ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

ズバリ聞きます!(29)

2008年12月09日 | 「ズバリ聞きます!」
スポーツは多かれ少なかれ、「数字」に支配された世界だと思う。特に野球はその支配度が強く、「打率」や「打点」、「本塁打数」、「盗塁数」、「勝利数」、「勝率」、「奪三振数」、「防御率」等々、様々な数字を得る為に選手達は死に物狂いとなる。ファンはファンで、そんな選手達の必死なプレーを楽しみつつ、やはり彼等が残した数字に一喜一憂する物。様々な数字が結果的に、チームの浮沈に大きな影響を与えてもいる。

記事「週刊ベースボール 2008プロ野球記録集計号」で、Mars様が面白い質問をされていた。「或る年に3人の選手が各々『打率.400』、『打点200』、『本塁打100』という成績を残したとする。この中で、どの成績を残した選手が『最強選手』と思うか?」という物。これは非常に難しい質問だ。どの要素に重きを置くかというのは人によって異なるだろうし、「最強」という概念も同様に人によって異なるかと。幼少時から王貞治選手の華麗な本塁打に魅せられて来た自分としては、どうしても本塁打に重きを置いてしまう所が在り、「本塁打100の選手が最強選手!」と“感覚的には”思う。唯、自分なりの論理で考えると、「打点200の選手が最強選手かなあ。」という気も。

仮に「最強選手=チームの勝利に最も貢献した選手」と定義する。打者で言えばその場合、「得点数を最も稼いだ選手」と置き換える事“も”出来るだろう。本塁打100本放ったとしても、それが全てソロだった“としたら”、打点は100という事になる。打率.400も“極端な例”で言えば、打点ゼロの可能性“も”在る。そうなると“確実に”打点200を残した選手が最強選手。という結論に。

上記した通り、どの要素に重きを置くかで「最強選手」は、人それぞれ変わる事だろう。当然乍ら「正解」なぞ無い質問だが、それを承知で敢えて皆様にズバリ聞きます!或る年に3人の選手が各々『打率.400』、『打点200』、『本塁打100』という成績を残したとして、この中どの選手が『最強選手』と思いますか?

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 2008年度のミステリー事情 | トップ | “20億円”事件 Part1 »

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝利打点 (雫石鉄也)
2008-12-09 04:35:27
私も、打点200の選手だと思います。
それも勝利打点。打点200と打点201の選手がいて、200選手の方が勝利打点が多ければ、201打点選手より、200打点選手の方が最強選手でしょう。
野球は団体競技です。個人成績は2の次です。首位打者と本塁打王がいる横浜がだんとつの最下位です。これじゃダメですね。
チームの勝利に一番貢献した選手が最強ですね。
返信する
Unknown (iorin)
2008-12-09 10:04:22
自分も打点だと思います。チームが優勝する時は4.5番バッターの打点があるものだとおもいます。個人的には打率・本塁打・打点より200盗塁これ最強かな
返信する
打点200に一票 (村長)
2008-12-09 10:20:03
 上の方に言われてしまいましたが、私も直ぐに横浜の例が浮かびました。
返信する
>雫石鉄也様 (giants-55)
2008-12-09 10:47:07
書き込み有難う御座いました。

「状況によっては必ずしも効果的で無い場合も在り、“偶然性”に左右される点で無意味。」といった趣旨から、公式記録上から「勝利打点」が除外されてかなりになります。そう言ってしまえばその通りなのですが、野球(他のスポーツにも当て嵌まりますけれど。)って偶然性も“スパイス”になっている競技で在り、その意味からも勝利打点を公式記録として残しても良いと思うんですけどね。

野球、それもプロ野球は「勝ってなんぼ」の世界と考える“ならば”、「勝利に一番貢献した選手=最強選手」という事になるのではないかと自分も思います。
返信する
>iorin様 (giants-55)
2008-12-09 11:03:30
書き込み有難う御座いました。

200盗塁というのは凄いですね。福本豊氏が1972年に記録した「106盗塁」というの凄まじいのですが、上には上が居る物で、世界記録は1982年にリッキー・ヘンダーソン氏が記録した130盗塁。まず破られる事の無い記録でしょう。
返信する
>村長様 (giants-55)
2008-12-09 11:06:09
書き込み有難う御座いました。

ベイスターズ・ファンには申し訳無いけれども、今季の同チームからは「個人の成績とチームの成績のどちらが重視すべきか?」という点を考えさせられた野球ファンは少なくなかったでしょうね。「チーム力とは総合力(バランス力)なのだなあ。」と痛感させられました。
返信する
雫石さんと同意見 (Spa supernova)
2008-12-09 12:39:05
私も打点だと思う。
そういえば横浜は大洋時代も個人記録王は豊富だった、そんな印象がある。ああいうのを見るとなかなか野球は難しいと痛感。

逆に言うと個人の魅力で惹き付ける力はすごくあるチーム、でも優勝や勝利の美酒には遠い。

打者ではないが、最多勝の投手がいるのに最下位争いのチームなんてのにも同様に感じたり。
返信する
>Spa supernova様 (giants-55)
2008-12-09 14:06:54
書き込み有難う御座いました。

今の所、皆様「打点200の選手=最強選手」を御支持という事になりますね。こうなると臍曲がりな自分としては他の要素を推したくなったりもするのですが(笑)、やはり打点200の選手が最強と考えざるを得ないかなと。

「ダメ虎と揶揄され乍らも、多くのファンが見放さずに応援していた嘗てのタイガース。」に象徴される様に、「必ずしも強くないけれど、魅力溢れるチーム。」は間違い無く在る。ファンがそのチームに魅力を感じる要素って、それこそ千差万別。だからこそ面白いとも言えます。

そう言われてみれば、今年のゴールデンイーグルスは最多勝投手を輩出していたんですよね。
返信する
ヘソマガリ参上 (破壊王子)
2008-12-09 18:18:30
セイバーメトリクスの観点だと打率や打点は従来の価値観から比べて低い評価になります。安打は守備位置、打点は走者の有無による偶然性に支配されやすいからです。
得点圏打率なんて数字が持て囃されることもありますが、ピンチに陥って不安定な投手を相手に走者無しの時よりも数字が上がるのは当たり前。下がるような選手のメンタリティーこそ問題では?という指摘もあります。

本塁打はどうか?技術的には偶然のものもあるらしいのですが(ディマジオが『本塁打は偶然でも打てるが二塁打は偶然では打てない』と言ったと、昔何かで読んだ記憶があります)打者が本塁を踏むまで相手は只見送るしかない(強いて言えばベースの踏み忘れの確認がある)シーンを百回演出する打者を推したい。

数字のことは数字で決めるのが一番良いとすれば各打者のOPSを算出して一番高い選手でいいんじゃないですか?
返信する
野球素人 (Mars)
2008-12-09 21:31:59
こんばんは、giants-55さん。

変な質問をして申し訳ないです。
また、あくまでも、アンチテーゼではなく、こういう考え方もある、という風に、思っていただければ幸いです。

野球の数字というものは本当に不思議で、数字=実力とはいえないところが、面白くもあり、難しいものですね。

私は、打点が多い=最強打者かといえば、それだけではないと思います。
特に、打点王が出たチームが優勝したかとえいば、そうではないですし、チームの中でも打点が多い打者というのは、自分の打席の前に、走者を残している方が、圧倒的に有利です。
更に、打点を多く残すのには、前の打者の得点力(足の速さ等)や、チャンスの時に敬遠されないだけの打者が前or後ろに控えている事も重要だと思います。

そういう意味では、打点王=個人の力=最強打者というよりも、チームの力なくしてはなりたたないと思います。

どの打者が最強かは、私にも分かりませんが、もし、例えば、二点リードの二死満塁のピンチで、押し出しでも敬遠できる打者こそ、最強の打者かもしれませんね。
(この場合、一失点だけでよしとするか、二~四失点よりも一失点でよしとするかでも、考え方は違うと思います)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。