未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
総括監級の職の廃止等及び特別参与の臨時設置
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は、議員当選者打合せ会があり、そのあと引き続き、市長以下幹部職員との顔合わせ会がありました。
顔合わせといっても、市長の挨拶、幹部職員の紹介(名前を呼ばれた順に席から立つだけ)、そして議員の紹介(席を立って自分で名前を言います)だけですが。
その席で、市長の挨拶の中で副市長が現在不在であることから、副市長の人選案件を議会で議決するまでの間、市政の継続的な運営を確保するために、臨時措置として特別参与を置き、そこに前の二人の副市長を明日、委嘱したいということと、イレギュラーではあるが、6月議会で議長など議会の役が決まってから、副市長の人選案件を提案したいとの話がありました。また、同じく、昨日の初登庁のときの挨拶でもふれられた市長の報酬3割カットについての条例も提案したいとの話がありました。
顔合わせ会が終ってから、すぐに議会三役(議長は今日はお休み)に対して特別参与の臨時設置などについての説明がありました。
<特別参与の臨時設置に関する規則案>
1.設置理由
副市長を置くことができない間、市政の継続的な運営を確保するため、臨時の措置として行う
2.主な職務
市の政策の企画及び推進について市長に必要な助言を行う。
3.身分等
地方公務員法第3条第3項第3号に規定する臨時の常勤職とする。
給料、手当及び旅費については、別に定めるところによる。ただし、特別参与からの申し出に基づき、これらの全部又は一部を支給しないことができる。
*今回は、給料、手当及び旅費を支払うとなれば予算措置が必要であることと、もともとイレギュラーなことであることから、二人の前副市長からは給料、手当及び旅費は受け取らないという申し出があったそうです。
<総括監級の職の廃止及び変更>
1.廃止又は変更する職
政策企画総括監、政策財務総括監、政策推進総括監、自治文化にぎわい総括監、こどもくらし健康総括監、都市創造総括監、総括理事(市長事務部局、水道部、市民病院)を廃止。
医療監については、総括監級から部長級の職に変更。
教育次長と教育委員会事務局の総括理事については教育委員会会議を経て廃止。
2.根拠規則等
吹田市事務分掌規則、吹田市教育委員会事務局組織規則、吹田市水道部事務分掌規程、吹田市病院事業事務分掌規程を改正。
*新聞記事にも書かれていましたが、もともと総括監級の職については、私も他の議員も、このような職が必要なのか?ということで疑問視してきました。複数の部をまとめるためとのことでしたが、結局、複数の部長の上に総括監を置いただけで、そのことによって総合的な行政運営ができたのか?というと、屋上屋を重ねただけにしか思えませんでした。
今回はまだ総括監級だけの話ですが、これ以外に無給ではありますが、審議監というのが設置されています。この審議監についても、なぜ必要なのか?よくわからないものでしたので、ぜひ見直していただきたいと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

今日は、議員当選者打合せ会があり、そのあと引き続き、市長以下幹部職員との顔合わせ会がありました。
顔合わせといっても、市長の挨拶、幹部職員の紹介(名前を呼ばれた順に席から立つだけ)、そして議員の紹介(席を立って自分で名前を言います)だけですが。
その席で、市長の挨拶の中で副市長が現在不在であることから、副市長の人選案件を議会で議決するまでの間、市政の継続的な運営を確保するために、臨時措置として特別参与を置き、そこに前の二人の副市長を明日、委嘱したいということと、イレギュラーではあるが、6月議会で議長など議会の役が決まってから、副市長の人選案件を提案したいとの話がありました。また、同じく、昨日の初登庁のときの挨拶でもふれられた市長の報酬3割カットについての条例も提案したいとの話がありました。
顔合わせ会が終ってから、すぐに議会三役(議長は今日はお休み)に対して特別参与の臨時設置などについての説明がありました。
<特別参与の臨時設置に関する規則案>
1.設置理由
副市長を置くことができない間、市政の継続的な運営を確保するため、臨時の措置として行う
2.主な職務
市の政策の企画及び推進について市長に必要な助言を行う。
3.身分等
地方公務員法第3条第3項第3号に規定する臨時の常勤職とする。
給料、手当及び旅費については、別に定めるところによる。ただし、特別参与からの申し出に基づき、これらの全部又は一部を支給しないことができる。
*今回は、給料、手当及び旅費を支払うとなれば予算措置が必要であることと、もともとイレギュラーなことであることから、二人の前副市長からは給料、手当及び旅費は受け取らないという申し出があったそうです。
<総括監級の職の廃止及び変更>
1.廃止又は変更する職
政策企画総括監、政策財務総括監、政策推進総括監、自治文化にぎわい総括監、こどもくらし健康総括監、都市創造総括監、総括理事(市長事務部局、水道部、市民病院)を廃止。
医療監については、総括監級から部長級の職に変更。
教育次長と教育委員会事務局の総括理事については教育委員会会議を経て廃止。
2.根拠規則等
吹田市事務分掌規則、吹田市教育委員会事務局組織規則、吹田市水道部事務分掌規程、吹田市病院事業事務分掌規程を改正。
*新聞記事にも書かれていましたが、もともと総括監級の職については、私も他の議員も、このような職が必要なのか?ということで疑問視してきました。複数の部をまとめるためとのことでしたが、結局、複数の部長の上に総括監を置いただけで、そのことによって総合的な行政運営ができたのか?というと、屋上屋を重ねただけにしか思えませんでした。
今回はまだ総括監級だけの話ですが、これ以外に無給ではありますが、審議監というのが設置されています。この審議監についても、なぜ必要なのか?よくわからないものでしたので、ぜひ見直していただきたいと思います。
コメント(0)|Trackback()
5月16日(月)のつぶやき
08:38 from web
おはようございます。早朝から駅前で「NEWS未来にまっすぐ」を配付しようと行ったのですが、挫折して帰ってきました。配付に向いている駅前とそうでない駅前がありますね。今日の駅前は配付より駅頭演説向きかも…
08:40 from web
市役所に8時過ぎに来て仕事し始めました。9時からの開庁ですが、ギリギリに出勤する職員もいますが、今日のように8時前から出勤している職員もいます。しかも、私は西玄関から入ったのですが、市役所の敷地外の道路の清掃をしている職員さん5人と出会いました。ご苦労様です。
17:29 from web
先ほど家に帰ってきました。朝できなかったお洗濯をしています。これで今日の仕事は終了と思っていたのですが、明日、議員当選者打合せ会に持っていく顔写真の準備をしていなかったことに気づきました。洗濯物を干したら、もう一度、事務所に行ってきます。
21:17 from web
事務所で写真印刷しました。思った以上に時間がかかってしまいました。明日朝、印刷してもいいかな?って思っていたけれど、今日中にやってよかったです。
やはりなんでもそうですけど、できるときにしておくのが大事ですよね。
by gogonet21 on Twitter
おはようございます。早朝から駅前で「NEWS未来にまっすぐ」を配付しようと行ったのですが、挫折して帰ってきました。配付に向いている駅前とそうでない駅前がありますね。今日の駅前は配付より駅頭演説向きかも…
08:40 from web
市役所に8時過ぎに来て仕事し始めました。9時からの開庁ですが、ギリギリに出勤する職員もいますが、今日のように8時前から出勤している職員もいます。しかも、私は西玄関から入ったのですが、市役所の敷地外の道路の清掃をしている職員さん5人と出会いました。ご苦労様です。
17:29 from web
先ほど家に帰ってきました。朝できなかったお洗濯をしています。これで今日の仕事は終了と思っていたのですが、明日、議員当選者打合せ会に持っていく顔写真の準備をしていなかったことに気づきました。洗濯物を干したら、もう一度、事務所に行ってきます。
21:17 from web
事務所で写真印刷しました。思った以上に時間がかかってしまいました。明日朝、印刷してもいいかな?って思っていたけれど、今日中にやってよかったです。
やはりなんでもそうですけど、できるときにしておくのが大事ですよね。
by gogonet21 on Twitter
コメント(0)|Trackback()
?