ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

○○県民は新し物好きらしい

2015年09月21日 | 其の他

*********************************

滋賀県貯蓄有価証券現在スマホ所有率で全国1位に」(9月21日、NEWSポストセブン

 

ひこにゃん」や「琵琶湖」、「近江牛」は知っている。「鳥人間コンテスト」に感動もした。でも、其れが滋賀県に在る事は知らない・・・。住み易いやすいなのに、知名度が低いのは何故なんだろう。県民の怒りや哀しみ。「もっと知って欲しい、滋賀県の事!」という事で、滋賀県トリヴィアを御紹介。

 

実際、滋賀県はデータ上からも、結構“良い県”なので在る。先ず歴史文化」に付いては、国宝指定件数が東京京都奈良大阪次いで全国5位重要文化財指定件数では、大阪を抜いて4位ランクインしている。

 

東京とか関東の方は、比叡山を京都だと思っている方が多いと思いますが、比叡山も滋賀なんです。滋賀県の国宝の特長は、京都等と違って、其の辺の御に在る事。観光客も余り多くないので、ゆっくり拝観出来ますよ。滋賀県総合政策部企画調整課ブランド推進主査の保積直史さん)

 

少々自虐的な響きが気になるけれど、滋賀県にはもっと声高に誇っても良い「全国1位」も少なくない。

 

勤労者世帯1世帯当たりの貯蓄現在高が1,602.5万で全国1位、有価証券保有現在高も238万円で1位と、経済的にとっても豊か。一方で、琵琶湖に代表される豊かな自然に恵まれ、自然公園面積割合の高さ(県土総面積に対する割合)も37.2%で全国1位になっている。

 

意外な所では、FTTH(光回線)世帯普及率」が61.8%で1位。「1,000世帯当たりの所有数量」では、スマートフォン(1,281台)、ノート型パソコン(1,072台。モバイルネットブックを含む。)、食器洗い機(482台)等が、何れも1位。システムキッチンホームベーカリーLED照明器具等の所有数は2位と、滋賀県民は実は“先進的”なのだ。滋賀県出身のテツandトモテツ(45才)は語る。

 

県民性として、新しい物に直ぐに食い付く所が在りますね。新製品が出たら、滋賀の人は直ぐに購入しますから。

*********************************

 

滋賀県と言えば“近江商人”のイメージが強く、に「滋賀県人=堅実」という感じは在る。又、歴史上の人物は別にして、滋賀県出身の有名人となると、申し訳無いけれどパッとは思い浮かばない。だから、滋賀県というイメージになると、“地味”さは拭えない。

 

幼少期に住んでいた愛知県は、今でも忘れられない大好きな場所だが、「余所者中々受け容れない。」という排他的土地柄でも在った。一旦受け容れると、非常に親切だったりするのだけれど、排他的な土地柄の根底には、“封建的思考”が存在していたのだと思う。其の一方で、斬新な食文化が存在したりするのだから面白い。

 

滋賀県も封建的なイメージが強いので、「滋賀県の県民性=新し物好き」というのは非常に意外だったりするのだが、愛知県の例を思うと、そういう相反する面が在ってもおかしくは無い。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 鳥類は人気が無い!? | トップ | 素敵過ぎるネーミング »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (悠々遊)
2015-09-21 17:10:22
父親が滋賀県出身で、わたしも生まれは滋賀県。
でも4歳の頃に京都に引っ越して、以来ずっと京都住まいなので、京都のほうに地元意識がありますね。
滋賀県人は封建的? んーどうなんでしょうねえ。
近江商人は日本全国に商いに出かけた人たちだし、外交的社交的だったと思うんですが。浪速商人、大阪商人のルーツ的存在だし。
先端技術の向上の誘致にも熱心ですよ。
返信する
>悠々遊様 (giants-55)
2015-09-21 21:23:33
書き込み有難う御座いました。今回は、此方にレスを付けさせて貰います。

「近江商人は日本全国に商いに出掛けた人達だし、外交的&社交的だったと思う。」、そう言われてみると、確かにそんな感じもしますね。

先端技術の工場誘致に熱心、此れは知りませんでした。新し物好きな面の表れとも言えるのかもしれません。
返信する
フツーに (AK)
2015-09-23 01:41:51
知的中産階級が多い地域、という感じなのではないでしょうか。大津の次の次の駅が京都だから、京都や大阪のベッドタウンっていう性格もあるし。「滋賀府民」というか。京都に近いから嘉田由紀子知事に代表されるような革新県政の印象が強い。

一方、湖東地方は愛知や岐阜に接していて、そちらとのつながりが強いと言われていて、湖北地方は福井県敦賀市などとのつながりがある。(敦賀市などの福井県嶺南地方は明治の一時期は滋賀県だった)文化的にはそれらの地域同様に浄土真宗王国である(要は農家多し)。名鉄グループが進出していたり、滋賀県の総合スーパー「平和堂」は東海・北陸地方に非常に多い。

返信する
>AK様 (giants-55)
2015-09-23 02:21:55
書き込み有難う御座いました。

親戚に滋賀出身の人間が2人居り、共に封建的な思考が強いタイプという事も在って、「滋賀県民は、概してそういうタイプが多いのかなあ。」というイメージが在りました。でも、嘉田知事は革新系ですし、そうなると必ずしも封建的な人が多いという訳でも無さそうですね。

以前、夜中に放送していた某番組で、「滋賀県民と京都府民とのバトル」を取り上げていました。バトルとは書いたものの、実際には他愛の無い論争といった感じだったのですが、「滋賀なんて、琵琶湖しか無いですよね。」といった京都府民の“口撃”に対し、「我々の琵琶湖から綺麗な水を飲ませて貰ってる癖に。」というのが滋賀県民の“反撃”。最後の最後で、「滋賀の良さって何ですか?」と聞かれた滋賀県民が「京都に近い事。」と答え、「何や彼や言ってたけど、京都が好きなんじゃないの。」という“落ち”だったのが笑えました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。