銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ヒューゴの不思議な発明

2012年08月25日 12時53分54秒 | 洋画アドベンチャー/ファンタジー
HUGO/11年/米/126分/アドベンチャー・ファンタジー/劇場公開(2012/03/01)
-監督-
マーティン・スコセッシ
『シャッター アイランド』
-製作-
マーティン・スコセッシ
ジョニー・デップ
-原作-
ブライアン・セルズニック『ユゴーの不思議な発明』

-出演-
*ベン・キングズレー『プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂』・・・パパ・ジョルジュ
*ジュード・ロウ『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』・・・ヒューゴのお父さん
*エイサ・バターフィールド『ウルフマン』・・・ヒューゴ・カプレ
*クロエ・グレース・モレッツ『キリング・フィールズ 失踪地帯』・・・イザベル
*レイ・ウィンストン『復讐捜査線』・・・クロードおじさん
*エミリー・モーティマー『狼たちの処刑台』・・・リゼット
*ヘレン・マックロリー『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』・・・ママ・ジャンヌ
*クリストファー・リー『デビルクエスト』・・・ムッシュ・ラビス
*マイケル・スタールバーグ・・・ルネ・タバール
*フランシス・デ・ラ・トゥーア『ザ・ウォーカー』・・・マダム・エミール
*リチャード・グリフィス『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』・・・ムッシュ・フリック
*サシャ・バロン・コーエン『ブルーノ』・・・鉄道公安官
<ストーリー>
駅の時計台に隠れ住む少年・ヒューゴ。父が亡くなり独りぼっちになった彼は、唯一の友達だった壊れたままの機械人形の秘密を探るうち、少女・イザベルと老人・ジョルジュに出会う。

ヒューゴの<夢の発明>にあなたは驚き、涙する

<感想>

映画は皆を笑顔に変える玉手箱

映画というものがいかに素敵なものなのかを美しく描いた作品。
一人の少年の勇敢な行動によって、心が曇っていた人までも最後には明るくさせていく。
立ち直らせていく。
ほほ笑みを取り戻させていく。

ラストではほっこりさせられる事は間違いなし。

感動的なお話ではあるが、内容自体は大して面白くないのが個人的には残念。
もっと壮大なアドベンチャーもしくはファンタジーになっているのかと思っていたのだが、意外とヒューマンドラマ寄りの作品だった。

ま、映画好きにはバスター・キートンとかのサイレント映画も出てくるので、懐かしむ意味では観る価値は有りかなと。
『月世界旅行』をこれほどまでにじっくり観た事は無かったので、その点は良かった。

主人公ヒューゴのお父さん役であるジュード・ロウの出番の少なさにはビックリ。
これじゃ単なるスペシャルサンクスだよ。

機関車が駅構内を暴走しまくるスペクタクルシーンは見応えあって面白い。

映画を製作するってのは夢があっていいよな。
私も機材があれば久しぶりに何か撮ってみたいものだ。

それでは恒例のクロエちゃんた~いむ。



まだちょっと幼さが残っていてイイね。
髪型も見慣れてくれば可愛く思える。
今作は割りと笑顔を見せるシーンが多かった。
ムスッとしているよりかは笑ってくれた方が断然キュート。

オフィシャル・サイト(英語)
オフィシャル・サイト(日本語)

評価:★★★
12/08/24DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村
レンタル開始日:2012-08-24
メーカー:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする