趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

お雛様

2007-02-27 15:27:00 | 写真
 何年かぶりでお雛様を飾りました。

   

   

 木目込み人形のお雛様で、初孫のために父が買ってくれたものです。
父は14年前に亡くなりました。
「どんなものが、いい?」と聞かれて、「引越しがあるから
ケースに入ったコンパクトな物がいいな」
と言ったら、父が選んでくれたものがこの
ケースに入った木目込み人形の、15人雛です。

人形は全体的に、ころころっとして、とても可愛いものです。
雛道具も小さいものが、とてもよく出来ています。

新しい物が好きだった父でしたから
このころ、昭和45年ですが
アパート等にも段飾りとして、便利なように
新商品として、出たのかも知れません。

今でも人形も道具も綺麗なままで、嬉しくなりました。

早春の花

2007-02-25 16:01:58 | 写真
 庭にいろいろな花が咲き出しました

  

  黄梅の花です
  私が結婚するときに、職場の
  友達が小さな苗をくれた物を
  育ててきました。
  元気がよくて毎年良く咲いてくれます。
  もう30年以上になります。

  

   クリスマスローズの花です
   去年は確か3月ごろようやく咲いたと
   思いましたが、今年は早く咲きました
   まだ、花の茎が短くて花が地面すれすれの
   ところで、咲いています。

  

  あせびの花です
  一昨年小さな苗を植えたばかりで
  木は小さいのですが、蕾が沢山付いています
  その蕾がぼちぼち、膨らんできました。

  

   三椏の花です
   これは、私の家のでは無いのですが
   散歩の途中で写しました
   塀の上に大きく伸びて立派な木です
   蕾の時から何時咲くか
   何時咲くかと待っていました
   ようやく、ぽつり、ぽつりと咲き始めました
   全部咲いたら見事だろうと思います
   其の時がたのしみです。

春の空

2007-02-23 12:08:04 | 写真
 散歩をしながら、表情が柔らかくなった、樹の枝の間から
空を見ていると、とても美しく感じます。
晴れた日は空の青さが際立っています。

思わず「千の風になって」を口ずさんでいます

  千の風に 千の風になって あの 大きな空を

  吹きわたっています

      
    
      梅の花2月21日撮影です           百合の樹2月19日撮影 
                             樹に生っているのは花の名残です


     

    銀杏の樹 枝が白く柔らかな感じです 2月19日撮影です

天道虫

2007-02-20 17:30:22 | 健康に関すること
 昨日庭を歩いていたら、天道虫が一匹いました。
蜂も一匹飛んでいてよほど、暖かかったのですね。


   

      5mmほどの大きさで、冬越ししたハーブの
      カモミールの葉の陰をちょろちょろ歩いている
      のを、偶然みました。カメラ、カメラ
      と、急いでカメラを持ってきて・・・
      そしたら、見えなくなってしまいました。
      残念・・・とがっかりしたのですが
      探したら、葉っぱの下にいました。
      苦労してようやく写しました。

 今日は、健康福祉センターのトレーニング室に
自転車こぎに行って来ました。今日で3回目です
今日の一回目は、負荷32  10分間で消費カロリーが18.2kcalでした
少し休んで、二回目は、負荷25 10分間で消費カロリー15.1kcal
合計32.3kcalこれだけの運動で大分疲れました。

それでも、去年の4月から8月ごろの股関節痛と腰痛で
泣きたいほどだった事を思うと、今の状態は嘘のように
楽になり、どんどん進んで運動が出来るようになったのは
本当に嬉しくて、この状態を維持したいと
トレーニングの継続が、今年の目標です。

写経の日

2007-02-14 20:24:33 | 写真
 月一回の定例会、写経の日でした。
真言宗大山寺で、昔から子児の虫きりで有名なお寺です。
今日は、祈祷をお願いしました。
護摩堂は寒かったのですが、ストーブを焚いて下さって
暖かくして下さいました。

「家内安全」「交通安全」「健康維持」など
祈願して下さいました。大太鼓の、どーん、どーんと
お腹にひびく音に気持ちが引き締まりました。
護摩を焚いて、その炎で邪悪な心を鎮めました。

祈祷が終ってから、お釈迦様から心の灯火をいただき
その灯火を周りの人に分け広めましょう、
あの世だけが、浄土ではなくこの世も浄土にしましょう
と講和がありました。

「ぜんきゅう 心のメッセージ」という日めくりカレンダーを
頂きました。

14日は、「今の君はずっと / 受けつがれてきた / 大切ないのちです」

とかいてあります。あたりまえのような、言葉ですが
心にしみる言葉ですね。

境内で写真を写してきました。

   

    七福の池と名前がついていますが小さな池です、大きな鯉が2匹います。
    じっと待って、二匹を入れることができました。


      

      三椏の花です                        ねこやなぎが雨に濡れていました

退院しました

2007-02-09 12:31:23 | 健康に関すること
 心臓のカテーテル検査が終わり、退院しました。
どんな、検査なのか、どんな結果が出るのか、びくびくでした。
案ずるより生むが易し!
其の通りでした。

「つらつらさん」「ウサギさん」「つとむさん」「ぴあのんさん」
応援をありがとうございました。
携帯で、コメントを読んで元気が出て、頑張りました。

「心臓カテーテル検査を受けられる患者様へーー入院治療計画書ーー」
イラスト入りの丁寧な印刷物をもらいました。

検査の日の朝食は抜きでした
心電図の検査があり、採血があり、胸部レントゲンがあり、
病室に行って、検査着に着替えて点滴を始める

私の前に一人男性が検査をしていました。その人が大分遅れたみたいで
私は10時の予定が11時40分ごろにななってしまいました。

検査室に行くと
大勢のスタップが待機していました。担当の先生が
「東京医科大学のIです。よろしくお願いします」
と挨拶をしてくれました。其の言葉を聞いて私は
緊張感が和らいで、すっと検査台に上がれました

いよいよ検査です。「点滴をするのと同じ要領ですからね」
と言ってくれました。局部麻酔をして、いよいよ針を刺しました
あまり痛みはありませんでしたが、動脈に針が入った時には
ずーんと響きました。
カテーテルが入るのは何も感じませんでした。

テレビ画面があって、モニターが写し出されます。
「写るから見て!」と先生が言ってくれて
ずっと、モニターを見ていました。心臓を被っている
冠状動脈が、動いてるまま綺麗に映し出されました

造影剤を入れたときにかあーと熱くなりましたが
直ぐに消えて吐き気もなにもありませんでした。

動脈の状態は動脈硬化で詰まって居る所は無く
スムーズに流れていました。

ストレッチャーで病室に戻り安静になりました。
病室に帰ったのは12時55分頃でした。
カテーテルを入れたところは、しっかり止血処置がしてありました。
右手にしましたので、右手が使えません。
一時間後ベッドを45度に頭の方を上げて、水を少し飲んで吐き気が
無いか確認がありました。それで大丈夫の時は食事が出ます。

大丈夫でしたので、3時頃食事がでました。
右手が使えないので左でホークで食べました。

3時間後まではトイレに歩けませんので
其の間はベッド上で排泄を済ませました。
初体験でしたが、頑張ってみました。

右手には添え木がしっかりつけてあり、出血防止に動かせず
何事も左だけで不便でした。
それでも、3時間が過ぎてトイレに行けたときには
嬉しかったです。

腕の添え木は5時間後に取れてほっとしました。
それでも、右手は止血ように包帯がきつく巻いてあるので
使えません。検査後はとにかくベットの上で安静でした。

次の日になって、やっと止血の包帯が取れて
右手が自由になりました。

二日目は、高コレステロール食と心臓の悪い人の食事
指導がありました。食事からのコレステロールは200mg
一日の調味料としての塩分は7gに押さえるように

そして、心臓の痛みは、「冠動脈攣縮性狭心症」でしょう
ということで、「ヘルベッサーRカプセル100」が処方されました。
これで、胸の痛みが出なくなってすっきりすれば、嬉しいです。

検査をしてくれた、東京医科大学のI先生は
同大学の心臓・血管病低侵襲治療センターへ勤務している先生でした。

検査入院

2007-02-05 13:18:39 | 健康に関すること
 心臓のカテーテル検査の為明日入院する事に
なりました。といっても二泊三日だけです。

11月の住民検診で、「房室伝道障害、虚血性所見」
ということで、要医療と通知がきました。
胸の中心がキューと痛いときがありますが
あまり気にしていませんでした。

それで12月に「心臓の負荷検査」をしました
その結果、この検査を進められましたので
思い切ってやることにしました。
今は、腕のひじ側の動脈からカテーテルを
入れて検査するのだそうです。
腕から出来た場合は検査後歩いてもいいと言う事ですので
足の付け根から入れるより楽かなと思います。

でも実際にやってみないと、どんな感覚なのかドキドキです。

   

 入院の仕度に香る沈丁花

 沈丁花は寒さに強くないのか、毎年庭では
葉が散ってしまって、元気がなくなってしまいます
蕾が膨らんできたので、切花にしました。

   

    「カランコエ、ミラベラ」の花が満開になりました。
    鉢植えで家の中に置いています。差し芽でいくらでも
    増えるので今3鉢あります。3月一杯くらい咲いてると思います。

散歩道

2007-02-01 16:37:42 | 写真
 連日ぽかぽか陽気で、風がさわやかに感じます
梅の木があるところを通ると花はどうかなと
覗いて見ます。ようやく一輪咲いているのを見つけました

水戸の偕楽園では、早咲きの寒紅梅や白梅など
もう大分咲いているようです。見に行きたいのですが
なかなかいけません。

   

    1月30日に写しました

梅の花を見ると、なんとなくほのぼのとしますね
もうあちこちで、椿の花も咲いています

   

 側へ寄って見ると素敵な花だったので、写してみました。

今日は緑色の大豆を一カップ、圧力鍋で塩茹でにしてみました
ふっくらと炊けて美味しくできました。
10分ほどで煮えるのでとても簡単です