goo

安心安全宣言

予定では20日も常任委員会があることになっていましたが、議案審議が短時間で終わったこともあり、20日は休みとなりました。

お昼をはさんで介護保険に関する勉強会に参加し、その後、いったん事務所に戻ってから、市役所からの電話もあったので、夕方から市役所に行ってきました。

電話の内容は、今回の議会で市長が提案しようとしている「安心安全の都市づくり宣言」について、どのような意見を持っているか?、つまり賛成か?反対か?を確認したいという理事者からの問いかけでした。

実は、この宣言は市長選挙の際のマニフェストにも入っていたそうです。
それで、市長になってからの施政方針演説にも「安心安全宣言」と入っており、「100%安心安全な都市はない」とか「警察組織を持っていない市が安全宣言をするのはおこがましい」とか「推進していくというのであれば理解できないこともないが」とか、いろんな意見が出ていました。

そして今回、宣言文案も提示されて宣言条例案として提案されようとしています。(宣言は条例によって定めることとなっていて、つまり議会の議決が必要なのです)

私も宣言文案を読ませていただきましたが、総合計画にも使われているフレーズが盛り込まれていたり、ひとつの文章が長くなっているため冗長感があったり、もし私が校正をするのであればいろいろ直したいところもありますが、私一人の宣言ではないので、多数の人の手が入った文章は、一人ひとりから見れば何かしら不満な点が出てくるものだと、達観しています。

また、宣言すること自体については、とくに宣言せずともこれまでも安心安全事業を行ってきたし、これからも行っていくであろうと思うので、宣言しなければならないというほど、強い賛成意見でもなく、一方、宣言しても毒にはならないだろうというように強い反対意見があるわけでもありません。

ただ、このような宣言文(条例)は議会が全会一致で承認するのが当たり前というか、自然なことで、たとえば賛成か反対かが明らかに分かれてしまっている上体で、単純に多数決で決めることも良くないのではないかと思っています。

理事者たちは、市長の思いを実現するために働いているともいえますので、各会派の議員がどんな風に宣言について意見を持っているのかを尋ねつつ、全会一致で承認してほしいと、26日議会最終日の前日の25日議会運営委員会に向けて、頭を下げ通しの状態のようです。

吹田市には平和都市宣言と健康づくり都市宣言がありますが、みなさんはこの安心安全の都市づくり宣言について、どんなふうに思われますか?

コメント(0)|Trackback()
     
?
?