銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

第84回「PEEP」

2024年11月12日 18時50分44秒 | 漫画読(まんがどく)おススメ漫画

著者 :植野メグル

出版社:講談社

ストーリー概要:

幼なじみの人気ギャルは、過激な自撮りをアップする裏アカ女子!?人気者の秘密を探ろうとする男子高校生・陸は、逆に自分の隠していた心の底を、別の誰かに覗かれていたことを知る‥‥。溺れるほどに甘く、息もできないほど苦しい、青春×愛憎サスペンス。

Hな自撮りを定期的にSNSでUPしている女子が主人公の幼馴染だと確信し、その現場を押さえようとした時、実は・・・!?

これには意表を突かれてしまったなあ。

まさか、幼馴染の子じゃなくて、糞真面目なクールビューティだと思っていた生徒会副会長の方だったとはね。

しかも、主人公は○○部分を写メで撮られてしまった事で、ある意味、弱みを握られてしまったから、言いなりになるしかない。

幼馴染とはいい関係を築きたいし、副会長には逆らえないしで、ここからこの3人プラスαの関係性において、展開が大きく動いていくのだろう。

自慰、放尿、服従と、色んなアブノーマルな描写が詰め込まれている本作、愛憎サスペンスとなっているので、今後ドロドロとした話になるのかと予想。

割とこういうのが好きな私は非常に面白く読ませて貰いました。

2025年2月に2巻が発売予定。

2024年11月時点で第1巻が発売中!

ストーリー・・・5

キャラクター・・・・5

お色気・・・5

残酷さ・・・0

絵の上手さ・・・4

総合・・・5

(5段階評価での独自採点)

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォールガイ

2024年11月11日 16時00分01秒 | 洋画アクション

THE FALL GUY

2024年

アメリカ

127分

アクション/コメディ

劇場公開(2024/08/16)

監督:
デヴィッド・リーチ

『ブレット・トレイン』
製作:
デヴィッド・リーチ
ライアン・ゴズリング

出演:
ライアン・ゴズリング・・・コルト・シーバース
エミリー・ブラント・・・ジョディ・モレノ
ウィンストン・デューク・・・ダン・タッカー
アーロン・テイラー=ジョンソン・・・トム・ライダー
ハンナ・ワディンガム・・・ゲイル・メイヤー
ステファニー・シュウ・・・アルマ・ミラン

<ストーリー>

元スタントマンのコルトは、元カノの初監督作で久々に現場復帰する。だが、主演が突如失踪してしまい、その謎を追うコルトは危険な陰謀に巻き込まれる。

見事に落ちた。
ヤバい罠に。

―感想―

いつになったら面白くなるんだろうと、真顔のまま観ていた俺の気持ちを察して下さい。

前半30点、後半80点の映画。

アクションシーンにちょいちょいカラオケシーンを挟むのは好きじゃない、盛り上がりを完全に邪魔している。

トム・ライダーのスマホを解除する辺りから急に面白くなった、一先ず安心した。

このまま最後まで盛り上がらず終わったらどうしようかと思ってたから。

初見からして俺としての眼鏡ババアに対する印象かなり悪かったのだが、やっぱりそっち側の人間だったか。

正体バレてからは更に顔が出てくる度に腹立ってきて、ぶん殴りたい衝動に駆られてしまったわ(笑)。

スタントマンの男が主人公なので、決着はちゃんとスタントでつけるてのは作品の趣旨に合っていて良かった。

スタントマンはスタントが成功するとサムズアップするように義務付けられている様なのだが、悪党に対しては自身の勝利を確信した直後に親指では無く中指を立てるてのは洒落が効いている。

一応これアクション映画なんだけど、ある意味純愛映画とも見て取れる。

にしても余程行方くらませたのを根に持っているのか、ネチネチと嫌味言い過ぎだろ元カノさん。

あんなにしつこく言われたら、俺ならムカッとなるな、こっちの事情も知らねえで!て。

でもそういう態度は一切取らなかった故に、誤解も解けて寄りを戻したのだから、信じる事さ必ず最後に愛は勝つ、やね。

ラストで急にジェイソン・モモアが出てきたのは驚いたなあ。

つか、劇中劇、ちょっと全編観てみたい気もする。

評価:★★★☆

24/11/11DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-11-06

メーカー: NBC ユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社

関連作:

『俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ(1981)<TVM>』(オリジナル(パイロット))
『俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ(1981~1986)<TV>』(オリジナル(シリーズ))

オフィシャル・サイト

コメント

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクスギビング

2024年11月10日 16時57分26秒 | 洋画ホラー

THANKSGIVING

2023年

アメリカ

106分

ホラー

R18+

劇場公開(2023/12/29)

監督:
イーライ・ロス

『デス・ウィッシュ』
製作:
イーライ・ロス

原案:
イーライ・ロス

出演:
パトリック・デンプシー・・・ニューロン保安官
アディソン・レイ・・・ギャビー
マイロ・マンハイム・・・ライアン
ジェイレン・トーマス・ブルックス・・・ボビー
ネル・ヴェルラック・・・ジェシカ
リック・ホフマン・・・トーマス・ライト
ジーナ・ガーション・・・アマンダ

<ストーリー>

感謝祭発祥の地・プリマス。1年に1度の祝祭で人々が沸き立つ中、女性が何者かに惨殺される。その後も住民たちが感謝祭の食卓に並ぶご馳走を模した残酷なやり方で殺害され…。

食材<ターゲット>は、住民。

隠し味は、復讐――。

―感想―

開店前にはきちんと並んで待つ日本人と違って、アメリカ人の民度が如何に低いかが垣間見える阿鼻叫喚なオープニング。

ここでの死亡事故を機に連続殺人が始まる訳ですが、あの場所に居た関係者や若者達等の主要人物の中に犯人が居るのは確実。

さてそれはだ~れだ?となる所は『スクリーム』に通じるものはある。

そこにプラス、イーライ・ロス流のゴア描写がこれでもかと付け足され、鑑賞者は要所要所でゾクゾクしつつも犯人捜しに頭をフル回転させられるんですなあ。

このシーンが出てきた瞬間、俺はピンッと閃いたね。

野球のボール・・・妙だな・・・あっ、犯人あいつやん!!

となると、動機だよな、それは流石にちょっと俺の頭では分からんぞ(さあはよ教えろワクワク♪)

って、犯人お前かいっ!

俺の予想、思い切り外れとるやないかい、何が「閃いたね」だ、恥ずかしい。

くそっ、完全に監督のミスリードに誘われてしまったわ。

とまあそんなこんなで「騙された」という意味でも楽しめたし、そこまでする必要があるのかと思う位のグロ映像にも楽しめたしで、前述したように『スクリーム』系の犯人捜し映画が好きな人なら面白く観れるんじゃないでしょうか。

後は、俺みたく殺しのレパートリーに堪能出来れば作品に対する印象は万事オーケー。

評価:★★★☆

24/11/10DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-11-08

メーカー: ハピネット・メディアマーケティング

オフィシャル・サイト

コメント

切り株画像はこちら

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未体験ゾーンの映画たち2024【作品リスト】

2024年11月09日 13時14分44秒 | 未体験ゾーン一覧など

アリバイ・ドット・コム2 ウェディング・ミッション

犬人間

エイリアン・コップ

エブリワン・ウィル・バーン

エレベーター・ゲーム

オン・ザ・フロント・ライン 極限戦線

オーシャン・クライシス ~沈黙の核弾頭~

キック・ミー 怒りのカンザス

ザ・パイロット

シミュラント 反乱者たち

シャタード  美しき罠

神探大戦

シークレット・キングダム ピーターの奇妙な冒険

スティーヴン・キング エイジ・オブ・パンデミック

タイムマシン2024

ネイビーシールズ ラスト・ソルジャー

バーチャリィヒーローズ

プッシーケーキ

ホビッツベイ

ポラリス 死闘のアイスロード

真夜中の処刑ゲーム

COME TRUE/カム・トゥルー 戦慄の催眠実験

DIVE/ダイブ 海底28メートルの絶望

K‐9 L.A.大捜査線

オフィシャルサイト


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プッシーケーキ

2024年11月09日 13時03分06秒 | 洋画ホラー

EMESIS/PUSSYCAKE

2021年

アルゼンチン

86分

ホラー

R-15

劇場公開(2024/01/26)

監督:
パブロ・パレス

出演:
マカ・スアレス
アルダナ・ルベルト
ソフィア・ロッシ
アナイ・ポリティ

<ストーリー>

人気低迷中のガールズロックバンド・プッシーケーキは、人気を取り戻すためにツアーを組むことに。しかし、たどり着いた先には誰もおらず、途方に暮れていると…。

―感想―

とりあえず何でもかんでもぶち込んどけ、みたいなふしはあるよね。

ミルク吐くヤツにミルク飲ませちゃいかんでしょw

結局何者だったのか分からなかった怪人がスローと共にトルネード回転しながら家の中へとダイナミック訪問した時は、てっきり助太刀的な主人公側の味方なのかと思った。

いや、戦うんかいっ。

これ、主人公側が勘違いしている様な気もする。

本来なら共闘する立場なのだけど、仲間を連れ去ったりしようとするから一応言葉も通じないみたいだし戦っておく?みたいな。

ボウガンに矢をセットするのに、やたらと時間が掛かるてのは非力な女性ならではのあるあるだよね。

で、こいつの目的はゾンビの頭にへばりついているカブトガニみたいな寄生虫に用があるみたいだが、それをどうするのかがまるで見えてこないし、ゾンビはゾンビで人間を襲ったら必ずと言っていい程に口から大量の白濁液を噴射させて顔射するし(された側は特にどうなるって事はない)、砂浜には大勢の人間が首から下まで埋められているしで、思いついた事を勢いだけで撮って、肝心な説明は全く無し。

それはダメだろ。

だから俺からしたら一体何を見せられているんだ?といった心境にしかならなかった。

冒頭で少年が動かした、これまた謎のマシーンも用途不明過ぎ。

若手のガールズバンドの面々がワーワーキャーキャーしている絵面だけは楽しめたけど、全体的な印象はきったねえ映画だったなといった感じ。

評価:★★

24/11/09DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2024-11-08

メーカー: アムモ98

コメント

切り株画像はこちら

↑Amazonでの購入はタイトルリンクをクリック!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする