趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 「人生に計画をたててはなりません」ヘッセの手紙残像となる

紙羽子板

2016-01-29 19:20:27 | イラスト

2月のミニ展示会に向けて、紙羽子板に描きました

絵はキンセンカです。

今日は食生活改善推進員の研修会で「口腔ケア」のお話を聞きました

虫歯は「虫歯菌の感染」「歯周病はこの菌の感染」でなること

あまり歯磨きをしないのに、虫歯の無い人は、口の中に虫歯菌が居ないからだそうです

虫歯菌のいない家族があって全部の家族が虫歯無し、という家族がいるそうで

そうなりたいもの、です。

天気予報どうり、雪が降ってきて庭が白くなっています。


梔子の実

2016-01-12 19:03:04 | イラスト

今年初めの絵手紙の会で葉付きのくちなしの実を頂きました

大きな梔子の木があり、沢山実が生っているということです。

羨ましい!

今日はどんよりした曇りの空で11時ごろ雪のようなものが

ぱらつきましたが、すぐ止みました。

関東地方は方々で雪が降ったようですね。

ここウオーキングをして空を見上げると綺麗な青空で

光りもやさしく、11日はグランドで小学生がサッカーの試合をして

元気な声が響いていました。

中学校のの体育館からは、剣道の大きな気合いが道路まで聞こえて

きています。

春日和は春の季語ですが、そんな気持ちの良い日が続いていました。


だいだい

2016-01-04 18:59:31 | イラスト

三が日が過ぎて通常生活に戻りましたね。

三日まで休みだったA-コープへ行ったら「だいだい」がありました

去年だいだいのポン酢を作って美味しかったので

作りたいと四個買いました。

 

橙(だいだい)、ビターオレンジというそうです

ミカン科で実は最初は緑で冬に「だいだい」色になりお正月の飾り物として

使われます。

実は落ちにくい為にそのまま、次に年の夏まで残ることがあり

その場合また緑色になるそうです。

そこから回青橙(かいせいとう)という名前もあると言います。

そしてまた次の冬が来たら彩度橙色になります。

こうして一つの木に新旧の実がなることから「代々(だいだい)の名がついたとか。

 

だいだいのポン酢の作り方

だいだいの皮は苦いので真中を帯状に皮をむき

半分に切って汁をしぼります。

   調味の割合は

しぼり汁1:醤油1と1/2:みりん1/3:酒1/4です

みりんと酒を煮切ります。醤油を加えお好みでけずりぶしを入れて

だしをとります。

冷めてからしぼり汁を加えます。