変な絵になりましたが、ロマネスコです。
カリフラワー系はあまり好きではないのですが
買ってみました。
レシピに3分茹でると良いと書いてありましたので、
そうしてみました。
わりと柔らかめで、私には丁度良い感じです。
ミニトマトとアボガドとサラダにしました。
まだ余っていますので、冷凍してゆっくり食べます。
変な絵になりましたが、ロマネスコです。
カリフラワー系はあまり好きではないのですが
買ってみました。
レシピに3分茹でると良いと書いてありましたので、
そうしてみました。
わりと柔らかめで、私には丁度良い感じです。
ミニトマトとアボガドとサラダにしました。
まだ余っていますので、冷凍してゆっくり食べます。
絵手紙の先生の年賀状です。
いつもお手本にしています。
4日にパソコンを立ち上げたら、Wi-Fiが繋がらないのです。
え~なんで~!!機械音痴の私は混乱しました。
やっぱり、頼るのはパソコンを買ったお店の出張サービスです。
電話をすると、デバイスに問題があるかどうかプロバイダーに電話してみるように
とのことです。
さて、電話番号が分からない、
そこで、スマホでプロバイダーのどこに電話をすれば良いのか調べました。
すると、エンジニアリングサポートがありました。
日曜日でも大丈夫だったので、早速電話しました。
スムーズにつながって、「Wi-Fiに繋がらなくなってしまった。」
と言いましたら、丁寧に解決のい手順を教えてくれました。
結局無線ランのリセットをして解決しました。
頼りになるのは専門家ですね。
今日の気持ちは晴れやかです。
昨日夫の3回目のコロナワクチンを受けました。
厚着をしている中での接種で、肩をスムーズに出せるように
準備をするのに悩みました。
肌着を半そでにしたり、シャツをまくれるような物を選んで
着せたり、いつもより少し薄着になってしまったけれど
それでも、何とかうまくいったので、やれやれです。
特に発熱も無く、元気です。
昨日出かけて緊張して、疲れたのでしょう、午前10時過ぎましたけれど
まだ起きて来ません。
私は、2回目が8月9日でしたので、接種券がまだ来ていません。