銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

ブレイブ・ファイターズ

2010年10月24日 11時31分23秒 | 亜細亜アクション
BRAVE FIGHTERS/07年/タイ/92分/アクション/劇場未公開
監督:アフドリン・シャウキ、タナポン・マリワン
出演:マイク・B、スパクソーク・チャイモンコン、サハッチャイ・チュムルム、ラピパン・ブットーン、アフドリン・シャウキ

<ストーリー>
人質として捕らわれた義兄のため、マフィアに協力した男に迫る卑劣なワナ。激情した彼は、危険を顧みず組織と対峙する事を決意する。
<感想>
タイ・アクション映画らしい、全編ノンストッップで繰り広げられるガチンコファイトに時間を忘れる位の面白さと楽しさを味わえます。

軽快な手技・足技で応戦する弟と、力勝負で敵を打ち負かす兄(KONISIKI激似)の柔と剛のコラボ合戦が見物。

只難点は主人公のキャラクターが軽過ぎます。
特にコメディでもないのに、やたらとテンションが高く、他のキャラから浮きまくり。
同性からしても友達にしたくないタイプの軽男。
硬派なストーリーなので敢えてキャラを軽くする事でバランスを保とうとしたのかもしれないが、少し作り過ぎかなぁと。

主演のマイク・B『マッハ!』のスタントマンとして知られ、タイでは最近人気が出ている注目の人物。

確かに息切れを感じさせない連続のアクションは凄いけれど、トニー・ジャー程の豪快さと威圧感、力強さがまだ感じられないのが残念。
これからの熟成に期待したい。

評価:★★☆
10/10/21DVD鑑賞(新作)
ブレイブ・ファイターズ D'S GATE
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-10-22
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーサーと魔王マルタザールの逆襲

2010年10月21日 01時59分16秒 | 洋画アドベンチャー/ファンタジー
ARTHUR ET LA VENGEANCE DE MALTAZARD/09年/仏/93分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開
監督:リュック・ベッソン
出演:フレディ・ハイモア、ミア・ファロー、ペニー・バルフォー、ロバート・スタントン

<ストーリー>
魔王マルタザールに再び攻められた身長2ミリの妖精の国。残り12時間、アーサーは王女セレニアを救えるのか?
<感想>
そうやった。
これ3部作やったよね。

てか、もう前作どんなんやったか忘れちゃったって。
そんなに深く心に残る作品でもなかったし。

CGと実写の融合が見事な事は覚えている。
今作でもそれは健在。

子供がキャッキャッ喜びそうなミニモイ世界は、美しいCGと愉快なキャラクターが場を盛り上げていて楽しい。

主人公アーサーが序盤で行う儀式はちょっと怖い。
というよりむしろ頭おかしいんじゃねぇの?
爺さんの遺伝子が完全に受け継がれちまったんだろうな。
将来、近所のガキに石を投げられる大人になりそうで可哀想だわ。

や、ゴメンゴメン。
話がそれちまったね。

前作で倒されたらしい(あらすじ忘れた)マルタザールが復活!
理由はアーサーのおばあちゃんに猛烈恋した事で人間世界に降臨する事を夢見てなんだって(あほか)。

で、人間界への入り口となる聖なる望遠鏡を経て、ジャンジャジャ~ン!!!

アーサーはまだミニモイ世界。
悪王マルタザールは巨大化して人間界。

二つの世界を繋ぐ望遠鏡はぶっ壊れた。
さぁ果たしてどうなる!?


・・・終わった。

終わったんだよ!!
いきなり次回予告が流れて終わっちまったんだよ!!!

な・・・ぶつ切りかい!

あのなぁ、幾ら3部作だからといっても、話の途中で映画を終わらせるのは観客に対する詐欺やぞ。

とりあえず一区切り付けて次回へと持ち越す終わり方にするのが礼儀ってもんやろ。

それが無理なら最初から2部作っておいて、レンタルする際には2枚組にしとけよ。
1週間待たせるTVドラマじゃねぇんだから。

劇場映画でぶつ切り終了は許さん!

オフィシャル・サイト(仏語/英語)
オフィシャル・サイト(日本語)

関連作:
『アーサーとミニモイの不思議な国』(シリーズ第1作)
『アーサーと魔王マルタザールの逆襲』(シリーズ第2作)
『アーサーとふたつの世界の決戦』(シリーズ第3作)

評価:★☆
10/10/20DVD鑑賞(新作)
アーサーと魔王マルタザールの逆襲 リュック・ベッソン エリック・セラ ミア・ファロー スヌープ・ドッグ 神木隆之介 IMALU GACKT アスミック
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-10-08
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーシーズXXXX 寄生獣の囁き

2010年10月21日 01時10分00秒 | 洋画ホラー
THE SHRIVEN/10年/米/87分/SFエロティック・ホラー/劇場未公開
監督:ブライアン・スキャーヴォ
出演:ブライアン・スキャーヴォ、シエナ・オルブリッジ、ダン・ベーキー、アマンダ・ライジング、ジェフ・ベッツ

<ストーリー>
秘密研究所で生まれた生物兵器の美女と、ハンター軍団が繰り広げる壮絶な死闘。
<感想>
なんやねん!これ!!

観ている間、何回このセリフを口に出した事か。

このシリーズ??は一応美女が出て来ておっぴろげしてくれる事に意義があるのに、全身色白(ていうか真っ白)なブサヒョロ女が、これまたイケメンでもない何処でもいそうなおっさん(主人公だとよ)とアヘアヘしているだけ。

モンスターに変身したら、あらビックリ。
出来損ないの売れないヘビメタバンドみたいなのになっちまったよ。

頭をカチ割ってムシャ喰う生きる術を洗脳され苦悩するおっさん。

俺はバケモンなんかになりたくねぇ~

あれだけモンスター化拒否していたのに、最後はあっさりと受け入れて、やけに楽しそうに新たな人生を謳歌してるじゃねぇかよ。

どないやねん!!

内容はアルバトロス、映像はJ.V,D

シリーズ??始まって以来のクソ映画。

借りる価値無し。
観る価値無し。
レンタルコーナーに置く価値無し。

参考:
『スピーシーズX 美しき寄生獣』
『スピーシーズXX 寄生獣の誘惑』
『スピーシーズXXX 寄生獣の甘い罠』
『スピーシーズXXXX 寄生獣の囁き』
『スピーシーズXXXXX 美しき寄生獣軍団』
『スピーシーズXXXXXX 寄生獣の吐息』

評価:
10/10/19DVD鑑賞(新作)
スピーシーズXXXX 寄生獣の囁き AMGエンタテインメント
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-10-06
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

72時間

2010年10月18日 22時15分36秒 | 洋画サスペンス
THE CANDIDATE/08年/デンマーク/95分/犯罪サスペンス/劇場未公開
監督:カスパー・バーフォード
出演:ニコライ・リー・コス、ウルフ・ピルガード、ラウラ・エリザベット・クリステンセン

<ストーリー>
謀殺された父の周辺を探るうち、自らも殺人の濡れ衣を着せられた若き弁護士の運命は?
<感想>
邦題の「72時間」という意味が良く分からないんですが、要は殺人の濡れ衣を着せられた男が孤独に事件の裏の真相を解明していくクライム・サスペンス映画です。

やや御都合主義な展開に雑さを感じますが、テンポが良いのでラストまで一気に見せてくれます。

一つ一つの謎を丁寧に解明しているのもあり、あやふやな部分は無いものの、主人公が黒幕を追い詰める場面は予想範囲な行動だったので、もう少し「お!」と驚かせてくれる様な趣向を凝らして欲しかったかも。
他の映画等で良く使われた演出なんですよね。

それでも終始バタバタとした内容でありながらも、最後はすっきりと落ち着きを取り戻した〆方なので後味は良しです。

本国デンマークではかなりのヒット作となったらしく、ハリウッドではリメイクも進行中との事。
是非、リメイクではラストでの逆転劇を上手くアレンジして頂きたいものです。

評価:★★☆
10/10/18DVD鑑賞(新作)
72時間 アット エンタテインメント
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-10-06
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラー・ビー ~殺人蜂大襲来~

2010年10月18日 21時51分56秒 | 洋画その他(ドキュメetc.)
Killer bees/09年/仏/87分/昆虫パニック/劇場未公開
監督:ブノワ・ドベール
出演:リシャール・アンコニナ、アレサンドラ・マルティネス、クララ・ポンソ、ピエール・ドレンヌ、チャーリー・デュポン

<ストーリー>
花の祭典でにぎわう、南仏の美しい町ユゼスを殺人バチの大群が襲う。
<感想>
蜂の作りは中々のものでしょう。

一部CGなんだろうけど、それを感じさせない臨場感があります。
空を真っ黒に染めながら飛来するシーン、鐘の中に群がるシーン、車や家屋の窓にへばり付くシーンと、本物と見間違う程の出来栄え。
逆にこれ全部本物使って撮影しているんじゃないかと思える位です。

唯一疑問なのが、蜂の群れから逃げる際に車のドアや家の窓を開け閉めするんですが、一匹も紛れこまないという不思議さ。
普通、どさくさに紛れて、数匹は一緒に入ってくると思うんですが。

昆虫パニック映画でありながら、殆どが家族のいざこざや、蜂の大量発生の原因究明等で時間を費やしているので、やや冗長気味になるのが難点。

男性視聴者にとって美味しいのは、主人公の医者の娘(結構可愛い)の服からこぼれ落ちんばかりの豊満なバスト。
郊外で蜂に襲われそうになり、茂みに隠れる場面があるんですが、その時に彼女が前かがみになった時の見事なまでの胸の谷間に目が釘付けでした。
あわよくばバストトップが見えるんじゃないかと期待した位でして・・・スケベですまんね。

評価:★★
10/10/18DVD鑑賞(新作)
キラー・ビー ~殺人蜂大襲来~ 彩プロ
にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ
にほんブログ村
レンタル開始日:2010-10-06
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする