*****************************************************************
「バイデン氏が過去最大規模の1,500人恩赦 次男巡る批判も意識か」(12月12日、毎日新聞)
バイデン米大統領は12日、「約1,500人に減刑や刑執行停止等の恩赦を与える。」と発表した。ホワイトハウスは、恩赦の規模は過去最大だとしている。
バイデン氏は今月、脱税や銃の不法所持等の罪に問われていた次男ハンター氏に対して、前言を翻して恩赦を与えた事が批判されており、今回の大規模な恩赦には、自身への非難を緩和したい思惑も在ると見られる。
ホワイトハウスによると、新型コロナウイルス禍の中で収監から自宅軟禁に切り替えられ、生活態度も良好な受刑者約1,500人を減刑とした。粗暴犯以外の犯罪で収監され、更生が見られる39人にも恩赦を与えた。
バイデン氏は声明で、「米国は、将来の可能性やセカンド・チャンスという約束の上に築かれて来た。私には、悔いて更生した人達に慈悲を与え、社会に復帰する機会を取り戻す特権が在る。」と述べた。
****************************************************************
歴代の韓国大統領に顕著だが、「世界の指導者の中には、"権力の座"を降りる際、晩節を汚す様な事をする人物が少なく無い。」様に思う。今回のバイデン大統領の恩赦も同様で、「次男に恩赦を与えたい。」というのが絶対的に在り、其の流れで「大規模に恩赦を与えざるを得なかった。」という事だろう。権力者には「泣いて馬謖を斬る」という厳しさが求められると言うのに・・・。
個人的には、「恩赦という制度に反対。」だ。「独裁政権下で謂れ無き罪で捕まった人達に、政権崩壊後恩赦を与える。」というのなら賛成だが、「権力者が、自らに近しい人間を助けたいが為だけに恩赦を与えた。」というケースが殆どなので。
「2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件」で捕まった人達を"英雄"と称し、「自分が大統領に返り咲いたら、彼等に恩赦を与える。」と公言していたドナルド・トランプ前大統領。来年の返り咲きが確定した事で、実際に恩赦を与える可能性が高い訳が、バイデン大統領の"愚かしい決断"により、「野党の民主党が、トランプ次期大統領が与える恩赦を批判出来なくなる。」に違い無い。
トランプ氏が大統領に就任して以降、様々な規範や規律が破壊されて来たが、其の流れは来年以降、益々強まって行く事だろう。