何年かぶりでお雛様を飾りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/9d0540d6d61f38f33fa1e8eb3181584e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/f3ec89f263c85b02bc0bca4c017b4ebe.jpg)
木目込み人形のお雛様で、初孫のために父が買ってくれたものです。
父は14年前に亡くなりました。
「どんなものが、いい?」と聞かれて、「引越しがあるから
ケースに入ったコンパクトな物がいいな」
と言ったら、父が選んでくれたものがこの
ケースに入った木目込み人形の、15人雛です。
人形は全体的に、ころころっとして、とても可愛いものです。
雛道具も小さいものが、とてもよく出来ています。
新しい物が好きだった父でしたから
このころ、昭和45年ですが
アパート等にも段飾りとして、便利なように
新商品として、出たのかも知れません。
今でも人形も道具も綺麗なままで、嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/9d0540d6d61f38f33fa1e8eb3181584e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/f3ec89f263c85b02bc0bca4c017b4ebe.jpg)
木目込み人形のお雛様で、初孫のために父が買ってくれたものです。
父は14年前に亡くなりました。
「どんなものが、いい?」と聞かれて、「引越しがあるから
ケースに入ったコンパクトな物がいいな」
と言ったら、父が選んでくれたものがこの
ケースに入った木目込み人形の、15人雛です。
人形は全体的に、ころころっとして、とても可愛いものです。
雛道具も小さいものが、とてもよく出来ています。
新しい物が好きだった父でしたから
このころ、昭和45年ですが
アパート等にも段飾りとして、便利なように
新商品として、出たのかも知れません。
今でも人形も道具も綺麗なままで、嬉しくなりました。