ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

「ハナカマキリの祈り」

2019年05月16日 | 書籍関連
*********************************私は真尋、不破真尋(ふわ まひろ)。会社の飲み会の後、深夜に出会った“彼女”は、何処か翳の在る、優しくて有能な女性だった。辛い過去に囚われて苦しむ真尋は、密かに彼女の様になりたいと願うが、次々と不可解な出来事に巻き込まれ、追い詰められた末に、人を殺めてしまう。其処に彼女から、或る提案が為され・・・。***** . . . 本文を読む
コメント

「ばあばは、だいじょうぶ」

2019年05月15日 | 映画関連
*********************************喜寿を迎えた“ばあば”・中前スズエ(冨士眞奈美さん)と暮らす智志(内田裕也氏)夫妻と弱虫な小学生の息子・翼(寺田心君)。翼はばあばの事が大好きで、学校で虐められても、ばあばが助けてくれた。然し或る日、ばあばが急変する。突然怒り出したり、大切にしていた庭の植物を枯らしたりしたのだ。認知症と判り、翼はばあばと距離 . . . 本文を読む
コメント

“セルフコントロール出来ない馬鹿”が“国民の代表”

2019年05月14日 | 政治関連
*********************************「北方領土『戦争しないと・・・。』維新・丸山議員 国後元島民へ発言」(5月13日、毎日新聞)北方四島ヴィザ無し交流の訪問団の一員として、国後島を訪問した日本維新の会の丸山穂高衆院議員(35歳)=大阪19区=が11日夜、滞在先の国後島古釜布で元島民の男性に対し、北方領土問題に付いて「戦争をしないと、どうしようもなくないか?」、「(戦争 . . . 本文を読む
コメント (8)

「魔眼の匣の殺人」

2019年05月13日 | 書籍関連
*********************************其の日、“魔眼の匣”を9人の男女が訪れた。人里離れた施設の孤独な主は、予言者と恐れられる老女だ。彼女は葉村譲(はむら ゆずる)と剣崎比留子(けんざき ひるこ)を始めとする来訪者に、「後2日の内に、此の地で4人死ぬ。」と告げた。外界と唯一繋がる橋が燃え落ちた直後、予言が成就するが如く、1人が死に、閉じ込められた . . . 本文を読む
コメント

2月の第2日曜日に始まり、12月22日迄と様々

2019年05月12日 | 其の他
“開幕からの連続出塁”で、セ・リーグ記録1位(35試合)の金本知憲氏(カープ)と並んでいたジャイアンツの坂本勇人選手が、今日の試合でセ・リーグ新記録の36試合を達成した。昨夜のタイ記録と同じく、今日の試合も第1打席であっさりと達成。見た目同様のスマートさは、味方にしたら非常に心強いが、敵に回したら本当に小憎らしい事だろう。坂本選手、セ・リーグ新記録達成おめでとう!!次はNP . . . 本文を読む
コメント

嫌なニュースが多い世の中だが

2019年05月11日 | 時事ネタ関連
*********************************「『信じて良かった・・・。』6万円を貸した男性は埼玉の医師 捜している事を知り感激の涙」(5月10日、沖縄タイムス)沖縄県立沖縄工業高校2年の崎元颯馬さん(17歳)が、財布を無くして困っていた時に、御金を貸してくれた見ず知らずの男性を捜していた件で、10日午前、本紙等の記事を見た本人から、同校に連絡が在った。男性は埼玉県のイムス三芳 . . . 本文を読む
コメント (2)

若者言葉

2019年05月10日 | 其の他
“若者”の定義は色々在ろうが、「若者言葉が理解出来る内は若者で在り、理解出来なくなった時、若者で無くなる。」というのも、其の1つだと思う。自分の場合で言えば、「チョベリバ」という若者言葉を耳にした時、「自分は、もう若く無いな。」と感じたっけ。チョベリバの様な“造語”以外にも、若者言葉は存在する。「既に存在していた単語だけれど、アクセントが平板化された . . . 本文を読む
コメント

“世界の王”と肩を並べたが・・・

2019年05月09日 | スポーツ関連
昨夜行われた「ベイスターズvs.ジャイアンツ戦」、7回表に打席に入ったジャイアンツの坂本勇人選手は、タイムリーヒットを放って出塁。此れで“開幕からの連続出塁”は33試合となり、ジャイアンツでは歴代1位の記録を持つ王貞治氏と肩を並べた。ジャイアンツの歴代2位は長嶋茂雄氏(32試合)なので、ONと肩を並べたと言っても良いだろう。凄い事だ。昨年の記事「次は川上哲治氏」の中で書いた . . . 本文を読む
コメント

〇〇程度

2019年05月08日 | 教育関連
西村京太郎氏だったと思うが、其の作品の中で書かれていた文章が印象に残っている。何という作品だったかは覚えていないので、正確な文章では無いけれど、次の様な物だった。*********************************就職の際、採用条件に「大学卒業程度」と在る場合、日本だと「大学卒業程度=大学卒業証明書の提出必須」を意味し、「大学卒業証明書の提出が無い場合は、採用試験すら受けられないのが . . . 本文を読む
コメント (2)

七光りを感じさせないのは・・・

2019年05月07日 | 其の他
*********************************「七光りを感じさせない“2世芸能人”ランキング」(5月6日、ORICON NEWS)1位: 宇多田ヒカルさん 2位: 安藤サクラさん3位: 杉咲花さん4位: 杏さん5位: 佐藤浩市氏6位: 香川照之氏7位: ハマ・オカモト氏8位: 松たか子さん9位: 中川翔子さん10位:新田真剣佑氏************* . . . 本文を読む
コメント (4)

5月6日

2019年05月06日 | 其の他
10連休も、今日が最終日。学生時代の夏休み等を除けば、こんなに長期間の休みというのは、異例の事だろう。非常に長い休みだったが、全体的に天候には恵まれず、又、“改元に関する馬鹿騒ぎ”も在って、個人的に例年のGW程は、休みを堪能出来なかった感じが在る。大型連休最終日の「5月6日」に因み、「過去、此の日に起こった事。」をクイズにしてみた。括弧内に入る単語を、是非当てて欲しい。** . . . 本文を読む
コメント (2)

約493人/日減

2019年05月05日 | 時事ネタ関連
*********************************「子供、平成で787万人減 進む少子化『令和でも・・・。』」(5月4日、朝日新聞)今年4月1日現在の15歳未満の子供の数は1,533万人で、前年より18万人減った。1982(昭和57)年から38年連続の減少で、記録が在る1950年以降の最少を更新した。「平成」の30年余りでは、1989(平成元)年の2,320万人から787万人減って . . . 本文を読む
コメント

見世物小屋

2019年05月04日 | 其の他
昨日、(東京都)府中市の大國魂神社に行って来た。4月30日から始まった例大祭「くらやみ祭」に参加する為だ。大國魂神社の起源は111年5月5日というから、もう1908年も前で、武蔵国の総社で在る。くらやみ祭は「嘗て、街の明かりを全て消した深夜の暗闇の中で行われていた。」事から、そう呼ばれる様になったと言う。此の祭に参加するのは、昨年に続いて2度目。「期間中、70万人近くの人出で賑わう。」と言われるく . . . 本文を読む
コメント

「そして、バトンは渡された」

2019年05月03日 | 書籍関連
*********************************17歳の森宮優子(もりみや ゆうこ)は、17年間で家族の形態が7回も変わった。名乗った名字は「水戸(みと)」、「田中(たなか)」、「泉ヶ原(いずみがはら)」、そして「森宮」の4つで、2人の“母親”と3人の“父親”が居る。********************************* . . . 本文を読む
コメント (2)

もう良いよ・・・

2019年05月02日 | 其の他
元号が「平成」から「令和」に変わるという事で、一昨日から昨日に掛けてのマスメディアの在り様は、“馬鹿騒ぎ”という感じだった。予想はしていたので、出来るだけTV番組は見ない様にしていたが、「改元関連以外のニュースは放送していないかな。」と思って、開始時間より大分経ってから報道番組を確認しても、改元関連の馬鹿騒ぎが放送されていた。「平成の最後に食べたい物は?又、令和になって最初 . . . 本文を読む
コメント (2)