現実逃避ING

やるせない毎日からの逃避行。

昼夜逆転

2006年02月11日 | かこのひび
五輪が始まった影響で、すでに昼夜逆転の週末を過ごすことになりそう。今朝は?起きたのが14時前。それって朝じゃねーて。

まあ、ちゃんと寝たのがなんだかんだで10時前だったからなぁ。

気をつけなければいけないのは、この生活はあくまで週末仕様だってこと。このまま月曜に突入したら、間違いなく仕事が手につかなくなってしまう。

うーん、この忙しいときに五輪がかぶるとは…。不毛だわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着うたフルライフ始まる

2006年02月11日 | Weblog
対応機種でありながら、完全に無視していた着うたフルについに手を出した。

音質はヘッドフォンで聴く分には気にならない。問題は金額と提供曲数だろう。1曲あたり、最新曲で400円前後は少し高いと感じる。昔の曲では、300円を切る曲もあるけど、提供数がダンチだ。それに、歌手によっては曲数云々の前にそもそも提供してない場合もあって、欲しいと思った曲が手に入らないのは少し不満。

私はバンプが好きなので、検索して出て来なくてガッカリ

でも、まあ、そこまで携帯の音楽機能を使い捲るつもりもないので、それなりってとこなのだろう。後はどこまで金をかけるか。昔の曲にターゲットを絞るのも面白いかも。

トリノが開幕したことに引っ掛けて、12年前のリレハンメルでどっかの局(NHK?)でイメージソングになってた「遥かな人へ」(高橋真梨子)をDLしてみた。意外に良い感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火災調査官・紅蓮次郎

2006年02月11日 | テレビ・CM
土曜ワイド劇場でシリーズ放送されているはずのこのドラマ。明け方まで起きていたため、寝て起きたらちょうど放送中だった。

船越英一郎の演じる名前の通り、炎のように熱い男と純名りさ演じるちょっとドライな女性刑事の掛け合いが面白い。河相我聞のちょっとおっとりしたキャラもいい感じ。

「はず」とつけたのには、ちょいと理由がありまして。
このドラマの再放送を見ると、何故かいつもシリーズ第1回なのは気のせい?
この回は土曜ワイドの本放送で見たっての!

と、毎回言いながら最後まで見てしまう。続きはいつなのやら。再放送がやってたってことは、近くシリーズ最新作の放送があるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端!でも平日は…

2006年02月11日 | トリノ五輪
明け方より始まるトリノ五輪開会式。

それに向けて、準備万端。少しのおやつと少しのお酒を用意して、後は始まるのを待つばかり。開会式を見なかったら、五輪を見たなんて言えねーっての。

って、言ったらバッカじゃないの。の一言で片付けられた

メディアの予想は、さすがに楽観視しすぎじゃないのかと思ってしまうが、それでも今回はメダルに手の届きそうな選手がたくさんいるというのは事実。

結果としてメダルがついて来なくても、それだけ期待しながら見れるというのは、ただのテレビ観戦者としては楽しみの一言に尽きる。

とは言うものの。
今回はちと仕事の状況も思わしくないし、なかなか楽しむレベルでテレビを見れそうにない。きっと、結果の確認くらいしか出来ないだろうなぁ。

それでも良い
とにかくガンバレニッポン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする