銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ハロウィンIII

2014年09月02日 01時05分37秒 | 洋画ホラー
HALLOWEEN III: SEASON OF THE WITCH
1982年
アメリカ
91分
ホラー
劇場未公開



監督:
トミー・リー・ウォーレス
製作:
ジョン・カーペンター
脚本:
トミー・リー・ウォーレス
音楽:
ジョン・カーペンター
出演:
トム・アトキンスDr.ダニエル・チャリス
ステイシー・ネルキンエリー・グリムブリッジ
ダン・オハーリヒーコクラン
マイケル・カリーラファティ
ラルフ・ストレイトバディ・カファー



<ストーリー>
病院で人々を惨殺した犯人の男は、逃げる途中で車と共に爆破され死んでしまう。だが、事件を追う医師はハロウィンのマスクを被った謎の男の存在を知り…。



-感想-


幾らなんでも普通の人間が力任せに男の首を引っこ抜く事なんて無理だろうよw
かなり演出としてはやり過ぎたなww
て思って観てたら、あ!そうなの!?てなカラクリがあった。
そういう事なら納得ですわ。

ということは・・・あのパートナーの女性も改造されちゃったって事なのかな?
バラバラになってもしつこく襲ってくる辺りがちょっとターミネーターぽい。

あのチップ?みたいなのはどういう仕掛けになっているのかイマイチ分かんなかったんだけど。
あれを埋め込んだマスクを被った子供達は全員、例のハロウィン映像見せられたら、あの男の子みたいに顔が溶けてゴキブリやら毒蛇やらが出現する仕組み・・・てなんちゅう斬新でハイテクなテロ兵器やねん。

とまぁ、このpart3ですが、ハロウィンの日にアメリカ中を子供達を媒体に地獄へと変え、後に世界征服を目指そうと企む邪教徒集団の恐怖の陰謀を描いた作品。
路線変更を狙ったのか、1作目・2作目のマイケル・マイヤーズ=ブギーマンの話から完全に逸脱した番外編となっております。
故に当然、マイケルもローリーもルーミス博士も出てきませんのでこれから観てみようと考えている方はその辺、頭に入れておいて下さいね。

中年じじい医者の癖してえらく女性にモテモテな主人公が、邪教徒の施設に入り込み、謎を暴きながら彼らの陰謀を阻止しようと一念発起する展開は割と面白かったですが、シリーズのファンには不評だったんでしょうかね。
4作目からは通常通りの殺人鬼マイケルによるスラッシャーホラーへと戻ります。

本作の最後、施設から逃げ出した主人公が電話でTV局に番組を流すな!と絶叫して終わるのですが、結局どうなったんでしょうかねぇ。
多分、彼の努力も虚しく悲惨な結末になったんじゃないかなぁとは私の考えですが、変に嫌な余韻を残してくれる終わり方ではありました。

評価:★★★
14/09/01DVD鑑賞(旧作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2005-07-29
メーカー:ハピネット・ピクチャーズ

関連作:
『ハロウィン(1978)』(シリーズ第1作)※評価:★★★☆
『ブギーマン(1981)』(シリーズ第2作)※評価:★★★
『ハロウィン III(1982)』(シリーズ第3作)
『ハロウィン4/ブギーマン復活(1988)』(シリーズ第4作)
『ハロウィン5/ブギーマン逆襲(1989)』(シリーズ第5作)
『ハロウィン6/最後の戦い(1995)』(シリーズ第6作)
『ハロウィンH20(1998)』(シリーズ第7作)※評価:★★☆
『ハロウィン レザレクション(2002)』(シリーズ第8作)※評価:★★☆
『ハロウィン(2018)』(シリーズ第9作)
『ハロウィン KILLS(2021)』(シリーズ第10作)

『ハロウィン THE END(2022)』(シリーズ第11作)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする