GODZILLA:THE KING OF MONSTERS
1954年
日本
97分
SF/特撮/ドラマ
劇場公開(1954/11/03)
監督:
本多猪四郎
脚本:
本多猪四郎
特殊技術:
円谷英二
出演:
志村喬:山根恭平(古生物学者)
河内桃子:山根恵美子
宝田明:尾形秀人(南海サルベージ技師)
平田昭彦:芹沢大助
堺左千夫:萩原(毎朝新聞記者)
村上冬樹:田辺博士
山本廉:政治(新吉の兄)
鈴木豊明:新吉
馬野都留子:新吉の母
岡部正:田辺博士助手
小川虎之助:船舶会社社長
手塚勝己:毎朝新聞デスク
中島春雄:変電所技師
林幹:国会委員長
恩田清二郎:大山代議士
菅井きん:大沢婦人代議士
榊田敬二:大戸島村長
高堂國典:爺さま(漁夫)
東静子:ダンサー
鴨田清:ダンサーの連れの男
<ストーリー>
巨大生物・ゴジラが突如現れ、東京中を破壊し始めた。政府はゴジラを倒すため、核兵器以上の威力を持つ破壊兵器を開発した芹沢博士を頼る。
-感想-
1954年
日本
97分
SF/特撮/ドラマ
劇場公開(1954/11/03)
監督:
本多猪四郎
脚本:
本多猪四郎
特殊技術:
円谷英二
出演:
志村喬:山根恭平(古生物学者)
河内桃子:山根恵美子
宝田明:尾形秀人(南海サルベージ技師)
平田昭彦:芹沢大助
堺左千夫:萩原(毎朝新聞記者)
村上冬樹:田辺博士
山本廉:政治(新吉の兄)
鈴木豊明:新吉
馬野都留子:新吉の母
岡部正:田辺博士助手
小川虎之助:船舶会社社長
手塚勝己:毎朝新聞デスク
中島春雄:変電所技師
林幹:国会委員長
恩田清二郎:大山代議士
菅井きん:大沢婦人代議士
榊田敬二:大戸島村長
高堂國典:爺さま(漁夫)
東静子:ダンサー
鴨田清:ダンサーの連れの男
<ストーリー>
巨大生物・ゴジラが突如現れ、東京中を破壊し始めた。政府はゴジラを倒すため、核兵器以上の威力を持つ破壊兵器を開発した芹沢博士を頼る。
-感想-
世界中に多くのファンを持つ、日本特撮映画の金字塔でもあり国宝とも云える本家『ゴジラ』第1作。
初めて観たのに、メインテーマ曲と海上自衛隊出撃曲はなんでか知ってた。
何処かで聴いたんだろうけど、すっげぇ耳に残るスコアだよな、これ。
本作のゴジラも夜に出没するのだが、照明の当て方が上手いんだろうか、暗闇の中でもはっきりとその姿は確認出来た。
着ぐるみ?ミニチュア?
詳細は調べていないので知らないが、何にせよ街を破壊しまくるシーンは迫力満点に描かれていて「すげぇ!」と心が躍ったわ。
TV塔で歴史的瞬間を中継するレポーターがゴジラの接近に伴い命を落とす事を悟り、「みなさん、さようなら!」と叫ぶシーンがとても印象的。
自分の命より仕事を全うするその姿が衝撃的だった。
決して逃げず国民の多くに真実を知って貰う為に命を投げ捨て中継を続けるその根性こそ、日本男児ならではの職業馬鹿なのかもしれない(笑)。
アメリカ版リメイク第2弾『GODZILLA ゴジラ(2014)』での芹沢は役立たずだったが、本家の芹沢博士は有能。
自身が開発した兵器を誰にも知られてはいけないと設計図全部を燃やし、最後はその悪魔のような兵器と共にゴジラを道連れにし、海の藻くずとなって消えていく。
日本の為に、そして友と愛する人の為に・・・立派!!
反戦メッセージとか核の存在意義を唱えていたりとか色々テーマ性を含めてはいるが、娯楽性も十分強い。
この時代に作られたからこその味わい深い演出や特撮も一種の楽しみ。
(レトロ感溢れる冒頭のスタッフロールからしてそう。後ゴジラに全然命中していない戦闘機ミサイルとかね笑)
実写とミニチュアの境界線が分かり辛く感じるのは白黒映画故の長所かもしれないが、流石にヘリコプターが風で横倒れする場面はラジコンヘリそのものでワロタw
今作の大和撫子美人図鑑
山根恵美子役の河内桃子さん。
お美しいです。
1998年11月5日(満66歳没)。
評価:★★★★★
15/02/18DVD鑑賞(旧作)
バナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2004-07-09
メーカー:東宝
オフィシャル・サイト
2014年リバイバル
関連作:
『ゴジラ(1954)』(シリーズ第1作)
『怪獣王ゴジラ(1956)』(シリーズ第1作改訂版)
『ゴジラの逆襲(1955)』(シリーズ第2作)
『キングコング対ゴジラ(1962)』(シリーズ第3作)
『モスラ対ゴジラ(1964)』(シリーズ第4作)
『三大怪獣 地球最大の決戦(1964)』(シリーズ第5作)
『怪獣大戦争(1965)』(シリーズ第6作)
『ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966)』(シリーズ第7作)
『怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967)』(シリーズ第8作)
『怪獣総進撃(1968)』(シリーズ第9作)
『ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃(1969)』(シリーズ第10作)
『ゴジラ対ヘドラ(1971)』(シリーズ第11作)
『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972)』(シリーズ第12作)
『ゴジラ対メガロ(1973)』(シリーズ第13作)
『ゴジラ対メカゴジラ(1974)』(シリーズ第14作)
『メカゴジラの逆襲(1975)』(シリーズ第15作)
『ゴジラ(1984)』(シリーズ第16作)
『ゴジラVSビオランテ(1989)』(平成シリーズ第1作)
『ゴジラVSキングギドラ(1991)』(平成シリーズ第2作)
『ゴジラVSモスラ(1992)』(平成シリーズ第3作)
『ゴジラVSメカゴジラ(1993)』(平成シリーズ第4作)
『ゴジラVSスペースゴジラ(1994) 』(平成シリーズ第5作)
『ゴジラVSデストロイア(1995)』(平成シリーズ第6作)
『ゴジラ2000 ミレニアム(1999)』(平成シリーズ第7作)
『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000)』(平成シリーズ第8作)
『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001)』(平成シリーズ第9作)
『ゴジラ×メカゴジラ(2002)』(平成シリーズ第10作)
『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003)』(平成シリーズ第11作)
『ゴジラ FINAL WARS(2004)』(平成シリーズ第12作)※評価:★★
コメントありがとうございます。
ご旅行されてたみたいですね。
楽しまれたようで良かったです^^
ゴジラシリーズ多いですよねぇ。
これ全部観ようと思ったら1ヶ月丸々費やさないといけないですよね^^;
流石に私は全部観たいとは思わないですが。
初めて1作目を観ましたが、時代に合ったメッセージ色の強い内容と、ゴジラの迫力にはすばらしさを感じました。
こうしてみるとゴジラの作品は多いですねー。
ほとんど観てませんけど 汗
時代が時代なのでショボかったりするのは仕方がありませんが、内容は今でも通じるところがありますね。
コメントありがとうございます。
こういう名作をリバイバル上映してくれると嬉しいですよね。
私も劇場で観てたら泣いたかも。
最高級の怪獣映画、同感です!!
最高級の怪獣映画です。
コメントありがとうございます!
Puffちん、お気に入りの1作なんですね!
他の作品は観ていないので、私はなんとも今のところは言えないのですが、この1作目は日本人としても映画好きとしても怪獣好きとしても特撮好きとしても観ておかなければならない1本ではありますよね
この時は本気の特撮怪獣って感じでしたね。
端から大人向けに作られたかのようなテーマ性が深い1作ではあります。
そうそう、ゴジラの目つき!
かなりギロッと睨んでいて恐ろしげですよね~。
漁村の舞台となった地域はPuffちんの実家のお近くでありましたか~。
それはぜひとも立ち寄ってみなければなりませんね!
舞台地散策ってのも良いですよね
オススメありがとうございます。
後でそちらに伺わせて頂き、確認しておきます^^
オススメできない1本!
これもある意味参考になります。
「VSデストロイヤ」ですね!
りょーかいです。
全部観る気はいまんとこ無いので(笑)、こちらの作品は避けておきます。
映画専門チャンネルでも録画したし(ゴジラシリーズの放映まだ続いています)デジタルリマスター版も観に行ったし、昨年はホクホクでした…!
この時のゴジラは大人の映画でしたね。
その後三作目以降はお子様向けに移行しちゃいましたが。
河内桃子さん、清楚な美しさでしたね!
室田明さんも若いし!
ゴジラさんの目つきもやけに鋭いし!
そうそう、この舞台になった漁村なのですが、生まれてウン十年経って知ったのですが、実家の割と近くでした。これは迂闊でした。
今度帰省したら、ちょっくら立ち寄ってみたいと思います。
ゴジラがニュッと顔を出した山など写真を撮らなければ…笑)
なので、ここではオススメできないのを一本だけ。
「ゴジラVSデストロイヤ」。
芹沢博士が命をかけて使用した兵器が環境に影響を与え、怪獣デストロイヤが出現っておいおいおいおい、そんなんやっちゃいかんだろう。全部見るなら漏らしちゃいけないけど、摘み食いするなら見ないでいい一本(けっこうそういうのいっぱいあるけど)。
こちらにもコメントありがとうございます。
BSで放送されたというのは情報得ていましたが、去年にBSプレミアムで放送されたんですね。
余り新聞のTV欄でBSの方には目を通さないので完全に見逃していました。
これからは毎日チェックしようと思います。
河内桃子さんの美しさには目を奪われました。
この頃の東宝俳優はイケメンが多かったと母が言ってました。
それは宝田明さんを見て納得しました。
これから「ゴジラ」の歴史が始まり、後のシリーズ作品へと受け継がれていったんですよね。
そういう意味ではようやっとこの1作目を見れた事に嬉しさを抱いています。
VSモスラの作品も見てみたいです。
コメントありがとうございやす。
ちゃぴさんもゴジラシリーズは結構観られているんですか?
私は恥ずかしながらファイナルウォーズしか観た事がなかったので、昭和ゴジラはこれがお初です。
何故だかテーマ曲だけは知ってました。
モスラって「モスラ~やモスラ~や」てな唄ですよね?
もしかしてちょっとだけ子供の頃にTVで観たのかもしれません。
成人になってからは観ていないのは確かです。
確かにこの1作目は硬派な内容やと思います。
真剣に反戦テーマを取り入れてますからねぇ。
なにやらこの1作目、BSで放映されたみたいですね。
ちっとも知りませんでした。
(しっかりチェックしておかないと駄目ですね~)
アハ(笑)私、この作品でもピアノ線探しちゃいました。
けど、白黒映画なので上手いこと?隠れていたんじゃないでしょうか。
カラーだと化けの皮がはがれるんですけどねぇ。
アメリカ版ニューゴジラ、レンタル人気続いてますね。
うちも入荷本数10本だったので競争率激しいです。
そんな中、偶然借りれました。
期待しないで行くと意外と「ある」パターンが多いです^^
河内桃子さん スタイルもいいですよね
私がドラマなどで観た頃には和服の似合うお母様役が多かったですが
語学堪能な宝田明さん この時代には珍しいほどの長身でもありました
「ゴジラ」
ここから始まり 続くシリーズ
昭和ゴジラ
平成ゴジラ
日本のゴジラ
ハリウッドのゴジラ
シリーズの中では双子のモスラ幼虫のゴジラとの戦い方も どっかお間抜けで記憶に残っております
さすがの私も、この映画のお初は生まれてへんわ(爆)
TVで結構みてありますねぇ。モスラやらキングキドラ(昔のん)やらミニラやらetc.。話は忘れてるけどね。
あの音楽は、ジョーズ並みにインパクトあり(反対か)。モスラも凄いな。
断片的に数年前に確か観たと思うんだけど、しっかり観た友人は、なかなか硬派な映画だったんだなぁって言ってた記憶があります。
WOWOW(BSか?)録画してたと思うんで、どっかにあるとは思うんですけど。
今でも、着ぐるみにミニチュア、ラジコンは使われるようだけど、当時のアレって懐かしいなぁ。ピアノ線が見えてたのは、ウルトラマンだっけかなぁ。
懐かしいのをありがと。
新作のGodzillaは、未だに借りられてましぇん。無いんだよーいっつも(怒
ちゃぴ様にとっとけよ(上から目線でたまに思う)。