ST. TRINIAN'S/07年/英/101分/学園コメディ/劇場未公開
-監督-
◆オリヴァー・パーカー
◆バーナビー・トンプソン
-製作-
◆オリヴァー・パーカー
◆バーナビー・トンプソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/9b38dfae86626d41a272015908efae6b.jpg)
-出演-
◆ジェマ・アータートン
主な出演作:『アリス・クリードの失踪』
◆タルラ・ライリー
主な出演作:『インセプション』
◆コリン・ファース…ジェフリー
過去出演作:『ラブ・アクチュアリー』
◆ルパート・エヴェレット…カミラ校長
主な出演作:『シュレック3』
◆ミーシャ・バートン
主な出演作:『ウォッチャーズ』
◆トビー・ジョーンズ
主な出演作:『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』
<ストーリー>
不良生徒が集まる聖トリニアンズ女学院。ある日、見かねた新文部大臣が“まともな”学校に立て直そうと動き出す。絶体絶命のピンチから学院を救うため、アナーキーな生徒たちはある作戦を立てるが…。
<感想>
-監督-
◆オリヴァー・パーカー
◆バーナビー・トンプソン
-製作-
◆オリヴァー・パーカー
◆バーナビー・トンプソン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/9b38dfae86626d41a272015908efae6b.jpg)
-出演-
◆ジェマ・アータートン
主な出演作:『アリス・クリードの失踪』
◆タルラ・ライリー
主な出演作:『インセプション』
◆コリン・ファース…ジェフリー
過去出演作:『ラブ・アクチュアリー』
◆ルパート・エヴェレット…カミラ校長
主な出演作:『シュレック3』
◆ミーシャ・バートン
主な出演作:『ウォッチャーズ』
◆トビー・ジョーンズ
主な出演作:『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』
<ストーリー>
不良生徒が集まる聖トリニアンズ女学院。ある日、見かねた新文部大臣が“まともな”学校に立て直そうと動き出す。絶体絶命のピンチから学院を救うため、アナーキーな生徒たちはある作戦を立てるが…。
<感想>
飛び抜けてって程でもないけれど、割と楽しめました。
なんかね、ゴス系とかヲタク系とかコギャル系とかの女生徒が出てくるんだけれど、妙に皆可愛いのよね。
特に1年生(通称リトル・ギャング)の無邪気で小悪魔的な所が可愛過ぎ。
授業そのものも実弾実戦とかもう無茶苦茶なものばかり。
先生・生徒やりたい放題です(笑)。
校庭にはマリファナ栽培しているし。
他校とのクリケット対決では反則技炸裂。
これ、聖トリニアンズ女学院では合法。
当たり前。
相手からすればハタ迷惑だけど。
そんな荒れた聖トリニアンズ女学院を教育大臣は閉校しようと企む訳です。
財産難的危機も重なり生徒達が取った行動とは美術館から名画を盗むという作戦。
単純な様でこれが意外と難しい。
そこで美術館にて開かれるクイズ大会に紛れて校長の的確な対処もあり無事強奪成功。
ただ盗んでお金に変えるという手段を選ばず、そこは知恵を絞って学院の名声を得る事で存続を勝ち取るという結末が見事でした。
ルパート・エヴェレットの男女2役が笑えます。
どうみても女装やん!なカミラ校長役が面白過ぎなんです。
彼自身ノリノリで演じているんだろうなってのが凄く解る位、笑いを引き出して観る側に提供してくれています。
教育大臣役コリン・ファースの犬が股間擦り寄せてきたりといった何処か間抜けな所も可笑しさ溢れていてナイスなキャラでした。
本国ではかなりの大ヒットを記録したらしく、既に第2弾も公開済み。
(日本では2作目は4月4日にレンタル開始されます)
早くもファンの期待に答える形で第3弾の公開も控えています。
ストレートなコメディが好きな方にはお薦めの作品かもしれませんよ。
私は気に入ったので2作目も楽しみにしています。
関連作:
『聖トリニアンズ女学院 史上最強!?不良女子校生の華麗なる強奪作戦(2007)』(第1弾)
『聖トリニアンズ女学院2 不良女子校生たちの最悪ミッション!パイレーツの秘宝をねらえ!!(2009)』(第2弾)
評価:★★★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
12/03/09DVD鑑賞(新作)
![にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ](http://movie.blogmura.com/movie_foreign/img/movie_foreign88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
レンタル開始日:2012-03-02
メーカー:アット エンタテインメント