goo-ギボウシブログ  オリジナルギボウシの追求がテーマです

ギボウシの育成
岩ギボウシの交配実生育成をしています
当ブログの、画像の無断使用・転用はお断りいたします。

ギボウシの育成

2009-06-30 14:00:00 | Weblog

 今日は明け方には雨が降っていたが、現在曇りで、このまま回復に向かう
のでしょうか?。  風も無く静かな状態です。

     

 こちらは岩ギボウシ多摩の雪の〔多摩暁光〕と言う品種です。  先日も紹介しましたが、
その後、数日間陽に当てて管理してみた結果は、少し黄色が冴えた様に感じます。
私はこの程度の色で観賞するのが良いと思っています。
今後の成長が楽しみです。

 こちらはやはり岩ギボウシ多摩の雪の〔多摩幻影〕と言う品種の、芋吹かしの苗です。
この状態で見ると雪白中斑に見えますが、大きくなると萌黄色の中斑になります。

 こちらは上の画像の苗の親株で、〔多摩幻影〕と言う品種です。  最終的には
この様な色の中斑に仕上がる品種です。


 こちらは覆輪斑入りのタラの木です。  小さい実生苗を見つけて育てている物です。
自分で見つけた個体なので愛着があります。

 こちらにはリアトリス(キリンギク)の花が咲き出しました。  上から下に咲き下がる
花です。  その後ろに写っているのは八房の金チャボひばです。

 軒下の巣箱のスズメの雛は、まだ数羽が残っているようです。  巣箱の入り口から
外の様子を見ていますので、巣立ちは時間の問題です。  巣立った雛はまだ尾羽が
短く、上手には飛べない様です。  雛にとっては最も危険な時期でしょう。
姫シャラの木の葉の中に隠れる様にして、親からの給餌を受けています。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村