下さる帆印様からの次の様な書き込みが在った。
*****************************
「ベルト方式の車のドライブ・ゲームが好きだった。ゴムのベルトに道路を描き、その中心にゴムのイボが付いてて、ただそれを拾って行くだけだが・・・。夢中になったね。イボを車の中心に持って来れば、数字がカウントされたし・・・。JEEPが多かったのは、戦後間も無い製品だったからかなぁ?ゲーム名が判らなくて散々捜したがなぁ、未だに見付からない。あのゲーム、何ていうのだろうね。」
*****************************
最初に読ませて戴いた時は、正直ピンと来なかった。「ベルト方式の車のドライブ・ゲームなんて在ったかなあ?」「ゴムのベルトに道路が描かれ、その中心のゴムのイボで車を拾って行くってどういう事だろう?」しかし、一つずつ絵を頭の中に描いて行くと、バラバラだったパズルのピースがピタッと完成したのだった。「あー、確かにそんなゲームが在った!」
一旦気になったら、正体が判る迄トコトン調べずにはいられないという好奇心丸出しの自分。思い付くキーワードを検索して行った所・・・。
先ずは「エレメカ」なる言葉に突き当たった。「エレクトロニクス」と「メカトロニクス」から生み出された造語で、アーケード・ゲームの中で特にビデオ・ゲームとメダル・ゲーム、ピンボールを除いた物の総称だとか。どうやら帆印様の捜しておられるドライブ・ゲームは、このエレメカに当該する様だ。そして更に検索を続けてみた。
帆印様、おまっとさんでした!あのゲームの名称は、「ミニドライブ」(資料1&資料2)という事が判明。*1ゲーム・センターが遊技場と呼ばれていた時代より、株式会社関西精機製作所が「キャスコ(KASCO)」というブランド名で製作&発売していたエレメカの一つだ。こちらの下に載っている「ウインドミル」もそうだったが、実にシンプルなゲーム故に夢中になって興じていたっけ。幼児期の記憶が一気に蘇り、懐かしいの一言だ。
*1 自分の場合、帆印様の書き込みに当該したのは「ミニドライブ」だったのだが、「ポルル君の旅行」(資料3-写真には「ポルル君の冒険」と書かれているが、他の資料から「ポルル君の旅行」がどうやら正しい名称の様だ。)なるエレメカも在ったそうで、もしかしたら帆印様が書かれていたのはこちらなのかもしれない。
*****************************
「ベルト方式の車のドライブ・ゲームが好きだった。ゴムのベルトに道路を描き、その中心にゴムのイボが付いてて、ただそれを拾って行くだけだが・・・。夢中になったね。イボを車の中心に持って来れば、数字がカウントされたし・・・。JEEPが多かったのは、戦後間も無い製品だったからかなぁ?ゲーム名が判らなくて散々捜したがなぁ、未だに見付からない。あのゲーム、何ていうのだろうね。」
*****************************
最初に読ませて戴いた時は、正直ピンと来なかった。「ベルト方式の車のドライブ・ゲームなんて在ったかなあ?」「ゴムのベルトに道路が描かれ、その中心のゴムのイボで車を拾って行くってどういう事だろう?」しかし、一つずつ絵を頭の中に描いて行くと、バラバラだったパズルのピースがピタッと完成したのだった。「あー、確かにそんなゲームが在った!」
一旦気になったら、正体が判る迄トコトン調べずにはいられないという好奇心丸出しの自分。思い付くキーワードを検索して行った所・・・。
先ずは「エレメカ」なる言葉に突き当たった。「エレクトロニクス」と「メカトロニクス」から生み出された造語で、アーケード・ゲームの中で特にビデオ・ゲームとメダル・ゲーム、ピンボールを除いた物の総称だとか。どうやら帆印様の捜しておられるドライブ・ゲームは、このエレメカに当該する様だ。そして更に検索を続けてみた。
帆印様、おまっとさんでした!あのゲームの名称は、「ミニドライブ」(資料1&資料2)という事が判明。*1ゲーム・センターが遊技場と呼ばれていた時代より、株式会社関西精機製作所が「キャスコ(KASCO)」というブランド名で製作&発売していたエレメカの一つだ。こちらの下に載っている「ウインドミル」もそうだったが、実にシンプルなゲーム故に夢中になって興じていたっけ。幼児期の記憶が一気に蘇り、懐かしいの一言だ。
*1 自分の場合、帆印様の書き込みに当該したのは「ミニドライブ」だったのだが、「ポルル君の旅行」(資料3-写真には「ポルル君の冒険」と書かれているが、他の資料から「ポルル君の旅行」がどうやら正しい名称の様だ。)なるエレメカも在ったそうで、もしかしたら帆印様が書かれていたのはこちらなのかもしれない。
感謝感激雨霰 ああ10円玉が愛しいわ。
ミニ・ドライブって名前だったのね。
KYASCOって名前も微かに覚えてるよ。
ローマ字を習っったばかりだったせいもあるが、この綴りおかしいじゃんって思った事まで、思い出したよ。
体感ゲームってこうも記憶に残るんだね。
ありがとう! ジャイアン!!
って、俺は伸太かぁ?
トラックバックありがとうございました♪
また「10円玉を握り締め・・・」の記事を読んで、
そういう方も、いらっしゃるのかと感動し、
機会があれば、是非行ってみたくなりました♪
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
ちょっとマニアックな事でも思い出したときすぐに検索できるネットって凄いですよね。